最終更新日:2025/3/24

(株)第一コンピューター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
3,500万円
売上高
19.5億円(2023年実績) 18.2億円(2022年実績) 16.9億円(2021年実績) 16.4億円(2020年実績) 16.7億円(2019年実績)
従業員
214名(2025年3月現在)
募集人数
6~10名

創造と開発をもって未来へ挑戦~自分の価値を高めて社会に貢献~

【転居・奨学金26卒サポート制度充実】40年の歴史と安定のIT企業・文系出身のSE多く在籍 (2025/03/07更新)

伝言板画像

各種エンジニア/ / ITサポート 正社員募集【学科学部問わず!!】


<選考直結型と説明会の違い> 弊社ではZOOMを使用致します!
オンラインにてリアルタイムで実施致しますので、お気軽に質問して頂けます!

◆選考直結型
会社説明会後にご希望の方には、そのまま1次面接を実施が可能です。

◆説明会
45分程度の説明会では、第一コンピューターとは?
ITのお仕事とは?など分かりやすく説明致します。

■□第一コンピューターの特徴□■
・創業以来赤字無しのIT企業
・文系も活躍
・ITと社会を繋ぐ社会貢献
・大手顧客との直接取引
・東京・神奈川方面に強い
・一人ひとりの着実な成長
・人事部任せでなく現場責任者も採用活動応援

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「10年先も第一線で活躍していきたい」ーそんな想いを実現する環境が当社にはあります。
PHOTO
悩みや不安があったら頼もしい先輩がサポートしてくれます。社員旅行や忘年会など、社員同士のつながりも大切に考える環境づくりを行っております。

多彩な案件の中で自分自身の市場価値を高めてみませんか?

PHOTO

当社の『魅力と強み』をもとに素敵なキャリアを歩んでください。きっとみなさんの『魅力と強み』を活かせる環境がここにはあります。

私たち第一コンピューターは、長年のシステムサービスで築き上げた豊富なノウハウを武器に多彩な案件をいただいております。例えば金融・信販系などの業務システム開発や大規模な基幹業務システム、さらには産業ロボット制御などといった組み込みシステムまで、幅広いシステム案件を手がけています。
第一コンピューターの『魅力』はその多彩な案件の中で、業務を通じて自分自身の市場価値を高めることができることにあると自負しております。ご自身が成長したいと思うことがあれば全力でサポートいたします。
また、第一コンピューターの『強み』は大手企業との直接取引案件や、大手システムベンダーの一員として大規模プロジェクトの中核を担う機会が多くあるということ。重要プロジェクトで上流工程やチームマネジメントといった中核役を担うエンジニアも少なくありません。「新卒3年目でプロジェクトリーダーを任される」なんていうことも当社では決して珍しいことではありません。
もし、「専門性を探求したい」「色々なスキルを身につけたい」「将来のキャリアを見据えて成長したい」、そのようにあなたが思っているのであれば当社はその思いに寄り添い続けサポートいたします。
第一コンピューターには様々な経歴を持った社員が揃っております。多くは御座いませんが、年に1度の社員旅行や忘年会などで社員が集う機会も用意しております。
40年の歴史が物語る抜群の安定感をもとに是非、一緒に「創造と開発をもって未来へ挑戦」してみませんか?

会社データ

プロフィール

【設立より44年目を迎えた安定優良企業です】
第一コンピューターは、長年のシステムサービスで築き上げた豊富なノウハウを武器に多彩な案件をいただいています。
ご自身の成長の可能性、方向性も無限大!
業務を通じて基礎を固めるもよし、資格を取るもよし、色々な分野に挑戦するもよし!
当社はあなたが力を最大限に発揮できる環境を整えます。
抜群の安定感のもと「なりたい自分になる」を実現することを全力で応援致します。

≪システム開発の実績≫
・大手自動車メーカーの診断装置システムの設計・開発
・大手キャリアインフラ設計・構築
・銀行、生損保、クレジット関連システムの設計、構築
・映像や音楽配信に関するWeb系アプリケーションの設計、構築
・各種認証セキュリティシステムの設計、構築
・鉄道関連(ダイヤ、運行管理)システムの設計、構築

★通常2~5名のチームを組んで配属。
プロジェクトの節目に必ずヒアリングを行ない、次の配属先を決定するので希望の仕事に挑戦することが可能です。

これらの業務を通じて自身の市場価値を高めていってください。
40年の歴史が物語る抜群の安定感をもとに是非、一緒に「創造と開発をもって未来へ挑戦」してみませんか?

事業内容
◆システム開発
金融系システム開発・制御系開発において、数多くの実績を築いてきました。
通信系等のシステム開発やその他各種システムにおいても、上流工程から製造工程まで幅広く携わることが可能です。

◆システム運用管理
主要各社のメインフレームにおいても、当社独自の運用管理手法は高い評価をいただいています。
現在、UNIXを中心とした運用管理業務の比重も高めています。

◆製品検証
ビジネスフォンなどの音声系機器の製品検証を長年にわたり手掛けており、現在のIPネットワーク通信プロトコルの知識、
製品検証手法に関しても多くの実績を有しています。

◆ITサポート
資料作成からPM(プロジェクトマネージャ)・PL(プロジェクトリーダー)の業務サポートまで行います。
また、ID作成などの手順化されたシステム管理の一部業務にも対応を行います。
本社郵便番号 150-0031
本社所在地 東京都渋谷区桜丘町24-1橋本ビル8F
本社電話番号 03-3780-0731
設立 1979年
資本金 3,500万円
従業員 214名(2025年3月現在)
売上高 19.5億円(2023年実績)
18.2億円(2022年実績)
16.9億円(2021年実績)
16.4億円(2020年実績)
16.7億円(2019年実績)
主な取引先 ・日産自動車(株)
・SCSK(株)
・KDDI(株)
・岩崎通信機(株)
・NTTコミュニケーションズ(株)
・NTTコムエンジニアリング(株)
・NTTデータ カスタマサービス(株)
・NTTアドバンステクノロジ(株)
・大同信号(株)
・協栄産業(株)
・(株)プリマジェスト
・他多数
関連会社 (株)グランツ
平均年齢 36歳
平均勤続年数 8.9年
沿革
  • 1979年
    • コンピューターサービス業として渋谷区渋谷3丁目において営業開始。
  • 1981年
    • 本社を渋谷区桜丘町3-7山口ビルへ移転。
  • 1982年
    • ソフトウェア業務一括体制を確立。
  • 1985年
    • 関連会社(株)テクニカルビジネスコンピューターを設立。
  • 1988年
    • コンピューター室運用管理業務受託体制を確立。
  • 1990年
    • 運用管理業務地方展開開始。
      (姫路・名古屋・小樽・仙台・広島・金沢・札幌)
  • 2000年
    • 資本金を3,500万円に増資。
      本社を渋谷区桜丘町24-1橋本ビル8階へ移転。
  • 2002年
    • 旧本社所在地に研修室を設置。
  • 2005年
    • プライバシーマーク取得。
  • 2006年
    • 社内受託開発体制を確立。
  • 2008年
    • 北海道営業所を北海道札幌市北区北7条西2-6-37三京ビル820号へ移転。
  • 2011年
    • (株)テクニカルビジネスコンピューターの商号を(株)グランツに変更。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 7 8
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    28.6%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(マナー研修、技能研修等)
・OJT(職場研修)
・社外研修
・e-ラーニング
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の国家資格を取得の場合手当の月額支給あり。
例)
国家資格 ITパスポート 2,000円
国家資格 基本情報処理技術者 5,000円
国家資格 応用情報技術者 10,000円
国家資格 各スペシャリスト(高度) 15,000円
各種ベンダー試験 10,000円から
 
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
慶應義塾大学、東京大学、日本大学、宮崎大学
<大学>
青山学院大学、桜美林大学、大妻女子大学、岡山理科大学、神奈川工科大学、神田外語大学、学習院大学、学習院女子大学、岐阜大学、釧路公立大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉工業大学、札幌国際大学、産業能率大学、静岡県立大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、淑徳大学、昭和女子大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、聖徳大学、専修大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本文化大学、広島国際大学、広島国際学院大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道情報大学、前橋工科大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、横浜商科大学、立正大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校赤門自動車整備大学校、大妻女子大学短期大学部、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原法律専門学校、大原簿記学校、神奈川県立産業技術短期大学校、専門学校神田外語学院、共立女子短期大学、札幌科学技術専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、専門学校札幌ビジュアルアーツ、サレジオ工業高等専門学校、湘北短期大学、情報科学専門学校、IVY大分高度コンピュータ専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京電子専門学校、東放学園専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本大学短期大学部(千葉)、日本電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、北海道情報専門学校、横浜保育福祉専門学校、読売理工医療福祉専門学校

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------------------
大卒   10名   11名   1名  3名   3名
短大卒  1名   -名 -名   -名   1名
専門卒  2名   3名  3名  7名   7名
採用実績(学部・学科) 理工学部
工学部
法学部
経済学部
文学部
政経学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 8 3 11
    2022年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 11 1 90.9%
    2022年 10 2 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73918/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)第一コンピューター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)第一コンピューターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)第一コンピューターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)第一コンピューターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)第一コンピューターの会社概要