最終更新日:2025/3/27

(株)ワイズマン

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
岩手県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

感謝の気持ちを忘れずに!

  • 宮崎 加菜
  • 2021年入社
  • 24歳
  • 岩手県立大学
  • 社会福祉学部社会福祉学科
  • スタッフ事務職(人事)
  • 新卒採用、人事事務、社内研修、自己申告 等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名スタッフ事務職(人事)

  • 勤務地岩手県

  • 仕事内容新卒採用、人事事務、社内研修、自己申告 等

これまでの経歴・現在の仕事内容

2021年新卒入社。人事課に配属され、現在入社2年目。(2022年12月時点)
新卒採用/人事事務/社内研修/自己申告 などを担当。


今の仕事のやりがい・今後の目標

採用活動や社内研修の運営を通して、多くの方の"キャリア"に関わることができることは大きなやりがいの1つです。特に、コロナ禍での就職活動となっている学生の皆さんは、これまでとはまた異なる不安があるのではないでしょうか。私自身、コロナウイルスの感染が拡大し始めた時期での就職活動だったので、様々な戸惑いがありました。その経験をもとに、今の学生の皆さんに寄り添ったサポートをすることが私の役割でもあると思います。今後もワイズマンの魅力を伝えつつ、学生の皆さんを支援していけるように頑張ります!


この会社を選んだ理由

ワイズマンに入社を決めた理由は4点あります。

1点目は事業内容に共感したことです。学生時代の福祉実習をきっかけに、現場で働く方をサポートしたいと思っていたので、ワイズマンの事業内容や理念は自身の希望に合っていたように思います。

2点目は社内一貫体制です。商品の企画・開発・販売・サポートまで全て自社で行っているということで、文系出身の私でも携わることができる仕事が多くある点が魅力的でした。

3点目は新人の教育体制が充実している点です。入社後3か月の新人研修、1年間のOJT制度、1・2年目フォローアップ研修などが実施されているという点が安心に繋がりました。

4点目は、実際に選考でお会いした社員の方の対応や雰囲気に惹かれたという点です。学生だった私にとって、「この社員の方のような社会人になりたい」と感じたことは、入社を決断するうえで大きな出来事だったと思います。


職場の雰囲気

「仕事に厳しく、人に優しく」というような雰囲気だと感じます。不明点や不安なことがあると同じ部署の方が必ずサポートしてくださり、とても感謝しています!


学生の皆さんへのメッセージ

学生のみなさんが専攻している分野、特に力を入れて勉強している内容はそれぞれ異なると思います。しかし、社会には多くの仕事が存在しているので、視野を広く持って選択肢や可能性を広げていただきたいです。一見関係ないように見える業界や分野でも、実は深く関係しあっていることがありますので、学生のうちに色々な経験をしてみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワイズマンの先輩情報