予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<会社説明会(web)5月開催中!お申込みお待ちしています!>★5月12日/29日★こんにちは!ダイコーテクノ採用担当です。技術者集団として、多くの大手メーカーと一緒に最新技術の開発を行っています。圧倒的な教育体制に自信あり!理文系問わず、モノづくりや設計に興味がある方、CADが好きな方、得意な数学や問題解決力を活かしたい方!興味ややりたいを実現出来る当社の会社説明会にぜひご参加下さい!
社員一人一人と密接に関わり向き合いながら成長を支援でき、安心してキャリア形成ができる環境です。
”財産はひと”を理念に、チームワークをもって社員の人望と技術力の成長に注力しています。
会社にとって「人が財産」という考えのもと、充実した研修制度によるスキルアップ環境を整えています。2004年 新入社員研修スタート2018年 人事評価制度スタート2018年 社内研修制度スタート 例:中堅初級研修、中堅中級研修、主任研修、係長研修 管理職研修等2024年 挑戦者支援制度スタート2024年 キャリアコンサルティングスタート2018年にスタートした社内研修制度は毎年対象と内容をブラッシュアップしながら拡大してきました。ダイコーテクノは本社が広島の中小企業ではありますが、それゆえ社員一人一人と密接に関わり、しっかりと向き合いながら成長を支援出来ます。社員が安心できるライフプランを描き、目標を明確に持ちながらキャリア形成が出来るよう応援します。若手社員が言います。「あの上司と話したい、相談したい」そう思える上司に出会える、そんな企業文化を育んでいます。
株式会社ダイコーテクノは、“つくるひと・使うひと”を念い、お客様のモノづくり技術を支えるエンジニアリング企業です。 ■仕事が人を育て 人が企業を育てる 私達の財産は「人」です■創る人と使う人の心をつなぐ トータルエンジニアリング ソリューション カンパニー■すべてのクライアントとその先のエンドユーザーに喜びと感動を提供する■財産はひとを理念に、チームワークをもって社員の人望と技術力の成長に注力し、挑戦し続ける活力ある組織・魅力ある企業作りで、更なる付加価値向上を目指し、社会へ貢献しています。
男性
女性
*2024年度とは(2023.7/1~2024.6/30)
<大学院> 広島大学、島根大学 <大学> 北海道大学、北海道情報大学、札幌大学、藤女子大学、東北学院大学、宇都宮大学、電気通信大学、工学院大学、桜美林大学、芝浦工業大学、首都大学東京、東京理科大学、明星大学、日本大学、信州大学、愛知工業大学、愛知産業大学、立命館大学、龍谷大学、大同大学、摂南大学、大阪工業大学、大阪産業大学、兵庫県立大学、甲南大学、神戸学院大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学、広島大学、県立広島大学、広島市立大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、近畿大学、福山大学、安田女子大学、山口大学、島根大学、愛媛大学、香川大学、徳島大学、高知大学、高知工科大学、東亜大学、徳山大学、九州大学、九州工業大学、九州共立大学、九州産業大学、日本文理大学、西日本工業大学、久留米工業大学、福岡大学、福岡工業大学、九州国際大学、西南学院大学、佐賀大学、大分大学、長崎大学、崇城大学、長崎総合科学大学、第一工業大学 <短大・高専・専門学校> 広島工業大学専門学校、広島情報専門学校、呉工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、弓削商船高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、米子工業高等専門学校、名古屋未来工科専門学校、京都コンピュータ学院鴨川校、広島コンピュータ専門学校、広島県立技術短期大学校(専門課程)、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、専門学校麻生工科自動車大学校、麻生情報ビジネス専門学校、麻生建築&デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73905/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。