予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム事業部 第3ソリューション部
勤務地愛知県
仕事内容システム開発
入社から3ヶ月間行われる研修を経て、自治体様で使用するシステムの開発に携わっています。要件定義、設計、製造、試験、リリースと各開発工程を経験し、幅広い知識を身に着けることが出来ています。配属当初は何が分からないのかも分からない、といった状態でしたが、先輩社員が丁寧に教えてくださり、自ら頑張ろうと思える環境もあったことで、システム開発の一連の流れを理解するだけでなく、次に何をすべきか考え、動くことが出来るようになりました。現在は、先輩方にサポートしていただきながらではありますが、リーダーとしてメンバーをまとめながら開発をしています。チームメンバーだけでなくお客様とも打合せを実施し、調節しながら開発を進めていくことは大変ではありますが、やりがいを感じており、お客様に「使いやすくなった。」とおっしゃっていただけることは、とても嬉しく思います。
在学中のインターンシップでの経験から、大学で学んできたことを活かし、暮らしをサポートするシステム開発に携わりたいと考えておりました。しかし、実践的な知識は少なく、プログラミングも得意ではありませんでした。また、面接講習の受講等で勉強をしていましたが、社会人としてのマナーや立ち居振る舞いには不安がありました。そのため業務で必要となる基礎知識や技術だけでなく、ビジネスマナーも身に着けることが出来る新入社員研修があることは心強く、安心して働き始めることができると思えたこと、業務も私の挑戦したいと思う内容であったことで入社したいと思いました。また、新入社員研修以外にも、完全週休2日制でプライベートを充実させることが出来ること、充実した福利厚生、産休・育休制度を利用し会社に復帰されている女性先輩方も魅力的でした。
資格取得サポートを利用し新たな資格を取得すること、各種研修の受講により幅広い知識、最新の知識を身に着けることで、技術力の向上と共に自信もつけたいと思っています。業務では自身で完遂することのできる業務を着実に増やし、自ら考え行動していきたいと考えています。また、システム開発では、お客様との調整やチーム内でのコミュニケーション等、多くの人との関わりがあります。そのため、積極的にコミュニケーションを図り、安心して仕事を任せてもらえる社員となることを目指しております。
就職活動では何よりも自分のために、自分自身、業種や職種、会社について、調べ考えることが大切だと感じました。悩み迷うこともありましたが、とことん調べ考えることで、面接時の自信にも繋げることができました。友人や先輩社員、先生方との情報交換も役立ちました。しかし、誰かにとってのよい会社が自分にとってよい会社であるとは限らないため、インターンシップや会社説明会に参加し、自分で感じることも大切だと思いました。様々な業種、職種の方のお話しを聞くことのできる機会は積極的に参加して良かったと思っています。就職活動だけでなくアルバイトや卒業論文と多忙な日々を過ごしているかと思いますが、心身ともに健康であることはとても大切です。息抜きをしながら、時に周りの人たちを頼りながら納得のいく就職活動ができること、そしてよい企業とご縁があることを祈っております。