予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のルーツは『蒸気機関車』から。創業以来、一貫して「熱」と「冷」に関わり、業界のパイオニアとして数多くの『世界初』を生みだし続けている。
創業は1896年。当初は蒸気機関車を製造するメーカーとして設立され、その技術を活かして産業用のボイラを開発、さらには車両用の冷房装置開発を契機に空調分野にも進出。現在は川崎重工グループの一員として、病院・オフィスビル・空港・駅・商業施設等の大型施設で用いられる空調機「吸収冷温水機」および工場や各種施設等で熱源機として用いられる「ボイラ」を専門に、設計開発、製造、販売、アフターサービスを一貫して行い、グループ内のエネルギー環境事業に貢献する役割を担っています。なお、難しい案件も積極的に若手に任せ、経験を積ませるのが当社のスタイル。失敗を恐れない積極果敢な姿勢が、様々な『世界初』『業界初』を生みだしてきたのです。エネルギーに対する社会的関心が高まる中、ニーズを的確に捉え、強みである冷熱技術を活かし、新たな発想で事業を展開してまいります。【吸収冷温水機とは】吸収冷温水機は「熱から冷水を作り出す」機械。空調といえば電気を用いる「エアコン」をイメージされると思いますが、吸収冷温水機は水の気化熱を巧妙に使った仕組みで主に空調で用いられる冷水・温水を作ってます。主なエネルギー源はガス・油・蒸気等ですが、排ガス・廃温水、太陽熱等の自然エネルギーも利用可能。電力の消費量が少ない事、冷媒は水でありフロンや代替フロン等は一切使用しない事など、電気式とは異なる特質を備え、優れた環境性能を持つ機械です。大規模空間の空調を得意とし、近隣地区一帯を賄う地域冷暖房システムとしても活用されています。【ボイラとは】ボイラは密閉容器内で水を加熱する事で蒸気または温水を発生させる機械。当社で取り扱うボイラは主に高温・高圧の蒸気を発生させる「蒸気ボイラ」であり、工場や病院等では殺菌・消毒・乾燥、大規模施設では暖房等、熱を必要とする様々な用途で用いられています。★吸収冷温水機・ボイラともに「完全受注生産」で納入先の状況に合わせて設計します。目にする機会は少ない機械ですが、生活から切り離すことができないものであり、社会を影から支える「縁の下の力持ち」です★技術職では、機械・電気はもちろんのこと、化学・物理など様々な分野の先輩が活躍中※関連キーワード/機械・熱・電気制御・システム・流体・化学・水処理
業界初15年保証の汎用ボイラ(上)、日本機械連合会会長賞受賞の吸収冷温水機(下)は、ともに排熱・排ガス利用・水素利用など省エネ性能の高さが特徴です。
男性
女性
<大学院> 愛知工業大学、愛媛大学、大阪大学、大阪電気通信大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関西大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、熊本大学、工学院大学、神戸大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、東海大学、東京大学、徳島大学、鳥取大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、広島大学、福井大学、法政大学、宮崎大学、龍谷大学 <大学> 愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、学習院大学、鹿児島大学、関西大学、関西国際大学、関西学院大学、岐阜大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、埼玉工業大学、滋賀大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、上智大学、摂南大学、崇城大学、拓殖大学、千葉経済大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、佛教大学、北海道大学、名城大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学