最終更新日:2025/4/22

福岡建材(株)【樋口産業グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 役職
  • 商学部
  • 営業系

未来の福岡を創る

  • 中村健斗
  • 2017年入社
  • 30歳
  • 九州産業大学
  • 商学部 商学科
  • 営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

現在の仕事内容は?

営業担当はエリアごとに分かれていて、私は主に古賀市、新宮町に拠点のあるお客様を任されています。仕事の受注後は、工事を進めるための書類の作成、納期や納入数量などの事前の綿密な打ち合わせを行います。現在は天神ビックバンの一角である、福ビル・コア・ビブレの解体や新築工事という大きな現場を任せてもらっています。解体後のコンクリート殻・汚泥の搬出、新築工事では流動化処理土・再生コンクリートなどわが社のほとんどの商品を使用していただいています。初めて目にする重機だったり、初めて耳にする工事方法だったりと、わからないことだらけですが、日々上司や先輩から学んでいます。


この会社に決めた理由は?

「自社製品を販売する会社、地図に残る仕事、地元で活躍できる」という条件で就職活動を行っていました。わが社と出会い、この会社しかない!!と思いました。


職場の雰囲気は?

若手を凄く大事にしている会社で、若手の意見に耳を傾けてくれます。入社1年目から毎年社長面談があり、仕事のことや時にはプライベートのことなど直接話す機会もあります。上司や先輩には仕事のことは勿論、プライべートなことまで相談に乗ってもらえる会社です。我が社は「100年企業」を目指し、新たな挑戦を続けるために若手が活躍できる環境を作ってくれています。


どんな時にやりがいを感じますか?

工期が差し迫っている工事や、道が狭い現場等厳しい条件が立ちはばかった時、上司や先輩にアドバイスをいただきながら、問題を解決し、工事が完成したときです。また、プライベートで自分が携わり完成した工事現場を通りかかった時に「この現場の完成に関わったんだ」と実感しやりがいを感じます。


先輩から就職活動アドバイス

業種にとらわれず、色々な企業の説明会やHPをチェックすることをお勧めします。私はハウスメーカーの営業職にしぼり1社内定を頂いていたのですが、迷いもあり活動の幅を広げていく中で縁があってわが社へ入社しました。就職活動を振り返ると、初めから「これ!」と決めずに就職活動を行えば、もう少しスムーズに出来たのかなと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 福岡建材(株)【樋口産業グループ】の先輩情報