予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名名古屋北店
勤務地愛知県
仕事内容家電を見に来られた方への接客
ログインするとご覧いただけます。
始業準備9:50始業に向け出社。始業までの時間にエプロン着用や本日お客様に連絡しなければいけない内容を確認する。
朝礼店長や店長代理と共に本日の連絡事項を共有する。また引き継ぎノートを確認し、昨日以降の引き継ぎもあれば共有する。
開店来店されたお客様の接客を第1優先に店内を巡回します。接客や販売はもちろんレジ業務の方のフォローも行います。また遅番の方が出勤して人数が揃ったら、家電の搬入下見の結果報告などでご連絡が必要なお客様にご連絡します。
昼食基本的に会社内で自分で持参した弁当を食べます。お店に穴が空くといけないので各社員が交代で順番にお昼休憩をとります。
退勤その日のうちのやり残しがなければ速やかに帰宅。また翌日のための引き継ぎがあれば引き継ぎノートに記入。
冷蔵庫や洗濯機などの白物家電の売り場担当をしています。基本的にどこの売り場担当でも掃除機や調理家電、大物家電など全ての家電が接客対象になります。現在のお客様の使用状況や設置環境をヒアリングし、お客様と一緒に最適な機種を考えていきます。また、その機種を使う上で必要そうな関連商品のご紹介などその場ではお客様が気付きにくく、尚且つより快適に生活を送って頂けるようお手伝いをします。
色々なメーカーや家電がある中やはりお客様が求める理想的な家電は十人十色ですし、むしろお客様が知らない便利機能がある家電もあります。その中でお客様に合いそうな商品を選定し、ご提案します。その後ご成約に至ったお客様から「またあなたから買いたい」「あなたのおかげでいい買い物をした」と言って頂けることがあり、とても嬉しく感じます。このようにお客様から感謝して頂けるお仕事は、対面で接客をするお仕事のなかでも少ないと思いますしとてもやりがいに感じています。
家電量販店でなおかつ親切さをより重要視している会社だからこそ、この会社に決めました。元々自分は人と接する仕事がしたいと思っていました。その上で人の生活に関わる商品の仕事がしたいとも思っていました。人の生活に関わると言っても家電以外にも家具やスーパー、それこそ不動産も言えるでしょう。その中でも家電は他のものより1番身近でなくてはならないもので、家事から娯楽まで幅広く担っているものでした。そうして家電量販店を視野に就職活動をしていたとき[親切さ]をより重要視している会社がこのギガスでした。特に月に1.2回行われる自己研鑽セミナーやスマホからとかでできるケーズコミュニティなど自己啓発できる機会もあり、お客様により自信を持って親切を実行できる環境が揃っているのも決め手の1つです。
やはり接客販売は第1として、会社内としてもまず副主任を目指し他の人を支えながら仕事が出来るようになりたいと思います。自分も新入社員として入ったときは正直接客できるか不安なこともありましたし、分からないこともありました。今でも分からないことはあるので勉強の毎日ではあります。でもその間他の方に支えられて自分も自信を持って接客ができるようになりました。なので今度は恩返しという訳では無いですが、できるだけ知識を蓄えて周りの方に共有したりすることで切磋琢磨し、新しく入られる方の支えになれるよう努力しています。
どのようなトラブルにも対応できる主任以上