最終更新日:2025/3/27

(株)ワイズマン

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
岩手県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • IT系

システムのマニュアルやQ&Aを通じてお客様をサポート!

  • T.T
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 岩手県立大学
  • 社会福祉学部 人間福祉学科
  • 本社サポート職
  • ワイズマンシステムのマニュアル・Q&A作成、ヘルプデスク業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名本社サポート職

  • 仕事内容ワイズマンシステムのマニュアル・Q&A作成、ヘルプデスク業務

これまでの経歴・現在の仕事内容

2018年入社。本社サポート部門に配属され、システムのマニュアル・Q&Aの作成やヘルプデスク業務に携わる。現在入社3年目(2021年2月時点)

主に、以下の業務を行っています。
●マニュアルの作成…基本的なシステム操作をまとめたマニュアルや、バージョンアップに伴う追加・変更点をまとめたマニュアルなどを作成。
●Q&Aの作成…お客様専用サポートサイトに掲載するQ&Aを作成。
●ヘルプデスク業務…主に支店やサポートセンターからのシステムに関する問い合わせに対応。


今の仕事のやりがい・今後の目標

作成したもの(マニュアルやQ&A)に対し間接的に評価いただける仕組みがあるため、作成に携わったものに対して高評価をいただいた時にやりがいを感じます。またヘルプデスク業務では、問い合わせに対して即答できる回数が増えてきたので、日々成長を実感しています。
現状に満足するのではなく、担当業務について「自分が1番できる・わかる」と思えるようになることが今後の目標です。


この会社を選んだ理由

「地元・岩手で働きたい」、「福祉の現場をサポートする仕事がしたい」と考えながら就活を進めていました。大学で開催された合同企業説明会で初めてワイズマンを知り、話を聞いていく中で自分のやりたいこと・理想に近い会社であることが分かったため選考を受けました。


職場の雰囲気

困っている時に快く相談にのってくれる方が多いので、とても働きやすい職場だと感じています。相談しやすい環境なので、一人でため込むことなく仕事を進めることができています。同期も様々な部署に所属しており、多方面から仕事の話を聞くことができるため、いい刺激を受けています。


学生の皆さんへメッセージ

就活はいろいろな企業の話を聞ける貴重な機会だと思います。自分にぴったりの企業を見つけられるように、たくさん話を聞いてみてください。思いもよらないところで、自分にぴったりの企業が見つかるかもしれません。自分をアピールできるのは一瞬のみです。自信をもって就活に臨んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワイズマンの先輩情報