最終更新日:2025/3/6

日本フッソ工業(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 機械
  • 機械設計
  • 非鉄金属
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府
資本金
3,500万円
売上高
31.2億円 (56期 2022年9月決算) 41.0億円 (57期 2023年9月決算)
従業員
116名 / 平均年齢43歳(グループ合計: 150名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

私たちは、前に進み続ける技術企業です。 鍛え抜かれたコーティング技術で、あらゆる産業分野にソリューションを提供します。

会社説明会開催中!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは。
日本フッソ工業 採用担当です。

世界の最先端のものづくりを支える我々の技術に触れてみませんか?

会社説明会は随時実施しておりますので、気軽にご参加ください。

たくさんのご応募をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
現場の職人が一つ一つ手作業で高品質の表面処理を施します。機械ではできない弊社の技術が・ノウハウが、世界中の最先端技術の工場現場で発生する課題を解決しています。
PHOTO
2020年に、需要の高まりを受けて新工場を建設しました。今後も積極的に設備・環境投資を行っていきます。

"課題解決"こそが我々の商品です

PHOTO

タイ工場で開催された50周年記念式典の様子です。顧客の課題を解決し、ご要望にお応えすることで、ここまで成長してきました。

日本フッソ工業は、表面処理により顧客の課題を解決に導く課題解決型企業です。先代社長がくっつかない素材「フッ素樹脂」と出会い、堺の地で創業しました。重化学工業、半導体、医薬、電子材料、自動車等多くの業界の色々な形状のものに加工しています。人々の暮らしを支えていく事が当社の使命です。他社に先駆けて技術の集積地である表面処理技術研究所を設立し、新規技術・製品を開発。顧客のために生み出してきた技術やその施工ノウハウが、リーディングカンパニーとして高く評価されています。。

当社では国内だけでなく市場をアジアに広げオンリーワン技術でアジアの産業と共に発展を続けています。会社の発展の原動力となっているのは人柱であり、当社のシャンは最高のパフォーマンスを作り出す集団です。
社員が日本フッソ工業という舞台の上で成長し続けられる会社でありたいと考えています。

会社データ

プロフィール

フッ素樹脂焼付コーティング加工の国内トップ企業。国内外からの信頼も厚く、タイや韓国など海外にも進出しています。業界屈指の表面処理技術研究
所を設立し、フッ素樹脂を始めとする表面処理技術を開発。お客様のために生み出してきたコーティング皮膜やその施工ノウハウが、リーディングカンパ
ニーとして高く評価されています。石油化学、食品、医薬、電子材料、液晶、半導体など、様々な業界のものづくり現場の『課題解決』を提案し世界の産業
の発展をオンリーワン技術で支えています。

事業内容
フッ素樹脂焼付コーティング、ライニング業務
コーティング、ライニング機材のエンジニアリング業務

PHOTO

先進的な産業を支える我々の表面処理は、多くが手作業で産み出されています。

本社郵便番号 587-0042
本社所在地 大阪府堺市美原区木材通2-4-6
本社電話番号 072-361-3392
創業 1964年5月
設立 1966年11月
資本金 3,500万円
従業員 116名 / 平均年齢43歳(グループ合計: 150名)
売上高 31.2億円 (56期 2022年9月決算)
41.0億円 (57期 2023年9月決算)
事業所 大阪本社:本社工場・西日本営業部・中日本営業部・開発部・表面処理技術研究所
東京:北日本営業部・東日本営業部
埼玉:埼玉工場
関連会社 日本フッソテクノコート株式会社
FUSSO KOREA CO.,LTD
Nippon Fusso (Thailand) Co., Ltd.
沿革
  • 1964年5月
    • 日本フッソ工業所を堺市に創業
  • 1966年11月
    • 日本フッソ工業株式会社を設立
  • 1968年5月
    • デュポン社産業用テフロンコーティング指定工場認定
  • 1971年4月
    • デュポン社より技術改良に対し「最優秀賞」を受ける
  • 1976年9月
    • 帯電防止機能コーティングを開発
  • 1983年11月
    • サーメテック社からサーマガード、サーメテル技術を導入
  • 1984年4月
    • レノターム社と技術提携
  • 1985年11月
    • 優良申告法人として富田林税務署長より表敬状を授与される
  • 1989年4月
    • 世界テフロン会議において「リチルライニング」を発表
  • 1991年7月
    • スマルトリバ社と技術提携
  • 1993年1月
    • 超高速溶射設備(HVOF)を導入
  • 1999年9月
    • 品質マネジメントシステムISO9001登録
  • 1999年10月
    • フッソ・コリア(株)設立
  • 2000年9月
    • 環境マネジメントシステムISO14001登録
  • 2001年10月
    • 埼玉工場を開設
  • 2003年7月
    • 第13回フラットパネルディスプレイ製造技術展において「剥離帯電防止コーティング」が「アドバンストディスプレイオブザイヤー(ADY)」優秀賞を受賞
  • 2004年11月
    • 国内全拠点がISO9001、14001の認証を受ける
      埼玉工場に第8世代の液晶製造装置にも対応した大型炉が完成、稼動を開始
  • 2006年12月
    • 表面処理技術研究所を開設
  • 2008年2月
    • 「2007年関西IT百撰」優秀賞を受賞
  • 2009年1月
    • 「大阪ものづくり優良企業賞2008」優良企業賞 受賞
  • 2013年11月
    • 大阪労働局から次世代育成支援対策推進法第13条に基づく基準適合一般事業主に認定され次世代認定マーク「くるみん」を取得
  • 2016年11月
    • 会社設立50周年を迎える
  • 2017年11月
    • 優良申告法人として堺税務署長より表敬状を授与される
  • 2020年1月
    • 2020年 1月 南大阪工場にクリーンルームを新調
  • 2021年1月
    • シマノものづくり大賞受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    66.7%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.0%
      (25名中3名)
    • 2023年度

    本割合は管理職の割合(役員は0)。

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、社外研修、化学関係のセミナー受講など
【新入社員研修について】
入社後、約半年をかけて営業部門や生産部門、研究開発部門、管理部門など、全ての部署を回るローテーション研修を行います。
その後、配属先は人事部付となり、数年間は適性を見ながら各部門でより専門的な製品知識と施工技術、設計の考え方や顧客との向き合い方など、OJTで実践的に仕事で役立つスキルを学んで頂きます。
また、幅広い知識と視野を持った人材を育成するため、随時座学研修やeラーニングも行っています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
セルフ・キャリアドックを目指して、外部のキャリアコンサルタントによる従業員キャリア面談を実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、大阪工業大学、岐阜大学、立命館大学、早稲田大学、関西大学、神戸大学
<大学>
近畿大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、東京大学

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
院卒   ー   2名   ー
学部卒  1名       1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73943/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本フッソ工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本フッソ工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本フッソ工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本フッソ工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本フッソ工業(株)の会社概要