最終更新日:2025/4/4

日本運搬機械(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
広島県
資本金
4,500万円
売上高
13億374万円(2024年5月決算)
従業員
61名 2025年3月1日現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

防爆仕様エレベーターでシェア日本一を目指します! 会社の利益は社員に賞与で還元!

防爆エレベーターの販売・設計・組立・保守のお仕事 (2025/04/04更新)

伝言板画像

当社ページをご覧いただきありがとうございます。
当社は、防爆仕様エレベーターという特殊なエレベーターを造っている会社です!
防爆エレベーターは参入障壁が高く、全国的に競合が少ないです。
当社は業界トップクラスのシェアを誇っており、全国にお客様がいます。
また、防爆エレベーターは利益率が高いため、2025年5月決算では過去最高益を出す予定です。景気の波に左右されないビジネスモデルを構築していますので、安定した好業績を維持しています。

メンテナンスで県外への出張がありますが、ご当地の名物には詳しくなります。組立工事で長期出張の際には、休みを利用して趣味の神社仏閣巡りを楽しむ社員も居ます。

安定性もあり、業界トップシェアの会社を見に来てみませんか?
そして、人間関係がよく定着率がよいのが特徴です。
会社の雰囲気を自分の目で確かめてみませんか?
エントリーをお待ちしております。

#内々定まで最短1週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    エレベーターの点検業務は、法令で義務付けられており、末永く安定した収益を生みだします。

  • 製品・サービス力

    防爆仕様エレベーターでシェア日本一を目指す会社です。ニッチな分野で活躍する技術力が自慢です。

  • 職場環境

    健康経営に力を入れています。協会けんぽ広島支部様の「ひろしま企業健康宣言好事例集」にも載りました。

会社紹介記事

PHOTO
福山のほか広島、神戸に拠点を展開。人を大切にした経営がモットーで、利益は賞与で還元! お花見、納涼会、社員旅行などイベントも多彩! 離職率の低さが魅力です!
PHOTO
販売→設計→製造→設置→保守のサイクルで広がる当社の仕事。社員たちは普段から組織の垣根を超えて仲が良く、ざっくばらんに意見交換をしています。

人との絆を大切に、社員の頑張りにしっかり報いる企業であり続けます。

PHOTO

代表取締役 杉井靖夫

私たちニチウンが作っているのは、「タテの交通機関」とも呼ばれるエレベーターです。販売を起点として、設計から製造、据付、保守、管理まで一貫して行うメーカーです。工場や倉庫で使われる荷物用・人荷用のエレベーターが主体ですが、公共施設や医療機関・老人保健施設等への乗用・寝台用エレベーターの納入実績も豊富です。
例えばJR福山駅前地下道で稼働中の乗用エレベーター、小学校の給食用のリフト、ミュージアム内の段差解消機などにも、当社の技術が貢献しています。

なかでも得意分野としているのは、防爆仕様やクリーン仕様といった特殊用途のエレベーターです。これらは化学プラントや医薬品メーカー、あるいは精密機械メーカーや半導体工場などで使われ、近年ニーズを伸ばしています。現在、当社の製品は中国地方を中心に全国に納入実績を持ち、対応エリアを日本全国へと拡大中です。2024年で創業55年となり、これから先の100年へと一歩一歩着実に前進していきます。

会社の歩みを支えているのは「人」です。私は社長に就任して「頑張ってくれる社員に何かお返しを」と考え、感謝の気持ちとして高級料理店での食事会を毎年開催しております。家族あっての社員、社員あっての会社。それでこそお客様に満足していただける仕事もできると信じています。

社内では“頑張り”を正当に評価する人事考課制度も導入しました。さらに各種資格手当も充実させるなど、給与や賞与面でも一人ひとりの頑張りにしっかり応えています。また定期的なメンテナンス会議などを通して、より良い仕事のためのノウハウを共有し、モチベーション高く働ける工夫もしています。当社では『きずな』というコミュニケーション誌を発刊していますが、まさに人と人との絆を大切にしたい。それが当社の思いです。

〈代表取締役/杉井靖夫〉

会社データ

プロフィール

企業理念
『私たちは、お客様があることに感謝し、製品技術に磨きをかけ、迅速且つ誠実なサービスで社会に貢献します。』

どんな時代に変化してもお客さまに製品・サービスを通じて付加価値を提供し、ご満足をいただける創造的、革新的な努力を続ける。そして、製品・サービスを通じて直接的に社会に貢献する。その活動による利益を、納税を通して間接的に社会に貢献する。ニチウンはこの2つの社会貢献の拡大を目指します。

お客さま満足を達成するためには、まず社員満足があってこそ達成できるものと考えます。社員に生きがいを持っていただくために、物質的な豊かさを経営目標のひとつとして掲げています。しかし、限りなき人間の欲望は幸せをもたらしません。 お金も、車も、家も、地位も、名誉も、あの世に持っていけません。持っていけるのは心の豊かさだけです。会社の存在目的は、つきつめれば社業を通して自己の魂を磨くためだと考えます。「企業理念」は、会社の存在目的を達成するための、社員が心から理解し共有するフィロソフィーです。

事業内容
エレベーター(荷物用、人荷用、自動車用、乗用)
 防爆・クリーン仕様エレベーター
小荷物専用昇降機、階段昇降機、段差解消機等の各種昇降機
各種搬送機の販売、設計、製造、設置、保守管理、リニューアル工事

当社を表すキーワード
文理不問、日本一を目指す、シェアNo1を目指す、不況に強い、ニッチ、
高額賞与、プライベート時間を確保、少数精鋭、笑顔、フレンドリー、
研修体制が充実、先輩社員が優しく指導、キャリアアップ、
福利厚生が充実、無借金経営、特殊、やりがい、和気あいあい、健康経営、
離職率が低い、自己啓発補助、フィットネスクラブ補助、病気入院費用会社負担

PHOTO

ニチウン7つのバリュー 私たちが大切にしている価値観

本社郵便番号 721-0954
本社所在地 広島県福山市卸町15番16号
本社電話番号 084-954-2551
設立 1969(昭和44)年6月10日
資本金 4,500万円
従業員 61名 2025年3月1日現在
売上高 13億374万円(2024年5月決算)
事業所 本   社  広島県福山市卸町15-16
広島営業所  広島県広島市安佐南区中筋1-16-31-305
阪神営業所  兵庫県神戸市北区有野中町3-27-1-202
業績  売上高     経常利益   事業年度
11億4,958万円 1億1,270万円 (2021年5月)
12億666万円 1億1,688万円 (2022年5月)
10億7,816万円   7,443万円 (2023年5月)
13億円374万円   5,824万円 (2024年5月)
14億円     1億円(2025年5月予定)
主な取引先 大手ゼネコン、公官庁
平均給与 2024年 580万円(役員・嘱託社員除く)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

    16.7%(全6名中 女性1名 2025年1月現在)

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、合同社員研修、外部研修機関による研修
資格取得のための特別教育および技能講習
自己啓発支援制度 制度あり
書籍購入費用会社負担
研修手当あり
メンター制度 制度あり
1on1ミーティングの実施(面談相手を選択可能)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
書籍購入費用全額補助
研修手当あり
社内検定制度 制度あり
エレベーターメンテナンス社内検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪産業大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、九州産業大学、近畿大学、久留米工業大学、島根大学、職業能力開発総合大学校、第一工業大学、大同大学、東海大学、同志社大学、西日本工業大学、日本大学、阪南大学、姫路獨協大学、広島経済大学、広島国際学院大学、福井工業大学、福山大学、松山大学、明治大学、名城大学、四日市大学、広島文化学園大学、関西福祉大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、新居浜工業高等専門学校、日本コンピュータ専門学校、広島県立福山高等技術専門校、専門学校岡山自動車大学校、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、広島酔心調理製菓専門学校

福山職業能力開発短期大学校、広島県立福山工業高等学校、広島県立神辺高等学校、広島県立福山商業高等学校、広島県立尾道工業高等学校、神戸市立御影工業高等学校、学校法人尾道学園尾道高等学校、学校法人山中学園如水館高等学校、岡山県立水島工業高等学校、広島県立油木高等学校

採用実績(人数)    2022年 2023年  2024年
---------------------------------------------------------------------
大卒  1名   1名    1名
短大卒   -   -    -
高卒    -    -    -
採用実績(学部・学科) 工学部    電子電気工学科
工学部    機械工学科
工学部    情報工学科
経済学部   経済学科
医療技術学部 健康体育学科 臨床栄養学科
文学部    文化学科
生物資源科学部 農林生産学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 1 0%
    2023年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%

先輩情報

牛の尻尾よりも鶏の頭がおススメです!
水本英之
1989年入社
55歳
情報処理科
総務部(採用担当)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp74445/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本運搬機械(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本運搬機械(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本運搬機械(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本運搬機械(株)の会社概要