最終更新日:2025/4/2

大阪信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部

信頼される職員を目指して

  • S.H
  • 2014年入庫
  • 近畿大学
  • 経営学部 卒業
  • A支店
  • テラー係、投資信託アドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名A支店

  • 仕事内容テラー係、投資信託アドバイザー

仕事内容・大阪信用金庫の雰囲気

テラー業務と投資信託アドバイザーを担当しております。テラー係は店頭に来店されるお客様の様々な手続きを行います。入出金業務から変更や紛失等の手続き、振込みや相続関係等多岐に渡ります。
TAとしては店頭にご来店されたお客様の資産運用の相談、得意先担当者のお客様で資産運用を考えられている方へのご案内、ご説明から契約手続きアフターフォローまでを行います。
どちらの業務においてもお客様が何を求めておられるのか話に耳を傾け最適な提案ができるように心がけています。
また、業務が多忙な時は周囲から助けていただくことも多く、フォローがあるからこそ両方の業務を行うことができていると感じます。


心に残ったエピソード

2回目の転勤をしたばかりの時に嬉しい出来事がありました。金融機関で働くと転勤はつきものです。2回目の転勤は2駅違いと、比較的近い店舗での移動でした。
今まで働いた環境とまた違った環境になるため、ある程度の不安をもちつつ働いていました。そんな私のもとを以前のお店で投資信託をご案内したお客様が「元気にしているか?」と尋ねてくださったのです。そして運用についての相談をして帰られました。近くだったからこそしていただけたことですが、転勤してからも気にしてくれていたこと、頼りにしてくださったことがとても嬉しかったです。
これからも、お客様との信頼関係を築き、頼りにされる様、精進していきたいと思いました。


オフの過ごし方

休日は友人と食事へ出かけたりお買い物をして過ごすことが多いです。
また、年に一度は一週間のまとまった休暇がいただけるため、その時は海外や普段いけない場所へ旅行へ行ってリフレッシュしていす。
土日祝とカレンダー通りのお休みのため予定が立てやすく、仕事とプライベートとメリハリをつけることができています。
現在はこの様な状況下で外出が減り、自宅で映画を見たりお料理に時間をかけたり友人と電話をしたりとゆったりと過ごす時間が増えました。


トップへ

  1. トップ
  2. 大阪信用金庫の先輩情報