最終更新日:2025/4/15

三井住建道路(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

事務のお仕事とは!

  • M.N
  • 同志社大学
  • スポーツ健康科学部スポーツ健康学科
  • 管理部
  • 事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部

  • 仕事内容事務

1日のスケジュール

午前8時30分:会社に出社します。出社後は神棚の榊に水をやり、ごみ捨て等の雑用を済ませ、会議等がある日は会議資料等の準備を行います。
午前9時00分:勤務 届いているメールをチェックし、一日のスケジュールをチェックします。データ入力等の単調な仕事は午後に回し、午前に込み入った仕事をするように段取りを組む事を心がけています。しかし、当日発生する急を要する仕事等がある場合そちらを優先させるので、スケジュールの通りにいかないことも多々あります。
午前12時00分:昼御飯 上司や先輩と会社近くのお店へ昼食を摂ります。
午前13時00分:勤務 データ入力、書類整理等を行います。勤務の中で発生した疑問や分からない事はすぐに上司や先輩に聞くようにしていますが、すぐに聞けないこともあるので、ノートにまとめて後で必ず聞くようにしています。
午後18時00分:退勤 決算月は忙しいので、あと一時間ほど残業してから帰ることもあります。帰る前に必ず翌日以降のタスクを確認して、整理してから帰社するようにしています。帰宅後は自由時間で、映画鑑賞をしたり、資格勉強をしたりしています。


今後の目標

今後の目標は日々の業務を正確かつ効率よく行うことでミスを少なくすることです。会社員も2年目になり、様々な仕事を任されるようになりました。しかし、しばしば忙しさのため、仕事の正確さを欠いてしまう事がありました。その結果、原価の数値に不具合が生じるなど、周囲の人へご迷惑をお掛けしてしまいました。そうしたミスを減らす為に、仕事の段取りを把握する事はとても大切だと思い、出社後、退社前にスケジュールの確認をするようになりました。また、自分の仕事内容にミスがないかどうか確認してもらうため、先輩や上司に対しての”報連相”は欠かさないようにしています。自分の仕事では原価管理業務の際、建設業経理に関する知識が必要であり、業務の効率化の為、建設業経理士の資格取得にも乗り出しています。来年以降、私も他支店へ異動する可能性がある為、この2年目で、支店業務に対して、正確かつ効率の良い仕事ができる社員なりたいと考えています。


オフの過ごし方

会社員となってからは時折、上司に誘われてゴルフへ行く事があります。ゴルフはやった事がなく、最初はとても難しいと思いましたが、社内コンペなどの前には上司の方から練習で誘っていただける事があり、何度か一緒にコースをまわっていると、上司の方から様々なお話やアドバイスを聞く機会があり、非常に楽しいと感じるようになりました。また、学生時代のころから映画鑑賞が好きで、春や秋など気温的に過ごしやすい休日には、ベランダで、日向ぼっこをしながら映画を見るのが好きです。


上司はどんな人

上司の皆さんは優しい方々です。仕事に対して大変豊富な知識を持っており、こちらの疑問に対して、快く回答を返してくれます。また、私の能力を加味し、任せられると判断した仕事は最後まで任せてくださいます。仕事終わりに飲みに誘っていただけることもあり、若手の自分は知らない会社の昔話や会社の為にこうあるべき等、様々なお話を聞かせてくれます。しかし、皆、仕事に対しては非常に厳しく、ミスに対しても、”では次はどうしたらそうしたミスが起きないのか”を考えさせてくださいます。厳しい一面もありますが、基本はこちらに対しておおらかな態度で接してくれて、非常にアットホームな雰囲気で仕事をする事ができます。


就職活動で苦労したこと

就職活動で苦労したことは自己分析です。自己分析の際は、自分の小学生時代から就職活動開始時点までを文章にして、自分があの時、どのような事を考えていたのか、どんな目標を持っていたのかを明確にしました。その上で、周囲の人々に話を聞いて、自分はどのような人間に見えたのか他己分析を行いました。自分の特徴やあり方を他人に話すのは気が引けましたが、自分のしてきたことをはっきりと伝える事で、自分がそれを通して感じてきたことや考え、今後の目標等を面接の際に相手の方へ伝えることができたと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 三井住建道路(株)の先輩情報