最終更新日:2025/4/7

(株)第一ビルディング【第一生命グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 損害保険
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系

週末は早帰りデー♪♪

  • A.Y
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 上智大学
  • 総合グローバル学部総合グローバル学科 卒業
  • 東北支店(仙台)
  • オフィスビルのテナント誘致・対応、施設運営など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 不動産
  • 鉄道・航空・道路
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名東北支店(仙台)

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容オフィスビルのテナント誘致・対応、施設運営など

1日のスケジュール
7:50~

出社。始業準備およびメール確認、1日のスケジュール作成。

9:00~

支店メンバーのスケジュール・その他トピックス等の情報共有をします。

10:30~

テナント・仲介・ゼネコン・内装業者との打合せ。
入居が決まった企業様のオフィス移転のレイアウト・スケジュール等の計画を立てました。

11:45~

お昼休み。

13:00~

上司との1on1MTG。仕事やプライベートの色々な話をします。
この日はおいしいパスタの作り方を教えてもらいました。

14:00~

デスクワーク。賃貸借契約書の作成・LED化工事資料作成・週間リーシング報告作成等。

16:30~

退社。フレックス制度を導入しているため、柔軟な勤務時間の設定が可能です。

現在の仕事内容

オフィスビルのプロパティマネジメントにおけるフロント業務を担当しており、ソフト面ではテナント誘致等の営業活動、ハード面ではビルの工事等を実施します。
私は現在3物件を担当しており、色々なオーナー・テナント・各業者と打合せ・交渉することが多いため、スキル向上のための社内外の研修や勉強会にも参加しています。営業活動等で他県に出張に行くこともあります。


仕事の面白さ・やりがいを感じる時

当社はステークホルダーが非常に多く、調整が困難な時もありますが、自分のやり方によっては全関係者の利益を生み出す結果を出すことも可能です。価値観の異なる社内外の人々を巻き込み、1つの正解を見つけることができたときは、自分も嬉しいですし、大きな達成感を得ることができます。


当社に決めた理由

選考を通し、自分の考え方や学生時代の取組みについて評価してもらえたことが大きな理由の一つです。
福利厚生・教育制度など企業の土台となる制度が充実しつつも、変革や挑戦に対する思考も強く、やりたいことができる環境が整っています。毎日充実していて、この会社に入社して良かったと思っています。


会社の雰囲気

私の所属する東北支店は15人ほどの組織で、支店長を含む全メンバーとコミュニケーションがとりやすいです。本社の部門と連絡を取ることも多いですが、経験の浅い私にも優しく教えてくださる方が多いと感じます。研修や異動もあるため、横のつながりも作りやすいと思います。


学生へのメッセージ

既に入りたい会社を決めている方も多いかもしれませんが、選考を通して自分に合う企業が見つかっていくこともあると思います。なかなか思うように進まないこともあるかと思いますが、皆様が悔いなく就職活動を終え、自分を輝かせてくれる企業に出会えることを願っております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)第一ビルディング【第一生命グループ】の先輩情報