最終更新日:2025/5/15

(株)トヨタ名古屋教育センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 出版
  • サービス(その他)
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
売上No.1を競い合うような仕事ではありません。毎日コツコツと業務を積み上げ、お客様との触れ合いの中で喜びを感じられる。地道に働きたい方にピッタリの仕事です。
PHOTO
中部日本自動車学校で培ってきた独自のノウハウを凝縮した教本・教材を販売。1,200以上の自動車学校で使用されるなど、トップクラスのシェアを獲得しています。

募集コース

コース名
総合職
入社後は自動車学校のインストラクターから業務をスタート。その後現場の経験を積んだのち自動車学校の運営、企業向け交通安全教育、教本や教材の制作・販売、管理部門などさまざまなキャリアを描くことができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 自動車学校インストラクター

当社が運営する中部日本自動車学校にて、普通自動車免許や自動二輪免許のインストラクターとしてご活躍いただきます。

入社後は、総務による新入社員研修を実施します。その後、インストラクター資格を取得するための勉強がスタート。全国の自動車学校から集まった人たちと一緒に5月まで研修を行い、修了後はさらに6月まで当社独自の研修を追加で実施していきます。6月中旬からは愛知県指定自動車教習所協会が主催する研修に参加。そのうえで7月上旬の審査を受けてインストラクターの国家資格を取得していただきます。

国家資格を取得した後は、現場に出るための研修が続きます。いきなり路上教習に出ることはなく、最初の数カ月間は教習所内のみに限定するなど、少しずつステップアップしていける環境です。自信を持って指導できるようになるための充実した研修制度を用意していますので、「学生時代はペーパードライバーだった」という方でも全く問題ありません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 エントリーシート
適性検査
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職/大学院卒

(月給)203,000円

203,000円

総合職/大卒

(月給)203,000円

203,000円

  • 試用期間あり

期間:6ヶ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当
通勤手当
時間外手当手当
役職手当
退職金
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 110日
休日休暇 月6~11日/シフト制(会社カレンダーによる、土・日・祝祭日の勤務有)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
特別休暇
年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■その他:
社内インターンシップ制度有
育児休暇制度
介護休暇制度
看護休暇制度
社員旅行
退職金制度
紹介制度
財形貯蓄制度
企業年金基金制度
トヨタグループ自動車保険団体割引制度
トヨタグループ持株会
資格取得バックアップ

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:40~17:10
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒466-0812 愛知県名古屋市昭和区八事富士見1737
TEL:052-832-2366  FAX:052-833-4120
URL ホームページURL https://www.tnec.jp/
E-MAIL chubu-saiyo@tnec.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)トヨタ名古屋教育センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トヨタ名古屋教育センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トヨタ名古屋教育センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トヨタ名古屋教育センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ