予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名法務部
勤務地東京都
仕事内容コンプライアンス啓発活動 、商標管理 、法改正への対応
ログインするとご覧いただけます。
会社情報、メールの確認・対応
コンプライアンス啓発活動の企画・立案
部内ミーティングで情報共有
コンプライアンス啓発資料の作成
商標情報の整理
明日以降の業務タスクの確認
現在は大きく分けて2つの業務を担当しています。1つ目は、コンプライアンス啓発活動です。社員への啓発としてどのようなテーマを扱ったら良いか等を検討し、発信しています。コンプライアンスに対する世間の目も厳しくなっている中、コンプライアンスを遵守した行動は絶対なので、社員の知識底上げを課題に取り組んでいます。2つ目は商標管理です。こちらは会社の財産を守る重要な業務ですので、自身の知識向上に努め、責任を持って管理を行っています。
コンプライアンス業務に関しては、社内報で取り上げたテーマ・内容が反響があった場合にはやりがいを感じます。社員が知りたい情報と合致した結果であり、社員にこの取組が必要とされていると感じるからです。商標管理業務に関しては、会社の財産を守る重要な業務ですので、責任の重さといった意味でやりがいを感じています。商標に関しては日々学ぶことが多く、実務を通して新しい分野を学べていることについてもやりがいを感じています。
就職活動をしている中で、色々な業種の説明会を受けていましたが、自分の好きなことを職にしてみたいという思いが芽生えてきました。私が好きである「食」に関する企業を見ている中、目に留まったのが当社です。企業理念と私が抱いている思いに近いものを感じたところが一番の決め手です。また、当社が展開するほっともっとは学生時代の部活動でお世話になり、「満足」な気持ちにさせてくれるものだったので、この「満足」をお客様に提供したいと思ったのも理由の1つです。
自分自身の知識の向上です。私は全社員にコンプライアンス啓発をするほか、法に関する業務に携わっており、自分は会社を守る立場であると位置づけています。したがって、知識の向上は必要不可欠です。日々、実務や上司・先輩から学び、身につけた知識をアウトプットできるようになることを意識しています。結果として、社員の方が分からないことを自分に聞いてくれることが目標です。
まだまだ、色んな業界に迷っていたり、将来のビジョンを掴めなかったり、不案なことも多いと思います。何をしたらいいか分からない時もあるとは思いますが、まずは自分がやってみたいことと自分のスキルを比較して何が足りないかをしっかり分析したらいいと思います!自分のこれまでのことを振り返って、”自分らしく”を大切に頑張ってください!