最終更新日:2025/4/22

福西電機(株)【パナソニックグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

仕事のやりがいだけでなく、人の温かさも抜群の会社です!

  • R.Y
  • 2018年
  • 帝京大学
  • 外国語学部 外国語学科 ドイツ語コース
  • 営業部門
  • 電気サブコンに向けた電設資材のルートセールス

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営業部門

  • 仕事内容電気サブコンに向けた電設資材のルートセールス

入社を決めた理由は何ですか?

大学では外国語学科でドイツ語を中心に学び、バドミントンのサークル活動にも情熱を注いでいました。大学の学生サポートセンターで情報をもらい、学校内で行われた単独の説明会に参加したことが、当社との出会いでした。説明会では人事担当の方から丁寧に様々な話を聞かせていただき、親しみやすい人柄に感激。電設資材の商社として、確固たる地位を確立している点にも大きな魅力を感じました。また、人事部長との会話の中では面接時のアドバイスもいただき、精力的に採用の方向性を見せていただけたことも印象的でしたね。すでに他の会社から内定をいただいていたのですが「自分には福西電機が一番マッチしている」と確信し、入社を決めました。


現在の仕事内容とやりがいを教えてください

入社後、3年間の内勤業務を経て、現在は営業4年目。電気サブコン様に向け、主に高圧~低圧範囲での電気設備に関する様々な商材を提案・販売しています。既存取引先をまわるルートセールスが中心であり、頑張りを着実に成果へとつなげられることが魅力!社内外問わず多くの方々とコミュニケーションを図って信頼関係を構築し、自分のコミュニティを形成できることに大きなやりがいを感じています。様々な商材を扱うプロとしての自覚・責任をしっかりと持ち、「山田さんだから買うよ」と言っていただけた時の喜びは格別です。コツコツと培ってきたお客様や仕入れ先様との信頼関係は私にとってかけがえのない財産です。


職場の雰囲気について聞かせてください

私が所属する営業所は、現在、所長を含めて総勢10名が在籍。若手を中心に5名の営業担当がおり、お互いに得た情報を共有したり、状況に応じてフォローし合ったりと、つながりも強固です。個人ではなく、営業所全体で目標の数字を追いかけるスタイルなので、チームワークにも磨きがかかっている気がしますね!また、事務処理などをサポートしてくれる内勤スタッフの存在も非常に心強く、お客様への提案に専念できる環境が整っています。営業に異動したばかりの頃は不安もありましたが、先輩への同行からスタートし、提案の進め方や一連の仕事の流れについてじっくりと理解を深めていくことができました。日頃から人の温かさを感じられる職場なので、初めての業務にも安心して取り組むことができます。


当面の目標や働きやすさについて教えてください

営業職なので、これからも数字(売上)にはしっかりとこだわっていきたいですし、コンスタントに成果が出せるよう、知識面のアップデートも常に意識して自己研鑽していこうと決意を新たにしています。プライベートではゴルフが趣味で、休日はコースを回ったり、ベスト更新を目指して練習に打ち込んだりしています。入社2年目に周囲の影響で始めたのですが、今ではその面白さ、奥深さにますますのめり込んでいますね。休日にゴルフでリフレッシュすることで、業務への集中力も高まっているように思います。ちなみに首都圏電設営業部は港区のオフィスビルに拠点があり、22階なので眺めも最高ですよ!


学生の皆さんへメッセージをお願いします

今の時代、ネットを使えばある程度の情報は簡単に得られますが、ネットだけではなく実際に興味のある企業に足を運び、自分の肌で感じることで得たものは非常に価値があると思います。会社内に身を置くことで、自分に合っている企業であるかどうかの判断もつけられるのではないでしょうか。そのため、インターンシップや単独の説明会など、興味のある企業の“生の情報”を得られる機会はぜひとも逃さないようにしてください。当社の場合、風通しが非常に良く、新しいことや革新的なことにも積極的に取り組んでいる会社ですし、自発的にアクションを起こす社員も多く、様々な刺激をもらえることも魅力です。


トップへ

  1. トップ
  2. 福西電機(株)【パナソニックグループ】の先輩情報