予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名なの花薬局川西能勢口店(兵庫県)
勤務地兵庫県
現在は、通常業務に加えてOJTトレーナーを担当しています。まだまだわからないことや、ここはもっと上手くできるなと感じることも沢山ありますが、入社当初、簡単なピッキングや薬の場所を覚えるところから始まったことを考えると、少しずつできることも増えてきました。普段は調剤・監査・投薬、電話やLINEによる服薬フォロー、トレーシングレポートなど、基本的な業務をこなしています。ときには先輩薬剤師に手助けしていただきながらも、新人薬剤師に業務を教えたり、新しいことを学んだり、日々奮闘しています。
一番のやりがいは患者さまとの関わりだと思います。自分が将来の仕事として薬剤師について考え始めたのは高校3年生の時でした。考え初めたときは「薬剤師」といっても、お薬を患者さまにお渡しすること以外はどんなことをしているのか全く知りませんでした。まして、ここまでコミュニケーションの必要な仕事だとは思ってもいませんでした。元々、それほどコミュニケーションが得意なわけでもありませんが、仕事を通して患者さまと沢山お話をして、少しでも健康のお手伝いができたとき、感謝いただけたときは、嬉しいです。
就活の基準として、「店舗の雰囲気、研修制度、地域貢献」の3つを考えて何社か見学したときに、なの花薬局が一番しっくりきたからです。研修制度や地域貢献は説明会やお話を受けて力を入れていることが伝わってきました。店舗の雰囲気についても、人事部の方や、店舗見学の際に接してくださった薬剤師の方が優しく、生き生きとした方が多いように感じました。仕事ももちろん大事ですが、それは自分の健康があってからこそ。社員の健康を大切にできない会社であれば、患者さまの健康に貢献することもできるはずがありません。社員の方と関ったなかで「なの花薬局であれば大丈夫なのでは」と思えたことが大きかったかと思います。
就職活動は、どこから手を付けたらよいのか分からないことがあると思います。薬局志望の方でも、どこの薬局がいいのか?どこも同じような感じがしてわからないなどあると思うので、初めは積極的に店舗見学や説明会に参加することをオススメします。同じ会社に何度か参加してみることも良いと思います。文字だけ読んで何もわからないまま探るより、実際に足を運んでみて自分のしっくりきたところを選んだ方が後悔もありません。色んな会社から色んな魅力を感じると思いますが、少しでも気になるところには積極的に足を運んでみて、自分のやりたいことと、その時の直感を信じて、進んでみてください。