最終更新日:2025/4/28

(株)テクノプロ テクノプロ・ IT社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

幅広い業務に携わることができる!

  • 岡上 大哉 おかがみ だいや
  • 2022年入社
  • 神戸電子専門学校
  • プログラミング学科
  • テクノプロ・IT社 松山サテライト
  • 金融機関アプリケーション機能の要件定義、総合試験

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名テクノプロ・IT社 松山サテライト

  • 仕事内容金融機関アプリケーション機能の要件定義、総合試験

現在の仕事内容

現在は、金融機関アプリケーション機能とその管理システムの開発に携わっています。
私自身は要件定義と総合試験の業務を行っています。
要件定義の仕事は今回のプロジェクトが初めてで分からないことだらけな状況でしたが、先輩社員が優しく教えて下さり、実践しながら知識や技術を身につけながら現在も業務を行うことができています。


今の仕事のやりがい

入社したばかりの時は本当に右も左も分からない状態で日々不安を抱えていました。
しかし仕事をしていく中で先輩社員から色々教えて頂いたり、分からないことを自分で調べたりして、今までわからなかったことが分かるようになることが嬉しいと感じるようになりました。
今では分からないことが不安ではなくなり、分からないことを分かるようになることがやりがいにも繋がっています。


この会社に決めた理由

会社の好きなところは充実した育成制度です。
私はこの会社に新卒で入社したのですが、入社したばかりの時は知識やスキルはもちろん、社会人としてのマナー等も分からない状態でした。
しかし分からなくて途方に暮れるということはありませんでした。
この会社では「新卒5ヵ年計画」というものがあり、新卒入社から5年間新卒育成担当の先輩社員がついてくれて、日々の業務の振り返りや、定期的なコミュニケーションを行ってくれます。
そのおかげで現在も円滑に業務に取り組むことが出来ています。


これまでのキャリア

販売管理システムの改修の業務に携わっていました。
入社後初めて参加したプロジェクトだったので、分からないこともたくさんありましたが、自分の知見を広げることができました。


就職活動へのアドバイス

得意なことと好きなことは乖離していることがよくあるので、自己分析をしっかり行い業種や企業を選定することをおすすめします。
また、何かの決断や選択をするときに周囲の雰囲気や意見等に流されて決めてしまうと、後で必ず後悔することになるので、普段からよく調べて、自分の頭で考えて決めるように心がけると良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクノプロ テクノプロ・ IT社の先輩情報