最終更新日:2025/4/4

住友ナコフォークリフト(株)【住友重機械工業(株)/ハイスター・エール・グループより出資】

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
当社はユーザーとのつながりを持つ完成車メーカーで、荷役現場の需要に応じたフレキシブルな設計・開発に着手することができます。
PHOTO
フォークリフトの車体に関する設計を手がけており、既存品の改善や軽量化、新機能の追加などを行っています。

募集コース

コース名
技術総合職コース
設計開発・生産技術
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計開発

<設計開発>
新製品の車両設計及び、既存製品の改良などの研究開発、設計業務全般をお任せします。開発設計のスタートは、当社の営業職からフィードバックされた「顧客ニーズ」をしっかり捉え、認識するところから始まります。
1年目から複数の主要業務を経験し、米国ハイスターエールグループとの共同プロジェクトや駐在チャンスもあり、グローバルマーケットに目を向けた今後の事業拡大にも携われるフィールドも用意しています。
また現在話題のIOTや自動化などの開発も実施し、今後の新製品や新オプションとして市場変革を睨み開発を行っております。

【変更の範囲】
会社の定める範囲

配属職種2 生産技術

製品の作り方の設計(工程設計)し、開発部門と製造部門をつなげる仕事です。
S(安全)、Q(品質)、C(コスト)、D(納期)の目標値を達成できるモノの作り方を決定します。

<主な業務>
1.新機種の立ち上げ
 図面をもとに、作り方(組立方法・順番・マニュアル等)を決定し、量産体制を作ります。治具設計や設備導入、改修などを含む場合もあります。
2.工程設計
 作業者、機械の動きを洗い出し、時間を計算し、効率的な生産方法を検討します。
3.物流改善
 搬送の自動化を検討し、効率的な生産のため、工場内のモノの流れを改革します。

【変更の範囲】
会社の定める範囲

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 ・技術職説明会に参加のうえ、ESをご提出ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 【説明会】  WEB説明会
【書類選考】 ES
  ↓
【1次面接】 WEB面接にて実施
【適性検査】 WEBにて受検(SPI)※面接前日まで受験ください。
  ↓
【2次面接】 WEB面接または自社にて実施
  ↓ 
【最終面接】 自社にて実施
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート(My CareerBox)
・成績証明書
・卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

・2026年卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

設計開発:機械、電気系の学部学科に所属している方
生産技術:理系学部全般

募集内訳 ・計開開発:2名
・生産技術:1名
募集の特徴
  • 総合職採用

・技術系総合職として選考のうえ、
 適性を考慮のうえ配属先を決定します。

説明会・選考にて交通費支給あり ・2次選考以降は全額支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士卒

(月給)290,000円

290,000円

0円

修士卒

(月給)270,000円

270,000円

0円

学部卒

(月給)251,750円

251,750円

0円

・なし

  • 試用期間あり

・期間:2ヶ月
・試用期間中の待遇変更:なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・家賃補助手当
・時間外手当(残業手当)
・家族手当 など
昇給 ・年1回(1月)
賞与 ・年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)祝日
・年次有給休暇(22日)※初年度17日
・積立休暇(60日)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・ゴールデンウイーク休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・制度:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、住宅融資、財形貯蓄、非常融資、福祉年金、グループ保険等、社宅完備

・設備:グランド、テニスコート、海・山の家、診療所、食堂、契約保養所、住友重機械保険組合施設等あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

・原則屋内全面禁煙(一部指定場所のみ喫煙可)

勤務地
  • 愛知

【変更の範囲】
会社の定める範囲

勤務時間
  • 8:00~16:45
    実働8時間/1日

    休憩時間 45分(12:00~12:45)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ・階層別教育
 住友重機械工業 新入社員研修 (入社後約2週間)
 入社導入教育(入社後2カ月)
 フォロー研修(入社6カ月後)

 ※入社後3年間は、専任の先輩社員(メンター)が指導するOJT制度があります。
 その後は、各階層ごとの集合研修などがあります。

・共通教育
 英語検定(TOEIC)、通信教育(約170種類)

・部門別専門研修
 各部門(技術/営業)の基本~専門の教育・研修、その他住重グループの研修等。
研修制度 ・入社3カ年教育(社会人マナー研修、1年目フォロー研修など)
自己啓発支援制度 ・E-learninng、約170種以上の通信教育(受講料半額補助制度あり)
・英語検定(TOEIC)(無料)

問合せ先

問合せ先 【住所】〒474-8555
    愛知県大府市大東町2-75 住友ナコフォークリフト(株)
【担当】人事総務部 採用担当
【TEL】0562-48-5251
URL http://www.sumitomonacco.co.jp/
E-MAIL info_recruit@snlift.co.jp
交通機関 JR大府駅より徒歩18分

画像からAIがピックアップ

住友ナコフォークリフト(株)【住友重機械工業(株)/ハイスター・エール・グループより出資】

似た雰囲気の画像から探すアイコン住友ナコフォークリフト(株)【住友重機械工業(株)/ハイスター・エール・グループより出資】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住友ナコフォークリフト(株)【住友重機械工業(株)/ハイスター・エール・グループより出資】と業種や本社が同じ企業を探す。
住友ナコフォークリフト(株)【住友重機械工業(株)/ハイスター・エール・グループより出資】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。