最終更新日:2025/4/10

第一電材(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 半導体・電子・電気機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 商社(精密機器)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
147億6,500万円(2025年3月期実績)
従業員
110名(2025年3月現在)
募集人数
16~20名

57年黒字経営を続ける専門商社。将来性のあるフィールドで、一流のビジネスパーソンに成長できます。

プライム画像

26卒エントリー受付中! 第一電材(株)/採用担当 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは。
第一電材(株)採用担当です。

26卒のエントリー受付中です!
みなさんのご応募お待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    57期連続黒字達成中!今後の展望として、60期に売上1000億円、70期には1兆円達成を目指しています。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、福利厚生や教育・研修制度が充実しており、社宅・家賃補助制度もあります。

  • 職場環境

    若手の社員が多いため、新入社員でも何でも相談しやすい環境があり、伸び伸びと働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
半導体製造装置やロボット、医療機器など、エレクトロニクス機器の開発に欠かせないケーブルを供給する専門商社。20代・30代が自由に意見を交わし、成長産業の一翼を担う。
PHOTO
仕入れから加工、配送まで一貫して手がけ、スマートファクトリーやスマートシティの実現に貢献する同社。文系出身者も多く、研修でじっくりと基礎から学んで活躍している。

エレクトロニクス産業の“つなぐ”に貢献!新しい挑戦が続々と始まっています

PHOTO

「入社後に基礎から学べる教育体制を整えているため、出身学部は問わず、文系理系どちらも歓迎します。基本を大切にすることが成長の近道です!」(梅澤代表)

■成長性は絶大。めざすは1兆円企業!
半導体やロボット、医療、通信、航空など、私たちが取り扱う電線・ケーブルは、エレクトロニクスの最先端開発に必要とされるものばかりです。さまざまな産業で加速するスマート化やIoT化、デジタルシフトにおいても、当社の商材がいっそう求められています。しかし実は、世の中の本格的なデジタルシフトは始まったばかり。登山でいうとようやく一合目といったところです。

今後大きな成長が期待でき、計り知れないチャンスが待ち受けているのです。これまで57期連続で黒字経営を続ける私たちは、60期に売上1000億円、70期には売上1兆円を達成しようというビジョンを掲げています。この実現に向けて、新しい挑戦がどんどん始まっています。

■既存にとらわれず、変革にチャレンジ
例えば、2024年4月にはグループ5社・10工場を統合し、「第一電材エレクトロニクス」として開発・製造部門を一体化。これによって拠点間の連携が強化され、専門商社でありながら自社で工場を構え、顧客ニーズにきめ細かくお応えできる独自の強みがいっそう際立っています。

また、全社でDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、なかでも物流・製造部門のスマート化を戦略的に進め、全社にデジタルによる効率化を波及させています。さらに、現在は香港と中国に海外拠点を構え、エレクトロニクス産業の成長が著しいアジア圏を中心に、グローバルへの事業拡大をめざしています。

■利他の気持ちで、成長を喜びあう会社!
といっても、私たちが大切にしているのは、売上や収入といった“有形の幸せ”だけでなく、やりがいや達成感、誇りといった“無形の幸せ”です。また、自分さえよければいいという“自利”ではなく、人のため、仲間のため、社会のためという“利他”の心を大事にしています。企業理念に「全従業員の物心両面の幸福を追求する」という言葉を盛り込んだのも、その表れです。評価制度においても、数字に表れない頑張りやチームへの貢献にしっかりと報いる基準を設けています。

新しい仲間にもぜひ、利他の気持ちで、やりがいを実感してほしいと思います。世界的なスポーツ大会でも若い世代が優勝し、「楽しかった」と笑顔を見せてくれました。皆さんもしがらみなく、一緒に成長とイノベーションを楽しみましょう!
<代表取締役/梅澤 拓也>

会社データ

プロフィール

■会社の名前よりも「自分の名前」で勝負したい方、歓迎!
「何とか来週までにこのアッセンブリ(加工品)を一式納品してもらえないか?」
「わかりました! 何とかしてみます」

「ケーブルの強度は落とさずに、もう少しコストを下げないとこの製品の商品化はできないんだ」
「このケーブルを使えばさらにコストが下げられますよ」

日本を代表するエレクトロニクスメーカーの担当者が第一電材の営業担当者にさまざまな相談を持ちかけます。取引先は最先端の技術力を誇る一流メーカーばかりですので、ハードルの高い要求も多いですが、「この営業担当者ならこの課題を解決してくれるのでは」と頼られている証拠でもあります。お客様のニーズは、お客様の数だけあり、このお客様は何を望んでいるのか、価格はどのくらいが良いのか、すべての決定権は営業担当者一人ひとりにあります。当社では、会社という枠にとらわれない、自分らしさを活かした営業スタイルを作り上げることが可能です。

事業内容
世界を代表する日本の先端エレクトロニクス機器産業。当社は、これらの電子機器の性能と機能を大きく左右する「電子ワイヤー」「IOケーブル」「ロボットケーブル」「同軸ケーブル」「産業用コネクタ」等を扱う専門商社です。創業以来、赤字決算になったことがなく57期間すべての決算が「黒字経営」です。

【産業用電子機器材料(ケーブル類)の専門商社】
私たち第一電材は、医療機器や半導体製造装置、航空機器、ロボットなど、いわゆるハイテク産業の分野や最先端の製品開発に不可欠なありとあらゆる電線・ケーブルを専門に扱う商社です。

■就活生の皆さんも、スポーツ中の怪我でCTやMRIなどの医療機器で検査をしたことがありませんか?
機器の内部に配線されている電線・ケーブルは当社が納入しているものがあります!

■当たり前のように使っているパソコンやスマートフォンに内蔵している半導体は、どう作られるのか?
半導体製造装置に内蔵されている電線・ケーブルは当社が深く関わっています!

その他にも自動車、産業用ロボット、建築、航空宇宙など、普段目にする機会は少なくても、実は社会基盤を電線・ケーブルで支え、縁の下の力持ちとして社会に貢献しています!

【主要取引先】
アンリツ(株)/(株)アルバック/(株)小野測器/(株)共和電業/テルモ(株)/東京エレクトロン(株)/(株)東京精密/キヤノンメディカルシステムズ(株)/(株)ニコン/日本信号(株)/富士電機(株)/フクダ電子(株)/HOYA(株)/(株)ミツトヨ/キャノン(株) など
◎国内有数の産業用電子機器メーカーが取引の中心となります

PHOTO

世界を代表する日本の先端エレクトロニクス機器産業。当社は、これらの電子機器の性能と機能を大きく左右する電線・ケーブルの専門商社です。

本社郵便番号 182-0026
本社所在地 東京都調布市小島町3-66-9
本社電話番号 042-440-1711
創業 1968年3月14日
設立 1969年6月11日
資本金 1億円
従業員 110名(2025年3月現在)
売上高 147億6,500万円(2025年3月期実績)
事業所 【本社】
東京都調布市小島町3-66-9

【支店】
神奈川支店:住所未定(2026年度新設予定)

北関東支店:栃木県那須塩原市三区町610-27

茨城支店:茨城県つくばみらい市福岡工業団地273番6(2026年度新設予定)

山梨支店:山梨県韮崎市龍岡町下條南割674

東北支店:岩手県奥州市江刺岩谷堂字袖山11-29

北陸支店:富山県高岡市横田286-1

中部営業所:愛知県名古屋市中村区平池町 4-60-12グローバルゲート 11F

熊本営業所:熊本県荒尾市平山字聖人原2200番地96

神戸営業所:兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-5 三宮プラザEAST 9F

日立分室:茨城県日立市若葉町1-2-3

つくば分室:茨城県つくば市谷田部2983

【海外】
第一電材香港有限公司:香港九龍尖沙咀柯士甸路22-26号 好兆年行13楼1303室

第一帝電材(深セン)有限公司:広東省深セン市龍華区観瀾街道星花社区品順路134 号 日技城5号棟3階301号

第一帝電材(深セン)有限公司 深セン北支店:深セン市龍華区民治街道新区大道白石龍一区新龍大厦401
関連会社 第一電材エレクトロニクス(株)
売上高推移 45億5,800万円(2014年3月期)
54億4,400万円(2015年3月期)
58億9,000万円(2016年3月期)
65億9,100万円(2017年3月期)
71億9,000万円(2018年3月期)
92億4,000万円(2019年3月期)
89億1,700万円(2020年3月期)
87億7,000万円(2021年3月期)
91億0,400万円(2022年3月期)
134億2,300万円(2023年3月期)
158億8,300万円(2024年3月期)
147億6,500万円(2025年3月期)
主な取引先 アンリツ(株)、(株)小野測器、(株)共和電業、テルモ(株)、東京エレクトロン(株)、(株)東京精密、キヤノンメディカルシステムズ(株)、(株)ニコン、日本信号(株)、富士電機(株)、フクダ電子(株)、HOYA(株)、(株)ミツトヨ、キヤノン(株)

上記以外にも多数のお取引先がありますが、特に、取引基盤が大きいのは医療機器、半導体製造装置、精密測定器、といった産業用電子機器を扱うメーカーさんです。
取引銀行 りそな銀行 調布支店
みずほ銀行 調布支店
三菱東京UFJ銀行 成城支店
代表者 代表取締役社長 梅澤 拓也
沿革
  • 1968年
    • 東京都三鷹市において電子機器用電線の販売を目的として第一電材商会を創業
  • 1969年
    • 東京都世田谷区に300万円を以って第一電材(株)を設立
  • 1971年
    • 業界に先駆けて多心ケーブルの標準化を進め在庫販売を開始
  • 1973年
    • 東京都狛江市に本社事務所新築移転
  • 1975年
    • 業界に先駆けて電源コードの標準化を進め在庫販売を開始
  • 1979年
    • マイコン搭載ワイヤハーネス検査装置を開発し販売を開始
  • 1981年
    • 折りたたみ型フラットケーブル「FDケーブル」を開発し販売を開始
  • 1987年
    • 栃木県那須塩原市に北関東支店を開設
  • 2003年
    • グリーンパートナーの認証を受ける
  • 2004年
    • 山梨県韮崎市に山梨支店を開設
  • 2006年
    • 岩手県奥州市に東北支店を開設
  • 2006年
    • 山梨支店に自社工場を開設
  • 2007年
    • 調布市に新本社ビル完成
  • 2008年
    • (株)トータルシステムをグループ化
      本社屋上に太陽光発電装置を設置(10kw)
  • 2009年
    • KES・環境マネジメントシステム・スタンダード登録
  • 2010年
    • 中国に進出
      香港法人・中国(深セン)工場 設立
  • 2012年
    • 優良申告法人として武蔵府中税務署の認定を受ける
      韓国DIGITAL NICE .,LTDと業務提携
  • 2015年
    • 富山県高岡市に北陸営業所を開設
  • 2016年
    • 九州営業所を開設
      中国工場においてISO9001を取得
      (株)プロシードをグループ化
      (株)サンエンジニアリングをグループ化
  • 2018年
    • 創立50周年を迎える
  • 2020年
    • 中部営業所開設準備室を開設
  • 2021年
    • 秋田エレクトロニクス(株)をグループ化
      日立分室を開設
      つくば分室を開設
  • 2022年
    • 北陸工場移転
      株式会社トータルシステム第三工場竣工
      秋田エレクトロニクス株式会社 第一電材エレクトロニクス株式会社に社名変更
      第一電材エレクトロニクス株式会社 熊本山鹿工場を開設
  • 2023年
    • 第一電材エレクトロニクス株式会社 秋田本社を移転
  • 2024年
    • 第一電材エレクトロニクス(株)、(株)トータルシステム、(株)プロシード、(株)サンエンジニアリング、第一電材ファクトリー(株)が経営統合し、第一電材エレクトロニクス(株)としてスタート

      神戸営業所を兵庫県神戸市に開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・マナー研修
・目標設定研修
・各種年次研修
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手大学、桜美林大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、島根大学、城西大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、日本大学、弘前大学、福島大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明星大学、山梨大学、山梨学院大学、山梨県立大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年4月 5名
2023年4月 11名
2022年4月 11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 8 3 11
    2022年 4 7 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2022年 11 2 81.8%

先輩情報

頑張った分必ずよい事があるので、楽しい仕事です!
Y.A
2011年入社
福島大学
人間発達文化学類 卒業
北関東支店 営業アシスタント
営業アシスタント
PHOTO

取材情報

手厚い研修で若手社員が成長し、エレクトロニクスの発展を支える!
チームで支え合い、気軽に相談できる環境の魅力を実感!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73366/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

第一電材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン第一電材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

第一電材(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 第一電材(株)の会社概要