最終更新日:2025/4/10

Orbray(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

幅広い分野にトライ!

  • M.T
  • 2022年入社
  • 工学院大学
  • 工学部 機械工学科 卒業
  • モーター事業統括本部 技術本部 ユニット開発部
  • モーターを用いたサブアッセンブリの設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名モーター事業統括本部 技術本部 ユニット開発部

  • 勤務地青森県

  • 仕事内容モーターを用いたサブアッセンブリの設計

1日のスケジュール
8:15~

出社

8:30~

始業
1日のスケジュールやメールチェック

9:00~

製品の設計・検証
担当案件の設計検討や図面作成、試作品の検証。

12:15~

昼休憩
社員食堂で昼食

13:00~

部品の設計・検証

15:00~
資料作成
検証データなどのまとめ

16:00~

打ち合わせ
担当案件の進捗報告

17:15~

終業

現在の仕事内容

モーターを用いたユニット製品の開発、設計を行っています。最近はグリッパー用ギヤードモーターの設計に携わっています。


これまでのご経験を教えてください。(転勤・異動経験も含む)

入社してから自転車ディレイラー、薬液ポンプ、コミュニケーションロボット、グリッパーなど幅広い分野の製品に触れさせてもらっています。現在は無通電ロックユニットやクラッチの設計を担当しています。


会社・部署の雰囲気について教えてください。

上司や他部門との隔たりが無く、気軽に質問をできる職場だと思います。


Orbrayを選んだ理由・魅力について教えてください。

面接中に扱っている製品、業務内容、配属先での生活などを細かく説明して頂いたことや連絡のやり取り時の真摯な対応に、社員一人一人に向き合っている会社だと感じました。また医療機器、ロボットなど幅広い分野の最先端で製品が採用されていることを知り、入社を決めました。
1年目から業務に深く関わることができ、幅広い分野にトライできます。


就活をしている学生へのメッセージ

就職活動中は、大学の就活サポートやOB、OG訪問など使えるものは存分に使ってください。人に相談する、人の話しを聞きに行くことで自分の考えが整理されて、やりたいことが明確になっていくと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. Orbray(株)の先輩情報