最終更新日:2025/3/1

ヤマトエスロン(株)

  • 正社員

業種

  • 日用品・生活関連機器
  • 化学
  • 化粧品
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
132億円(2024年9月実績)
従業員
559名(2024年9月集計)
募集人数
1~5名

【歯ブラシOEMトップ企業】大手メーカー製品の設計~量産まで担う、モノづくり集団! まもなく100周年を迎える、オーラルケア&パッケージ総合メーカーです。

  • My Career Boxで応募可

【日用品設計・機械導入・研究開発】モノづくりに携わりたい方へ! 会社説明会WEB実施中! (2025/02/27更新)

伝言板画像

ヤマトエスロン(株)のページをご覧いただき、ありがとうございます!
創業まもなく100周年! オーラルケア&日用品パッケージ総合メーカーです。

*「大阪本社配属 技術総合職」を募集しています。
*説明会は全てWEB開催! まずはお気軽にご参加ください。

歯ブラシや化粧品の容器などなど……
朝の支度、洗濯、食事と、日々の生活を支えるモノづくりに挑戦してみませんか。

<<社員から>>
*どれだけ物事に興味を持てるかで活躍の場はいくらでも作り出していけると思います
*困難を乗り越え携わった製品が、皆様の健康や生活の豊かさに貢献出来ていることが喜びです
*ほどよい規模感だからこそ挑戦・幅広い経験が積める環境は技術者にとっても大きなメリット




モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    薬局やスーパーで見かける有名製品の、企画段階から設計~量産まで一連の工程に携われます!

  • 技術・研究

    主要取引先のうち30年以上お付き合いがある大手企業は50%以上! 高い技術力と信頼の証です。

  • 制度・働き方

    テレワーク/時差出勤/時間有給制度/奨学金返済支援制度など新制度を柔軟に取り入れる会社です!

会社紹介記事

PHOTO
日々の口腔ケアに欠かせない「歯ブラシ」をつくり続けて90年。歯ブラシ・フロスなど多様なオーラルケア製品を企画~店頭に並ぶ状態まで、一貫して生産しています。
PHOTO
「明るく、楽しく、元気よく、そしてたくましく」が当社のモットー。新人・ベテラン・部署を問わず、目標に向かって「ワンチーム」で取り組みます。

目の前に迫る100周年。「ワンチーム」でモノづくりに挑みつづけます。

PHOTO

社長・松永さんが手にするのは2023年発売の『無水ハミガキ』。防災×オーラルケアの取り組みを開始し、社内有志メンバーにて防災啓発イベントにも参加しています。

<<こちらから会社概要動画をご覧いただけます(約3分半)>>
https://youtu.be/BJVWuUga6zk


■大手メーカーの「歯ブラシ」や
「日用品パッケージ」を手掛ける会社です!
======================
初めて耳にする社名かと思いますが、
私たちが携わった製品を、きっとどこかでみたことがあるはず。
例えば歯ブラシの「ピュオーラ」や、大手メーカーの歯ブラシや化粧品容器、カレー容器……
皆さんが普段使っているモノの中にも、
当社の技術が反映された製品が数多くあるんです。

当社は「オーラルケア&日用品パッケージ総合メーカー」として、
OEM・ODM事業…他社ブランド製品の設計・製造をメインで行っています。


■「製造」のみを請け負う会社ではない!
製品企画・設計から携わるやりがい
======================
お客様のご要望通りに「製造」のみを請け負うというより、
製品の企画段階から、設計~量産まで、
一連の工程に携わることが多い当社。

自社製品だけでなくOEM=モノづくりを専門に行ってきたからこそ、
様々なお客様の幅広い開発依頼を具現化・生産体制を構築。
限定した技術ではなく、多様な技術の掛け合わせを可能としてきました。

製品の開発や技術の開発、生産ラインや省人化に向けての装置開発等。
ドラックストアやコンビニで見かけるあの製品に、幅広く関わることができるのが特徴です。


■ワンチーム、共に成長、共に挑戦!
======================
企画段階の「ゼロ」から開発に携わると、
その立ち上げには、予期せぬトラブル、失敗、そして挑戦がつきもの。
その分、お客様や部署をまたいでの調整、
協力し合いながらのモノづくりでは、
完成した際の喜びや自身の成長を感じることができます。

「モノづくりは人づくり」の考え方のもと、
主体性とチャレンジ精神をもって、
個人ではなくチームでゴールを目指す。
困難はみんなで乗り越え、喜びをわかち合う。

長年培った技術力とあきらめない心、
全部署、全拠点「ワンチーム」のモノづくりを通し、共に成長、共に挑戦しましょう!

会社データ

プロフィール

当社はオーラルケアとパッケージのOEM/ODMメーカーです。
※OEM/ODM…他社ブランド製品の設計・製造を行うこと


「ヤマトエスロン」の名前は表に出ませんが、歯ブラシ、歯間ブラシ、糸ようじ等のオーラルケア製品から、プラスチックの多岐にわたる製造方法(射出・中空・真空・圧空の各成形及び多層押出成形シート、フィルム生産等)、高い技術力を駆使し、ユニークな製品群を社会に供給してきました。


例えばオーラルケア製品では、一般向けから乳児用、医療用、介護用の歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロス、新型コロナウィルス下で需要の急増した舌ブラシなど、様々な口腔ケアアイテムをつくっています。

<生産するナショナルブランド例>
■クリアクリーン・ピュオーラ(花王)
■システマ・クリニカ(ライオン)
■GUM(サンスター)
■ドルツ(パナソニック)
■糸ようじ(小林製薬)

その他にもカレー容器、ヘアケア製品などトップシェア製品が数多くあり、
「365日、人々の健康と暮らしを支える」という社会的に大きな責任を担っています。

また、当社では早くから環境にやさしい製品開発に取り組み、
顧客と連携したリサイクル製品(軽量スプーン)の開発、詰め替え用パウチに使われるスパウトキャップ(ボトルに比べ重量8割減!)の開発などに力をいれてきました。

<当社はこんな企業です … キーワードでチェック!>
●大阪は八尾市・東大阪エリアのものづくり企業! ●製造業 ●歯ブラシやオーラルケア製品 ●日用品パッケージ ●プラスチック製品 ●化粧品容器 ●食品容器 ●健康 ●防災 ●OEM・ODMメーカー ●商品開発 ●製品設計 ●機器装置開発 ●研究開発 ●生産技術 ●機械設計 ●自動化・省人化 ●CAD ●PLC ●チームワークで仕事! ●福利厚生 ●テレワーク ●食堂 ●ワンフロア ●私服勤務 ●フリーアドレス ●年間休日120日 ●住宅手当

事業内容
<<オーラルケアおよび日用品パッケージ製品のOEM/ODM生産>>
※OEM/ODM…他社ブランド製品の設計・製造を行うこと

当社では歯ブラシ製造の基盤技術を基に、多種多彩な日用品パッケージの設計~生産、販売、製品を生産するためのオリジナル装置の開発等を通し、
みなさんの「365日」を支えています。

■事業概要
各種合成樹脂製品の製造販売
歯ブラシ・ヘアーブラシ及び各種ブラシの製造販売
化粧品容器の製造販売

■主要製品
歯ブラシ、電動歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロス等のオーラルケア製品
ヘアーブラシ、毛染め用ハケ、化粧品用筆付栓等の各種ブラシ
食品容器、ブリスターカバー等の真空成形製品
多層押出成形シート各種(PP、PBP、PET、PS他)
シャンプー、リンスボトル等の中空成形製品
製袋加工製品(文具、名札、医療用、旅行用ポーチ等)
充填製品(シャンプー・リンス・芳香剤等)

■技術特徴
・植毛技術(歯ブラシの毛を植える技術)
・設計技術(2D/3DCAD、流動解析、画像測定、3Dプリンターなど)
・成形技術(射出成形、ブロー成形、シート・真空成形、二次成形など)
・加工技術(転写・刻印・印刷、ブリスターシール)

PHOTO

【ヤマトエスロンが大切にしている、考え方・姿勢】変化や挑戦、そして人への関心・思いやりが、会社の成長・存続につながると考えています。

本社郵便番号 581-0803
本社所在地 大阪府八尾市光町1-61 八尾駅前嶋野ビル(総合受付6階)
本社電話番号 072-991-1261
創業 1928(昭和3)年8月
設立 1956(昭和31)年3月
資本金 1億円
従業員 559名(2024年9月集計)
売上高 132億円(2024年9月実績)
事業所 本社/大阪府八尾市

工場/大阪、栃木、福岡、静岡、タイ
株主構成 ヤマト興産(株)、積水化学工業(株)、(株)資生堂、ハウス食品(株)、花王(株)
主な取引先 花王(株)、ハウス食品(株)、(株)資生堂、サンスター(株)、ライオン(株)、小林製薬(株)、アース製薬(株)、ホーユー(株)、パナソニック(株)、(株)バンダイ等
関連会社 ヤマトエスロン(タイランド)株式会社
平均年齢 42.6歳(2024年9月集計)
企業使命 ■パーパス(存在意義)
365日を支える。

■ビジョン
オーラルケア製品の生産・開発において世界トップ企業をめざす
一歩先のプラスチック製品を開発し、顧客に驚きと感動を与える企業となる

■経営理念
モノづくりを通じて従業員の成長と幸福を実現し市場のニーズに挑戦し続ける
歯ブラシOEMトップ企業! 歯ブラシの生産では、90年以上のノウハウの蓄積があり、
オーラルケア製品のOEMでは国内トップシェア。

歯ブラシだけではなく、デンタルフロスや歯間ブラシ、
電動歯ブラシ、舌ブラシ、スポンジブラシなど、オーラルケア製品のラインナップは多岐に渡り、
お客様の高い要求にこたえ信頼を積み重ねていくことで、
歯ブラシ等のオーラルケア製品OEM No.1企業に成長しました。
素材からの開発~最終製品までの一貫生産が当社の最大の強みです。
自社製品の研究・開発 歯周病と、全身疾患(糖尿病、アルツハイマーなど)の関係性が近年の研究で明らかになり、オーラルケアの重要性がますます高まる中、わずか45分間で歯周病菌を検出・数値化する口腔内細菌測定装置「orcoa(オルコア)」を開発しました。

6年間の基礎研究をもとにした装置や試薬キットは、歯周病原因菌の測定が可能なツールとして歯科医院向けにサービス導入され、テレビや新聞でも取り上げられました(※)。

※2019年8月6日 日経新聞(朝刊・関西版)掲載
※2019年9月12日 NHK総合 ニュースほっと関西 放送など
オーラルケア×防災 ヤマトエスロンでは、オーラルケア×防災の取り組みを行っています。

災害などの非常時、どうしても口のケアは非優先になりがちですが、
口の中の細菌は、さまざまな病気の原因になります。

2023年には災害時にも水なしでハミガキができる防災オーラルケアセット「無水ハミガキ」を考案、発売しました。

被災地への無水ハミガキ寄付や、防災イベントへの参加等を通し、非常時の口腔ケアの啓もう活動も続けています。
働きやすい職場に向けて ■柔軟な制度導入に注力!
テレワーク、時差出勤、半日・1時間単位の時間有給制度や、
直近では社食改善に注力しているほか、昨年より奨学金返済支援制度を導入しています。

本社はワンフロアで部署ごとにフリーアドレスとしており、
役職名では呼ばず「さん」付け、営業以外は私服勤務等、
時代・ニーズに沿った新たな制度や、福利厚生を柔軟に取り入れることも当社の特徴です。

■褒め合う文化…OEMだからこそ
2023年は全社で約3,000件と、改善提案が積極的に実施されています。
年末には全社参加の改善WEB発表会が開催され、最優秀賞を決定。
また会社に対して優れた貢献があった活動への、独自表彰も行っています。

なかなか名前が表に出ないOEM企業だからこそ、
お互いを褒め合う、評価し合うことを大切にしています。
沿革
  • 1928年 8月
    • ヤマト商会(ヤマト刷子工業(株))を大阪府八尾市に設立、歯ブラシの製造を始める
  • 1950年 5月
    • 優良工場として表彰
  • 1956年 3月
    • ヤマト興産(株)、積水化学工業(株)及び(株)資生堂との共同出資により、ヤマトエスロン(株)を設立
  • 1963年 8月
    • ハウス食品(株)向け、バーモントカレー容器の生産を開始
  • 1968年 10月
    • 花王ハロー歯ブラシの生産を開始
  • 1977年 10月
    • ハウス食品(株)、花王(株)の資本参加を得て、資本金1億円に増資
  • 1991年 3月
    • ヤマトエスロン(タイランド)(株)設立
  • 2007年 12月
    • 化粧品製造業許可・化粧品製造販売業許可及び医薬部外品製造業許可・医薬部外品製造販売業許可を取得
  • 2012年 12月
    • 3Dプリンター導入
  • 2015年 3月
    • 本社所在地を移転、研究開発センターを新設
  • 2019年 12月
    • 口腔細菌検出装置 orcoa(オルコア)発売
  • 2019年 12月
    • 障がい者雇用促進のため農園事業(わーくはぴねす農園)を開始
  • 2020年 11月
    • 経済産業省 中小企業庁「2020年 はばたく300社」に選出
  • 2022年 3月
    • (株)資生堂と皮膚常在菌の新たな検査法を共同開発
  • 2022年 11月
    • 豊洲防災EXPO2022に企業出展
  • 2023年
    • 創業95周年
  • 2024年 9月
    • 八尾市と包括連携協定を締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 6 1 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    85.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり

■新入社員研修
・導入研修(社内規程、仕事の流れなど)
・ビジネスマナー研修(外部セミナー受講)
・工場研修(約2週間、製造拠点での現場実習)
・入社より半年間、上司/総務担当それぞれと定期面談(各月)
・以降、配属先でのOJT

■社員研修
・各部署が開催する勉強会
・新人向けプラスチック研修
・階層別研修 など

■その他
・教育訓練講座(社外)、OJT研修
自己啓発支援制度 制度あり

■通信教育・補助制度
会社指定の通信教育から、希望者が選択受講
修了者への受講料補助あり(コースや成績により、5~8割補助)

==コース例== ※2025年時点
●Excel ●Word ●仕事の改善
●コミュニケーション力アップ講座
●組織マネジメント ●マーケティング
…など

■資格取得・補助制度
社内で認定されている資格について、
費用補助(取得に関わる費用初回の全額会社負担)、
表彰制度あり(内容や難易度により、1万~8万円の賞金授与)

==認定資格例== ※2025年時点
●プラスチック成形技能検定 ●電気工事士
●危険物取扱者 ●機会保全 ●販売士
●基本情報技術者 ●ITパスポート
●日商簿記 ●知的財産管理技能検定
●包装管理士 ●TOEIC ●実用タイ語検定
●ビジネスキャリア検定 ●品質管理検定
●マイクロソフト オフィス スペシャリスト
…など、30以上
メンター制度 制度あり

OJT制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり

定期的な上長とのキャリア面談
社内検定制度 制度あり

技術職に関して社内検定制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪工業大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、都留文科大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋大学、福井大学、立命館大学
<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、四天王寺大学、下関市立大学、信州大学、相愛大学、崇城大学、津田塾大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、日本大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、明星大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
松江工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数) 2025年(予)
 大卒    3名
 院了    1名
 高卒    12名

2024年
 大卒    4名
 院了    0名
 高卒    8名

2023年
 大卒    1名
 院了    0名
 高専卒   1名
 高卒    4名

2022年
 大卒    1名
 院了    1名
採用実績(学部・学科) 文科系/法、社会、経済、経営、人文、国際、外国語、他
理科系/機械、電気、工学、化学、生物、他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 7 12
    2023年 2 4 6
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 3 75.0%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

人々の暮らしに寄り添うモノを作る会社
A.N
近畿大学
理工学部
生産技術部
日用品パッケージの製品設計・成形・量産体制の整備
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp7333/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ヤマトエスロン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヤマトエスロン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヤマトエスロン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ヤマトエスロン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ヤマトエスロン(株)の会社概要