最終更新日:2025/4/28

東レエンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 機械設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
常に新しい分野への挑戦を続けています。
PHOTO
お客様に喜んでいただける装置を提供するために誠心誠意向き合っています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
技術系総合職
技術系/開発、設計、製造、施工管理、ソフトウエア開発など
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発

東レエンジニアリングは、高分子化学、メカトロニクスなど、高度なテクノロジーによる開発力をバックボーンに、次々と新しいフィールドを開拓してきました。そうして蓄積された多くの要素技術を組み合わせ、さらに最先端技術を取り入れつつ、次なるフィールドに挑みます。開発と設計、エンジニアリングとエレクトロニクスと言ったセクションを超えた共同開発も他社にない強みで、大学など社外の研究機関との共同研究も盛んです。

配属職種2 設計

【基本設計】
基本設計の大部分は、概念設計すなわち「どんなものを作るか」というコンセプトづくりです。そこには技術者個人の発想、技術哲学が問われ、個性が反映されます。その個性がお客様のイメージに合致すれば、最高のプロダクツが実現することになるのです。
リーダーは、幅広い専門家からメンバーをピックアップ。その協力を得て設計・見積り・提案を何度も繰り返します。それがお客様のイメージに限りなく近づいたとき、ようやく契約成立となるのです。

【詳細設計】
受注が決まれば、プロジェクトチームが結成されます。
プロジェクト・マネージャーが総指揮をとり、営業・設計・製作・調達の各チームが設けられます。あとはそれぞれが持ち場で、システムやプロセス、各種機器の詳細設計に奮闘するわけです。
これら全てのメンバーは、お客様の技術に精通し、稼働した場合の運転効率はもちろんのこと、運転・操作する人の使い易さと安全に最大の注意を払いつつ、設計を行ないます。まさに技術者の真骨頂!

配属職種3 社内システム

私たちは、ITインフラや各種システムの運用・維持・改善を通じて、社員の業務効率化や働きやすさを支える役割を担っています。
パソコンやネットワーク環境のサポート、新しいシステムの導入・改善提案を行い、会社全体の生産性向上に貢献するやりがいのある仕事です。
情報システム技術者には、最新のIT・デジタル技術を駆使して課題を解決するため、常に技術力を高めていく姿勢が必要であり、
また、課題を正確に分析する力や、利用者の意図を汲み取るコミュニケーション力も求められます。チームで協力して成果を生み出す経験を通じ、
これらの能力を高めながら、ITの力でビジネスの基盤を支えるダイナミックで魅力的な仕事を一緒にしていきましょう。

配属職種4 製造

検討してきた設計を現実の機器として具現化するため、生産計画を立てます。プロジェクト・マネージャーの工程管理、安全管理のもとで詳細な工程表を作成。納期厳守はお客様の信頼を得る最低条件ですから、検討の末に最適の工程・工法を選び出し、最大のコスト効率を考慮して作成しなければなりません。また、スケジュールにはお客様先の立会検査や消防検査などの節目があります。社内外さまざまな人が関わるため、日程を緻密に組み、厳密に守る必要があります。
工程の要所要所に部分的なテストと手直しが組み込まれ、精度を向上していき、最終的にはお客様の立会いのもと総合試運転が行なわれ、機能を満たしているかをチェックします。その後お客様先のオペレータに運転指導を行ないます。この時までに運転マニュアルやメンテナンスマニュアルも作成しておきます。最後に「検収運転」のスイッチを押す瞬間は、緊張の一瞬。プロジェクトが大きければ大きいほど、その喜びと緊張も大きいのです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

適性検査につきましてご本人の適性を見極めるためのオンライン適性検査です。

募集コースの選択方法 エントリーシートのチェック欄にて申告ください。
選考方法 マイナビにエントリーし、一次面接日程を予約
一次面接(人事面接)
先輩社員との座談会 (選考ではありません。先輩からアドバイスをもらいましょう。)
二次面接(専門面接)
最終面接(役員面接)
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験なし
一次面接通過後、web適性検査受験

提出書類 エントリーシート
履修履歴DBへの入力(一次面接通過後)
適性検査受験(一次面接通過後)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 36~40名
募集学部・学科

【技術系】
機械、材料、電気、電子、情報、化学工学、応用物理などなど…
ものづくりに興味のある理系の学生さんのご応募をお待ちしております。

募集内訳 技術職:40名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面の場合は7割支給あり
説明会・選考にて宿泊費支給あり 上限5,000円まで支給あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)275,170円

275,170円

大卒

(月給)256,170円

256,170円

高専専攻科卒

(月給)256,170円

256,170円

高専卒

(月給)216,790円

216,790円

※勤務地手当を除く。
※諸手当は、勤務地・家族構成により異なります。

  • 試用期間あり

試用期間あり(入社後60日)。その間の給与・待遇の変動なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、勤務地手当、本店・事務所手当、早出残業手当、深夜手当など
昇給 年一回(4月)
賞与 年二回(6月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 ・完全週休2日制 年間休日121日
・年次有給休暇 入社応答日 16日間 
その後、入社応答日での勤続年数により段階的に付与し、最大20日間/年発生
・特別休暇 その他休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険・厚生年金保険)の適用
健康診断
寮、社宅の完備
育児・出産に関する各種制度
保養所
各種保険、社内預金制度 など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

建物ごとに喫煙コーナーを設けています。

勤務地
  • 神奈川
  • 静岡
  • 滋賀

(変更の範囲)
神奈川(横浜技術センター)
静岡(FAイノベーションセンター)
滋賀(関西本社・瀬田工場)

勤務時間
  • フレックスタイム制
    標準労働時間1日7.5時間
    コアタイムなし

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 東レエンジニアリング(株)
人事部 採用チーム 若松
0120-167418(フリーダイヤル)
recruit_desk.tek.mb@mail.toray
URL http://www.toray-eng.co.jp/
E-MAIL recruit_desk.tek.mb@mail.toray
交通機関 神奈川(横浜技術センター):JR東海道線 東海道新幹線 「新横浜駅」 徒歩 約5分
静岡(FAイノベーションセンター):JR東海道線 東海道新幹線 「三島駅」 北口から徒歩 約18分
滋賀(関西本社):JR琵琶湖線 石山駅下車 徒歩約10分
滋賀(瀬田工場):JR琵琶湖線 瀬田駅下車 徒歩約15分

画像からAIがピックアップ

東レエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東レエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東レエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東レエンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ