最終更新日:2025/5/2

アースサポート(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • イベント・興行
  • ホテル・旅館
  • 専門店(その他小売)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

「人事部」でのマネジメント

  • M.M
  • 2009年入社
  • 神戸大学大学院
  • 人間発達環境学研究科
  • 人事部マネージャー
  • 「人」という経営資源に携わる仕事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名人事部マネージャー

  • 仕事内容「人」という経営資源に携わる仕事

現在の仕事内容

当社の要である「人材」について、働く仲間を増やすこと(採用業務)、働く仲間が会社で活躍できるように支援すること(研修業務)に関する業務を担い、人の側面から会社が健全な経営ができるよう様々な業務に取り組んでいます。また、責任者として、部署メンバーと共に会社が掲げる経営理念や重点目標の達成向け、指示を出したり、ミーティングを実施したり、必要に応じて関係各部署との相談しながら仕事に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

チームが目標達成に向けて前向きに取り組む姿勢、困難な課題に対して「正解は分からないけど、まずやってみよう。取り組んでみよう。」といったメンバーの想いや勢いが加速する瞬間を自分が責任者として牽引できた、と感じた瞬間です。現在の仕事を通じて学んだことの1つに、「勝ちパターンが見えない仕事が目の前に現れたときに自分(あるいは、チーム)はどうしていくべきか」、ということに向き合うことです。後回しにしても宿題のごとく残ってしまいます。その時に勇気を持って取り組むことや行動することで、見えてくることもあります。「逃げない姿勢」を持ったチームに僅かでも近づけた、と感じられることが現在の仕事のやりがいです。


この会社に決めた理由

高齢者人口の増加や介護市場の拡大といったことから、介護サービスはこれからの日本で重要になると考えていました。その中で、これから成長していく会社だと感じたのがアースサポートでした。実際、私が入社した当時は、売上も拠点数も現在の約半分でしたが、現在は国内にとどまらず海外に進出しています。成長している会社は、組織や体制もまだ進化過程で、アースサポートも同様でした。アースサポートは様々な仕事に取り組めるチャンスがあること、実力主義な組織である為、自分の実力がどこまで通用するのか試せると感じたことが、入社を決めた大きな理由です。


当面の目標

会社の業績向上に向け、働く仲間を増やすこと(採用業務)、働く仲間が会社で活躍できるように支援すること(研修業務)、職場メンバーの育成です。


トップへ

  1. トップ
  2. アースサポート(株)の先輩情報