最終更新日:2025/5/1

(株)オネスト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
7,000万円
売上高
28億5000万円(2024年3月期実績)
従業員
222名(2024年4月1日時点)
募集人数
11~15名

医療システム、システムインテグレーション、自社パッケージ製品を中心として、システムの開発から導入まで高い技術を駆使したシステムを提供しています

□株式会社オネストです□ (2025/03/19更新)

伝言板画像

株式会社オネストのページをご覧いただき、ありがとうございます。

随時説明会やイベントの情報を公開させていただきます!

直近では
3月20日(木)に東京ビックサイトにて【マイナビ就活EXPO】に参加!
お近くの方はぜひオネストのブースにお立ち寄りくださいね♪

ITに興味はあるけど未経験だから、、と踏みとどまっていた方。
オネストでは未経験でも問題ありません!

医療業界に携わりたいけど資格がない、、
オネストでは、ITの力で医療業界に貢献することができます!

少しでもオネストに興味を持っていただけた方はぜひエントリーしてくださいね!
説明会やイベントにてお会いできるのを楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    「医療(検査分野)」「農業」「建設」「ヘルスケア」といった世の中を支える方たちをITの力でサポート!

  • やりがい

    自社製品・サービスを提供しているため、お客様に直接感謝の言葉をいただける機会も多いです!!

  • 職場環境

    くるみん認定・えるぼし認定取得企業!働きやすい環境づくりも推進中!

会社紹介記事

PHOTO
医療・ヘルスケア、農業、建設を中心に、次代の成長基盤となるビジネスモデルの構築に挑戦。イノベーション型企業として当社ならではのユニークな製品を発信しています。
PHOTO
アプリケーション・パッケージという枠組みにこだわらず、幅広い視野からニーズを掴み、オネストならではのユニークな製品を発信しています!

知恵を出し、形にしていくことの楽しさを共有しています

PHOTO

「学生の皆さんには、自分の目で見ること、自分で考え、決めることを大事にしてほしいですね」と語る本間代表。

 (株)オネストは1990年の設立以来、「人としての「礎」を尊び、
知恵あるイノベーションを通じて、熱く優しく、人と社会に役立つ」ことを
企業理念に掲げ、事業を展開してきました。
何もないところからものを生み出すチャレンジ精神とクリエイティビティを大切に、
医療・農業・建設といった分野を中心に、サービス・製品を手がけています。
私たちが大切にしているのは、「人の役に立ちたい」という思い。
それを形にするために技術が必要だと考えています。
私たちにとってITとは、「知恵を形にするための手段」なのです。
手間と時間を売るのではなく、知恵を売ることをモットーに、お客さまに価値ある製品を提供しています。


 例えば、当社の主力製品の1つである「スマートガーデナー」は農業用の環境計測と装置製御のサービスで、
ビニールハウス内の環境情報を分析し、自動的に温度・湿度等を調整するものです。
この製品において、当社はソフトだけでなく、ハードウェアも製造しています。ソフト・ハードの両方を手がけるソフトウェア会社は珍しく、ゼロからビジネスアイデアを生み出し、企画からサービスの運用まで「オールインワン」で提供しているのが、当社ならではの強みです。


 会社設立から30年たった今でも、ベンチャースピリットを失うことなく、
「誰も作らなかったものを自分たちで作ろう」というチャレンジ精神が私たちの原動力となっています。
 当社が求めている人材は、「誰かの役に立つ製品やサービスを手がけたい」「世の中にまだない、わくわくするような新しいものを作り出したい」という精神を持った方です。
入社時点での知識や技術力は問いません。
「人の役に立つものづくりがしたい」という気持ちがあれば、技術は入社後に学ぶことができます。
当社ではお客さまのニーズを捉える力や技術への興味・関心を育てていけるような、多様な研修プログラムを用意しているので安心してください。


 今後、ITはさらに進化し、AIが人の経験や知恵といったものをデジタル化していくでしょう。私たちは作業や時間を売るのではなく、アイデアや知恵を売る会社として、存続していきたいと考えています。どんな状況でも自分なりの考えを持って答えを出せる人、仕事を作業としてこなすのではなく、考えることのできる人を求めています。
(代表取締役 本間 大輔)

会社データ

プロフィール

オネストは設立以来、
「人としての「礎」を尊び、知恵あるイノベーションを通じて、熱く優しく、人と社会に役立つ」ことを企業理念に掲げ、事業を展開してきました。
現在は、医療・農業といった分野を中心にサービス・製品を手がけています。

オネストでは、技術だけではなく社会人としての自覚と倫理観を兼ね備え、他人を思いやる気持ちを持ち、
自分を律することのできるそんな「人間的な魅力」を重要視しています。
そのうえで、製品・サービスを通してお客様ひいては社会に貢献することが私たちの使命です。
お客様に寄り添う姿勢を持ち、責任感を持った仕事ができるよう日々努力しています!

そのため、入社時のプログラミング経験は問いません!
未経験での入社が8割となっています。
入社後に技術研修はもちろん、1年間のOJTを通して、
社会人として、オネストメンバーとして成長していただけます!

医療、農業、建設等、社会を支えている業界を一緒にITの力でサポートしませんか??

事業内容
社会インフラサービスや企業システムの発展を、その分野の専門知識と先端ICTを駆使して牽引しています。
■医療・ヘルスケア
創業以来培ってきたノウハウをもとに、高齢者増による医療費増大や看護・介護スタッフの慢性的不足など、現在の医療情勢が抱える社会構造問題に、ICTを活用して取り組んでいます。また、心と体の健康維持・増進にもアプローチしており、働く人の活力と生産性の向上等を目指し、企業の健康経営を支えています。
  ・HARTLEY(検体検査システム)・ASTY||(微生物検査システム)
  ・RhoOBA(輸血管理システム) ・ICTweb(感染管理支援システム)
  ・Phylsia(生理検査システム) ・WebBEAT(病理検査システム)
  ・Concerto(分析装置インテリジェントコントローラー)
  ・STECH(シンプル・POC・コンバータ―)
  ・WellaboSWP(人事担当者・産業保健職向けサービス)
   ※株式会社メディヴァ様との共同事業

■建設経営支援
建設業特有の営業活動や工事物件管理情報の社内共有をサポートします。
どこでも簡単にアクセスすることができ、業務の脱属人化・組織対応化を実現します
  ・upbuilder(建設業DX支援ツール)

■IoT事業
モバイル、無線NW、クラウド、データマイニングといったIoTを農業に導入し、生産における品質向上・増産・省力化・低コスト化などを狙い、経営規模の拡大をお手伝いします。AIをはじめとした技術を駆使して、日本の農業の効率化に取り組んでいます。
  ・スマートガーデナー(農業IoT)

■SIビジネス
そのほか、様々な業種のシステムインテグレーション・導入支援にも豊富な実績がございます。専門的な業務ノウハウと開発力を活かし、お客様のニーズや戦略に合わせた先端テクノロジーを提供しています。顕在ニーズに応えるだけでなく、時代の潮流や業界の抱える課題からITで解決すべき「テーマをつかみ取る活動」にも力を入れています。
<医療業向け>電子カルテシステム 看護支援システム
 医事システム 臨床検査センター向けシステム
<製造業向け>営業支援システム 総合経営管理システム 工程管理システム
製品選定システム 構成管理システム
<小売業向け>顧客管理システム 販売管理システム
<その他>航空発着管理システム 健康保険組合向けシステム 公共システム 等

PHOTO

仕事の基本は「お客様の業務を知る」。

本社郵便番号 170-6038
本社所在地 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 38F
本社電話番号 03-4216-2000(代表)
設立 1990年3月1日
資本金 7,000万円
従業員 222名(2024年4月1日時点)
売上高 28億5000万円(2024年3月期実績)
事業所 ■本社
〒170-6038
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 38F
TEL. 03-4216-2000(代表) FAX. 03-4216-2007

■名古屋オフィス
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3丁目5-30 三晃錦ビル2階
TEL.052-212-5740(代表)  FAX. 052-212-5741

■大阪オフィス
〒540-0008
大阪市中央区大手前1-4-12 大阪天満橋ビル
TEL.06-6947-4777(代表)  FAX. 06-6947-4778

■福岡オフィス
〒812-0039
福岡県福岡市博多区冷泉町2-1 博多祇園M-SQUARE 6階
TEL. 092-577-3777(代表) FAX. 092-577-3776
主な取引先 <企業>株式会社アイセルネットワークス アズサイエンス株式会社 アボットジャパン合同会社
株式会社エスアールエル NECソリューションイノベータ株式会社 NECネクサソリューションズ株式会社
株式会社エヌデーデー 小野建設株式会社 株式会社協同医学研究所 共立コンピューターサービス株式会社
サンクールシステム株式会社 株式会社シー・アール・シー
シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社 シスメックス株式会社 正晃株式会社
全国設計事務所健康保険組合 株式会社ソフトウェア・サービス 株式会社デンソー
デンソーテクノ株式会社 東京電子機械工業健康保険組合 日本事務器株式会社 日本電気株式会社
日本電気航空宇宙システム株式会社 株式会社はんだや 株式会社ファインデックス 富士通Japan株式会社
富士フイルム和光純薬株式会社 ベックマン・コールター株式会社 松尾建設株式会社 三菱電機株式会社
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 株式会社メディカルシステム研究所
株式会社メディヴァ 株式会社メディセオ その他多数
<医療機関>愛知県厚生農業協同組合連合会 国立大学法人大阪大学 地方独立行政法人 大阪府立病院機構
鹿児島市立病院 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター 公立学校共済組合 九州中央病院
京都大学医学部附属病院 熊本大学 昭和大学病院 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 千葉県こども病院
公益財団法人筑波メディカルセンター 東京医大八王子医療センター 広島県厚生農業協同組合連合会
福岡大学病院 福岡県済生会福岡総合病院 船橋市立医療センター
独立行政法人国立病院機構 南和歌山医療センター 和歌山県立医科大学附属病院 その他医療機関多(敬称略・あいうえお順)
関連会社 ■(株)オネスト・アイ ホールディングス
沿革
  • 1990年3月
    • 資本金3,000万円にて設立
  • 1990年10月
    • 大阪支店 営業開始
  • 1991年3月
    • 事業拡大に伴い本社移転
      福岡支店営業開始
  • 1991年4月
    • 名古屋支店営業開始
  • 1992年3月
    • 資本金を7,000万円に増資
  • 2000年1月
    • 生理検査システム(Phyls)販売開始
  • 2001年8月
    • 微生物検査システム(ASTY)販売開始
  • 2006年1月
    • 検体検査システム(HARTLEY)販売開始
  • 2007年10月
    • 感染管理支援システム(ICTweb)販売開始
  • 2009年1月
    • 輸血検査システム(RhoOBA)販売開始
  • 2009年12月
    • 微生物検査システム(ASTY2)販売開始
  • 2010年10月
    • 病理検査システム(WebBEAT)販売開始
  • 2013年5月
    • 分析装置インテリジェントコントローラー(Concerto)販売開始
  • 2015年8月
    • 農業ICTサービス(スマートガーデナー)サービス開始
  • 2019年4月
    • シンプル・POC・コンバータ(STECH)販売開始
  • 2020年1月
    • オネストグループ ホールディングス化
  • 2020年2月
    • 名古屋オフィス移転
  • 2021年3月
    • 事業拡大に伴いサンシャイン60へ本社移転 
  • 2022年1月
    • 人事担当者・産業保健職向けサービス(WellaboSWP)サービス開始
  • 2023年6月
    • 事業拡大に伴い福岡オフィス移転
  • 2023年10月
    • 建設業DX支援サービス(upbuilder)サービス開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.5%
      (57名中6名)
    • 2023年度

    業界として女性の参入が遅かったこともあり、 現時点ではまだ6名ですが、 能力に応じて任命しています。(2020年度~年々任命が増えてきています!)

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■試験対策研修
■階層別研修
■新任管理職研修
■管理職監督職研修
■希望者研修
など、様々な研修をご用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
会社が取得を推奨する資格(IT系に限らず120種以上)について、
・受験料を負担します。
・合格祝い金を定めているものに関しては、祝い金を支給します。(教材費を含む)
メンター制度 制度あり
■OJT制度
配属後1年間は、先輩社員が新入社員の傍につき、業務に関するサポートをします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社時、階層別研修等のタイミングで、キャリア等について考える研修を実施しています
社内検定制度 制度あり
◆ITパスポート
◆基本情報技術者試験
◆ビジネス会計3級
◆メンタルヘルスマネジメント検定2種
◆ビジネスマネージャー検定
※資格取得に向けた社内研修を実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知県立大学、お茶の水女子大学、金沢工業大学、北九州市立大学、九州工業大学、京都大学、岐阜大学、佐賀大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、三重大学、室蘭工業大学、山口大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜女子大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、佐賀大学、札幌学院大学、芝浦工業大学、淑徳大学、昭和女子大学、信州大学、上武大学、成蹊大学、専修大学、園田学園女子大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、東海大学、東京医療保健大学、東京工科大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東洋大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、三重大学、室蘭工業大学、明治学院大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学、岩手大学、九州栄養福祉大学、日本福祉大学、杏林大学、長浜バイオ大学、森ノ宮医療大学

採用実績(人数)      2020  2021  2022 
---------------------------------------
大卒   15名  11名   14名  
大学院  1名   2名    ー  

=================
    2023   2024
---------------------------------------
大卒   8名   9名
大学院  ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 5 9
    2023年 4 4 8
    2022年 6 8 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 14 1 92.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp74371/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オネスト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オネストの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オネストと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オネストを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オネストの会社概要