最終更新日:2025/3/28

愛知県信用保証協会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • その他金融
  • 政府系・系統金融機関

基本情報

本社
愛知県
PHOTO

中小企業者のベストパートナー

  • K.R
  • 2016年入協
  • 同志社大学
  • 商学部 商学科 卒業
  • 東三河支店 保証課
  • 創業者から老舗企業まで幅広い事業者を対象とした保証審査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名東三河支店 保証課

  • 仕事内容創業者から老舗企業まで幅広い事業者を対象とした保証審査

現在の仕事内容について教えてください。

東三河地区の中小企業者の方全てを対象に保証審査業務を行っています。そのため、新たに事業を始めようとする創業者の方から創業100年以上の老舗企業の方まで審査させて頂くお客様は多岐にわたります。
審査業務は、基本的には中小企業者の方の財務諸表や申込み頂いた金融機関の担当者の方を通じてヒアリングした定性要因などをもとに行っています。また、創業者や保証協会を初めて利用する方については、実際に営業所へ赴き、事業者の方と直接会い、経歴や事業内容等を伺いながら審査を行うこともあります。


実際に働いて感じた愛知県信用保証協会の魅力・雰囲気を教えてください。

私の所属している東三河支店は、全体で約20名しかおらず、非常にアットホームな職場です。もし、誰かが困っている時は、必ず誰かが声をかけ、みんなでサポートをすることで今まで困難を乗り越えてきました。また、支店に限らず本協会の職員は全体的に優しく、穏やかな人が多い印象を受けます。
魅力については、職員の人柄の良さを始め、資格の取得サポートや福利厚生なども充実しており、とても働きやすい環境だと思います。


あなたのオフの過ごし方を教えてください。

筋力トレーニングが私のマイブームです。普段の仕事は事務仕事が中心であり、体を動かす機会が非常に少ないため、健康の一環として行っています。地元の公共施設を利用しており、一回の利用料金が150円と財布に優しい趣味です。週に2回から3回程度を目標に継続して通うことで、今まで持ち上げることのできなかった重量を上げることができたり、体が変わったことを感じた時は特に満足感が得られます。


愛知県信用保証協会を目指す学生にメッセージをお願いします。

お客様である中小企業の方の仕事内容や取り巻く環境は常に変化しており、保証業務を行う以上、常に勉強をする必要があると私は感じています。よって、入協後も継続して勉強を行わなければならず、多くの困難が待ち構えていると思います。しかし、本協会にはそれをサポートしてくれる優しい仲間や資格取得へのサポート体制などは非常に整っており、成長するには良い環境があると思います。一緒に愛知県下の中小企業の方のベストパートナーになれるように頑張りましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. 愛知県信用保証協会の先輩情報