最終更新日:2025/5/1

NDSインフォス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • IT系

頑張りを認めてもらえる職場

  • A.N
  • 2020年入社
  • 愛媛大学
  • 法文学部 人文社会学科
  • 東京支社 第5ソリューション部
  • HCM(人事給与)システムの開発担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名東京支社 第5ソリューション部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容HCM(人事給与)システムの開発担当

現在の仕事内容

 現在はPeopleSoftを用いてHCM(人事給与)システムの開発担当として仕事を行っています。作業としては主にお客様が使っている給与計算システムの改修および、その改修内容の試験を行っています。2年目の終わり頃には先輩の指導の下、要件定義にも関わらせていただくことができ、お客様と直接話し合いをしながら作業の方針を決めていくという貴重な経験を積むこともできました。
 コロナ禍の今、基本的には在宅勤務で、お客様から貸与されたPCで自宅からリモートで仕事をしています。また、業務時間中は、同じチームの方とはWEB会議システムを用いて作業をすることが多いため、リモートでも先輩には気軽に質問したり相談したりすることができています。


会社の雰囲気

 仕事での困りごとや繁忙時の体調面など、気にかけていただける方が多くいます。特にリモートワークの環境では、最初のうちは「忙しいから迷惑かな」と考えすぎてしまい先輩に声を掛けられなかったのですが、逆に先輩から声をかけていただくうちに、リモートワークでも問題なくコミュニケーションがとれるようになりました。質問や相談の際にも丁寧に対応していただいております。お陰様でコミュニケーションが取りづらくて仕事に支障が出るということがなく大変感謝しています。


今後の目標

 これまでは自分の作業に専念できましたが、これからは後輩も増えてきて自分が教える立場になると思っています。 これまで先輩に助けていただいていたように、私自身が後輩の力になれるようになるため、自身のスキルアップを図っていきたいと思います。


就活生の皆さんへ

 就職活動に向けて私は、大学で行われていた就活セミナーに参加し、面接の練習やグループディスカッションの練習をしたり、先輩から就職活動に向けてのアドバイスを受けたりしました。それにより、実際に面接を受る際に必要以上に緊張することが無くなり、うまく自己PRができるようになりました。そういったセミナーに参加することにより、何より身近な先輩に就職活動についてのアドバイスが受けやすい関係作りができ、一人で悩んでしまうことが無くなりました。これから就職活動をする皆さんも、一人で抱え込んだりせず、身近な先輩たちの力を借りながら、体を壊さないように就職活動頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. NDSインフォス(株)の先輩情報