予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名物流プロセス第二本部 輸入第二部 金属・エネルギーチーム
勤務地東京都
仕事内容貿易実務(輸入)
ログインするとご覧いただけます。
<始業準備>・9時15分始業に向け、9時頃に出社(週2日は在宅勤務可)・管理職/チームリーダーとしてチーム員の出社・在宅勤務状況確認(労務管理)・当日のスケジュール確認、メールチェック
<管理職業務>・チーム員からの共有、質問、相談対応やトラブル対応・報告や会議資料作成
<昼休憩(1時間)>
<打ち合わせ・会議>・社内会議(チーム会議、管理職会議等)・社外との打ち合わせ(営業部、関係会社等)
<組織運営>・チーム目標進捗確認、今後対応すべきことの洗い出し・業務の改善・見直しの検討・業務分担決め、人材育成
<終業準備>・当日中に対応すべきことの漏れがないか確認・明日に対応すべきことの洗い出し・チーム員の残業状況確認(労務管理)
<退勤>
【三井物産及び関係会社の輸入受渡手配】現行所属チームは三井物産及び関係会社(担当商材:金属・エネルギー)の輸入費用見積取得、輸入通関手配、納入調整、費用の計上・支払処理を担っており、管理職/チームリーダーとしてチーム員からの相談やトラブル対応、組織運営、人材育成、労務管理を行っています。
輸入受渡手配において、手配担当として輸入された商品が店頭に並んでいたり、トラブル対応で営業部やお客様から感謝の気持ちを頂いたりすることでやりがいを感じていましたが、現在管理職/チームリーダーとして組織運営を担うことで、責任は大きくなり大変なことはありますが、会社目線でチーム目標を考え、チーム員と一緒に目標達成に向け一体感を持って対応していき成果を出していくこと、またチーム員の人材育成を通じて成長する姿を見ることにやりがいを感じています。
大学4年時に留学をしており就職活動期間は短かく大学の就職課より紹介頂きました。留学時に日本からモノが届く喜びを感じており、1.貿易に興味があったこと、2.英語が活用出来る、3.三井物産の幅広い物流業務を担うことが出来る、4.採用面談時の面接官がフレンドリーであった為、入社を決めました。
管理職/チームリーダーとして10年間経験しマネジメントスキルを積み上げてきましたが、来年経営幹部セミナーの受講を決め、一度自己を振り返り改めて自己理解を深めつつ、更に高みを目指し、所属組織レベルの視点から目線を上げ全社的視点を養い、必要な経営の体系的スキル(ヒト・モノ・カネ・思考)を基礎から実践まで身につけ、多角的な視野を持ち実践力を鍛えながら人脈も拡げ、自己成長し会社の発展に寄与することが目標です。
今後の会社の将来を見据え、伸長・強化すべきポイントを考え、実践していく体制を整え、攻めの姿勢・戦略的視点を持ち、新たに挑戦できる分野がないかを考え、会社の価値を更に向上させていきたいと考えています。