予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名管理部門
仕事内容総務業務全般、社長秘書業務
特に業種・業界を絞らず、関西出身なので「関西に本社のある会社が良いな」と考えながら就職活動をスタートさせました。当社との出会いは合同企業説明会だったのですが、対応してくださった人事の方が産休・育休を経て復職されており「カッコ良いな!」と感じました。こういう方と一緒に働きたいとエントリーし、面接では“人”を大切にしている会社であることを実感できました。特に2次面接は世間話の延長のような感じで、面接であることを忘れてしまうほどたくさん笑いましたね!父親が電機関連の仕事に就いていることもあり、親近感を感じたのも大きかったです。パナソニックグループの一員である安定性にも惹かれ、入社を決めました。
総務部・総務課に在籍し、秘書業務と総務課が担う様々な業務を担当しています。社長秘書業務は、社長宛のアポイント調整や来客対応、手土産の手配、運転手との調整などで、総務課としての業務には、社内携帯電話の管理、ICカードを利用した入退室システムの管理、設備改修に伴う業者の手配や調整など、実に色々あります。総務課は現在、全員で5名というコンパクトな体制で全ての業務を行っています。今年4月には別部署から新たに課長が来られ、一緒に働くことでいろんなことを学び成長できることが嬉しいですね。ベテランの方が多いので聞けば何でも丁寧に教えていただけますし、チームとして仲が良いことも自慢です。
全ての部署と関わりがあるので、日々の業務を通じてたくさんの人と接することができ、やりがいにつながっています。総務の仕事は、決められた定型業務以外にも新しい仕事が舞い込んでくることが多いので、ある程度経験を積んだ今も新鮮な気持ちで仕事と向き合えています。新入社員として配属されたばかりの頃は、分からないことだらけでしたが、分からないことを“新しいことに取り組める楽しみ”と捉えるようにしてからは飛躍的に成長でき、気づけば仕事に大きなやりがいを感じられるようになっていました。推進したことに対して「ありがとう」「良かったよ」といった言葉をもらえると、とても嬉しいですね。
とにかく楽しんで前向きに仕事をしていきたいですし、総務として今まで以上に多くの業務に携わり、知識を増やしたいです。2年後に当社設立80周年を記念した周年行事を行う予定で、その準備を進めており、だんだんと形になっていくのが楽しみです。働きやすさに関しても、当社は申し分ない会社です!土日祝日が休みはもちろん、3~4月の繁忙期を除けば残業も非常に少なめ。仕事のある日も、自分の自由な時間を十分に確保できています。また、有給休暇が1時間単位で取得できるのもすごく気に入っています。「仕事だけではなく、プライベートも大切にしたい」と考える方には、当社はピッタリではないでしょうか。
「自分は何がしたいのか、よく分からない」「やりたいことが見つかっていない」。これを読んでくださっている方の中には、そんな悩みを持っておられる方がいるかもしれません。そういった場合、まずは“これだけは譲れない!”というポイントをしっかりと決めたうえで、業種・業界問わずいろんな方面に目を向けてみることをお勧めします。私の場合、一番大切で譲れないポイントは“人”であり、それを軸としてブレることなく就活を進めた結果、当社に入社することができました。また、周囲が結果を出し始めると焦りを感じるかもしれませんが、「人は人、自分は自分」と言い聞かせ、全力で取り組んだ先には、きっと最高の結果が待っているはずです。