最終更新日:2025/4/28

(株)プレナス(ほっともっと/やよい軒)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

食品事業の最前線で戦っています!

  • W.S
  • 2015年入社
  • 流通経済大学
  • 情報学部 流通情報学科
  • 調達部
  • 加工野菜や粉物の製品調達

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名調達部

  • 仕事内容加工野菜や粉物の製品調達

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

出勤
メール確認

10:00~

事務作業

12:00~

休憩

13:00~

商談

14:00~

社内会議

15:00~

食材欠品による対応

17:00~

課内MTG
退勤

現在の仕事内容

店舗で使用する「から揚」や「チキン南蛮」等の鶏肉類に関する食材について調達業務を担当しています。主に安定供給のために工場へ定期的に原材料を調達できるよう、現地視察のため原材料の生産地へ出張や工場へ外出が発生します。
また、品質向上や適性価格の維持のため、取引先と価格交渉を日々行っており、過度な価格変動が起きないよう社内外の調整等を行っています。


今の仕事のやりがい

営業部と同じく、会社への利益貢献が大きい責任ある重要な部署だと思います。適正な価格で原材料や製品が調達出来れば、その分だけ会社へ利益が生まれますので、今でも業務で発生する金額の大きさに内心ヒヤヒヤしています。しかし、大きな金額が発生する取引先との商談を無事に着地出来たときの達成感は得難いものがあると思います。


この会社に決めた理由

大学生時代、「ほっともっと」の加盟店舗で約4年間アルバイトをしていました。そこで初めて接客対応や調理作業を学ぶことができましたが、大学卒業後に入社するつもりはありませんでした。当時の店舗担当であった正社員の方達がお店にきたときに話しを聞いて、社員の方の人なりや雰囲気に興味をもちました。また、アルバイト時代4年間の経験を活かせる仕事をしてみたいと思い、当社へ入社を決めました。


当面の目標

昨今、色々なもの値上げしていて、当社が展開している各業態でも価格改定を実施しています。
調達部では、会社へ利益をどれだけ生み出せるかが一番の業務になります。そのため、一番の目標は、一年間の内に数億円規模の利益が発生するような食材を調達することです。そうすることが出来れば、商品価格を設定する際、最終的にお客様へ適正な価格で販売することにつながっていくと考えています。


学生へ一言

一部の専門部署を除き、入社前に専門知識が必要な部署は特にありません。
当社では、様々なタイプの社員が在籍しています。入社前から飲食関係の経験を持っている方や、飲食関係の経験が全くない方が在籍していますが、入社後に展開している飲食業態へ研修制度が設けてあります。
そこで基本的な知識や経験を積み、営業部や各内勤部署へ配属され、各部署で業務に取り組んでいます。せひ、興味があれば応募していただけるとうれしいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)プレナス(ほっともっと/やよい軒)の先輩情報