最終更新日:2025/4/22

(株)メンバーズ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 情報処理
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
これまで培ってきたクライアントと一体となる支援のノウハウを生かし、DXを机上の空論とせず、しっかりと実現までプロデュースしていきます。
PHOTO
社員がチャレンジできる場を提供し、デジタルクリエイターとしてのキャリア構築を後押しします。

募集コース

コース名
アートディレクター/Webデザイナー
Webサイトのリニューアルデザイン設計、SNS広告で使用するクリエイティブ制作、アプリ画面のデザインなどに携わります。またHTML/CSS/JavaScriptを使ってデザインや機能の実装も行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 アートディレクター/Webデザイナー

アートディレクター/Webデザイナーは、コンセプトメイキングから制作まで、多岐に渡る領域において、デザインの力でビジネス課題を解決します。主にアプリを例とするデジタルプロダクトのUI設計や、企業サイトのリニューアルデザイン・特集ページの作成、ECサイトの更新・改善、SNS広告で使用するクリエイティブ制作、ロゴ・デザインなどに携わります。デザインだけでなく、Webサイトやアプリケーションの制作、運用など多岐に渡る領域で、顧客企業のデジタルマーケティング全般におけるご支援を行うことが求められる職制です。

具体的にはただ単に見た目のデザインをするのではなく、UX観点でのマーケティング施策を盛り込みながら、コンセプトメイキングを行い、デザインのクオリティ・マネジメントまで包括して考え、マーケティング課題をデザインの力で解決することが求められます。このようにメンバーズのアートディレクター/Webデザイナーは、顧客企業のマーケティング課題に対するプロジェクトにおける、クリエイティブ領域の中心核となる存在と言えます。また、HTML・CSS・JavaScriptを使ってデザインや機能を実装するため、メンバーズではアートディレクター/Webデザイナーもコーディングスキルを活用してビジネス成果創出のためのクリエイティブ制作に携わります。

・Webサイトを含む幅広いデジタルクリエイティブのデザイン
・デザインのコンセプト設計からデザイン制作、コーディング
・デザインガイドライン策定、デザイン品質管理
・UI改善、UX構築
・クリエイティブディレクション業務・お客様との打ち合わせなど
※配属される部署によって異なります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 選考エントリー

  3. ポートフォリオ選考

  4. 面接 ※複数回

  5. 内々定

※選考はポートフォリオの提出や、面接などで複数回実施する予定です

募集コースの選択方法 説明会参加後のアンケート回答にて応募コースを選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
※最速で選考をお受けいただいた場合の目安になります。面接時期は皆さんに選択いただきご予約いただく形式になります。
選考方法 選考はポートフォリオの提出や、面接などで実施する予定です。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ポートフォリオ
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月までに4年制大学もしくは大学院、高等専門学校(本科/専攻科)を卒業、専門学校、短期大学を卒業、または卒業見込みの方
※留学生・既卒・第二新卒の方もエントリー可能です。

募集人数 41~45名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時、遠方からの移動にかかる交通費については、都道府県ごとに合わせて一部支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒・大卒・高専卒・専門学校、短大卒・既卒共通

(月給)255,000円

255,000円

  • 試用期間あり

6カ月間の試用期間あり、試用期間中の労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、深夜残業手当(都度払い)、休日出勤手当、通勤手当(首都圏/政令指定都市:5万、地方:3万円上限)
昇給 半期ごとの目標管理制度
※期初に目標を立て期末に評価をし、評価に応じて給与・賞与の見直しを行います。
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制
祝日
夏期休暇(3日)
年末年始休暇
年次有給休暇(初年度最大10日 ※1日、半日、1時間単位での取得が可能)
慶弔・特別休暇
※年間休日121日(2022年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

関東ITソフトウェア健康保険組合加入
定期健康診断
オプション検査費用補助
インフルエンザ予防接種
死亡保険
産休・育休取得制度
看護休暇制度
育児経費サポート
慶弔金
従業員持株会制度
選択制確定給付企業年金制度
サークル支援制度
副業可能
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

東京本社、武蔵小杉オフィス、東京都内、クライアント先常駐。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
教育制度 社内人材育成制度(新入社員研修、スキル研修、階層別研修)、キャリアサポート(資格取得支援)制度、社内公募/自己申告制度、メンター制、価値観研修
研修制度 制度あり
メンバーズでは全社員のスキルアップのための支援制度を多数用意しています。

〇新入社員研修
新卒入社の場合は、研修が4月から夏頃にかけて実施されます。(※職種によって研修期間が変動する可能性があります)
配属後もメンター制度にてOJTで先輩社員のサポートがあります。

〇次世代リーダー塾
新卒2年目から若手層を中心に、選抜型で経営人材育成プログラムを開設しています。 経営スキル(戦略、組織、財務など)やリーダーシップ、社会課題解決能力(課題発見・設定・実行等)、営業スキルなどをゼロから身に着け、ミッション/ビジョンの実現にリーダーシップを発揮する次世代型経営人材の輩出を目指します。
自己啓発支援制度 制度あり
〇社長公募制度
次世代の経営人材の育成・輩出を目的として、自ら新たにカンパニーを立ち上げ、カンパニー社長(事業責任者)として新規事業を展開することができる制度です。

〇社内公募制度
掲載される社内公募に興味を持った社員が、自らの意思で異動希望の応募ができる制度です。

〇資格取得支援制度
資格取得や講座受講を支援するキャリアサポート制度です。

〇学びのコミュニティ「ギルド」
自身の専門領域を極めるだけでなく、社員同士が学び合える文化の醸成に取り組んでいます。その一環として組織横断型の学びのコミュニティ「ギルド」を設置し、スキルアップのための各種イベントの開催・ナレッジシェアを行っています。
社内検定制度 〇クリエイター職種認定制度
職制ごとに必要なスキルを明確化し、より専門的で高度なスキル獲得を目指すための制度です。
熟練度や難易度ごとに職種レベルが設定されており、社員のスキルアップとスキルの可視化を目指します。

問合せ先

問合せ先 ■(株)メンバーズ 新卒採用担当
〒104-6037 東京都中央区晴海一丁目8番10号
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階(受付35階)

E-mail:saiyou_pd@members.co.jp
(テレワーク実施中のため、メールでのご連絡をお願いいたします)
URL https://recruit.members.co.jp/
E-MAIL E-mail:saiyou_pd@members.co.jp
(テレワーク実施中のため、メールでのご連絡をお願いいたします)

画像からAIがピックアップ

(株)メンバーズ【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メンバーズ【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メンバーズ【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)メンバーズ【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ