予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<<<説明会・セミナー画面より、WEB会社説明会 申込み受付中!>>>トータリゼータエンジニアリング(株)へようこそ当社は公営競技場(競馬、競輪、競艇、オートレース)を対象にシステム運用、サービスをサポートする、ちょっとユニークな会社です。就職活動中のみなさんは、これから多くの企業との出会いがあると思います。まずはその中の1社として、ぜひ、お会いしましょう! 採用担当/長、石田
競技場の運用支援業務に携わり、企画立案から運営開始まで関われるやりがいのある仕事です。
競馬が好きですが、今の一押しは競輪!競技に直接関われるのが楽しいです(片山)/若者や女性に人気が高い競技もあり、私たち世代の視点も大いに活かせる仕事です(松永)
私は2年目から、入社以来の念願だった競技場の運用支援業務に携わっています。自治体ごとに目指す競技場の姿や課題は異なるため、「そのお客様に対してどうアプローチするのがベストか」を毎回試行錯誤しながら取り組んでいます。この1年で特に印象に残っているのは、新しい指定席サービスを導入した九州の競技場のプロジェクトです。企画立案から運営開始まで全工程に関われたことに加え、集客にもしっかり貢献できる形となり、手応えが大きかったです。イベントの企画立案においては、チーム一丸となってプレゼンの勝ち方を考える過程が楽しく、正解がない仕事だからこその面白さを感じています。「前向きに何でもやる」がモットーなので、次々と色々な案件に携わることができ、自分から能動的に提案できる今の仕事はとても性に合っている実感がありますね。目下の目標は、進行中の大規模プロジェクトで成果を出すこと。そして将来は、自力で新規の競技場の案件を獲得することも目標です。包括運用に貢献した後、その競技場の管理者として活躍する、そんなキャリアプランを描いています。(ビジネス推進部運用支援課 片山 悟さん/2020年入社)私は現在、競技場における機器やシステムの導入業務を担っています。配属後は先輩の案件に付いて全国各地の競技場に出張しながら、少しずつ分かることを増やしてきました。先日は初の単独出張も経験。現地では予想外の出来事もありましたが、関係部門と連携しながら責任感をもってやり遂げることができ、今まで以上に達成感が大きかったです。 最近は各競技の客層の違いも掴めてきましたし、地方自治体の方々とコミュニケーションを重ねるなかでは、「公営競技をエンタテインメントとしてより発展させる」という目線も持てるようになりました。今後は、イベントや全体のプロデュースに関わり、地域全体の活性化にも貢献していくことが目標です。当社には公営競技が好きな人、ITが得意な人もいますが、私のように双方に詳しくないからこそ持てる視点もあり、さまざまな個性を持った人が活躍できる会社です。希望すれば入居できる社員寮の制度なども有難く活用しているうえ、産休・育休の制度などもしっかり整っているので、先々についても不安なく働けています。(フィールド支援部サポート課 松永 莉旺さん/2022年入社)
主に、競馬・競輪・ボートレース・オートレースなど公営競技場向けのサービスを提供しています。オッズ計算、投票券の発行や払い戻しなどをコンピュータネットワークで結ぶトータリゼータシステムのサポートをはじめ、インターネット情報サービスや音声案内システム、電子掲示板システムを扱い、最新技術のもと、各競技場に最も適した業務支援システム、ファンへのサービスシステムを提供しています。また、設計コンサルティングや運用支援サービスにも対応し、公営競技場の総合サービスを提供しています。
男性
女性
<大学院> 慶應義塾大学、埼玉大学、成蹊大学、千葉工業大学、電気通信大学、東京電機大学、福井大学 <大学> 青山学院大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、京都産業大学、熊本大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、専修大学、創価大学、崇城大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、長崎大学、日本大学、日本工業大学、福山平成大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、山口大学、龍谷大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp74415/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。