予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名神戸試験センター
勤務地兵庫県
仕事内容JISやISOなどに基づいた微生物試験を行っています。
出社メールをチェックしたり、その日に行うことを確認したりします。
試験準備、試験開始確認が終わり次第、試薬や器具の準備をします。その日に試験がない日は、先輩の試験のお手伝いをしつつ、見学をしています。
昼食基本的には、自席でランチを食べます。近くには、飲食店があるので、外食をする方もいます。おすすめを聞いて、後日食べに行くこともあります。
試験再開、試験準備午前中の試験の続きをします。後日行う試験の試薬を調整したり、菌の保存期間を確認して、植え継いだりします。社内研修がある日は、自席からオンラインで参加します。
退社退社前に、その日に行ったことと翌日行うことをまとめます。退社後は、友人とご飯を食べに行ったり、近くの映画館に足を運ぶこともあります。
現在、微生物(特に菌)を扱った試験を行っています。私が所属しているチームでは、JISやISOに基づき、お客様ご指定の試験条件で、お預かりしているサンプルの試験を行います。JIS規格をよく読みこんでおく必要がありますが、分からないことがあれば、先輩に聞いてその試験のアドバイスをもらい、試験に臨みます。先輩の試験から学ぶことはたくさんあるので、まだまだ勉強中です。
学生時代から漠然と微生物を扱う仕事に就きたいという思いがあったので、学生で学んだ知識が少しでも生かされているときにやりがいを感じます。また、試験の練習を行ったうえで、本試験を行うことが多いですが、練習で時間がかかってしまった操作が、本試験でうまく操作ができたときには達成感がありました。
就職活動は、体力的にも精神的にもつらくなるとは思います。ですが、自分がこれから何をしたいのか、これまで何を努力してきたのかを見直す良いきっかけになります。自分の志望している職種とは関係のないものだと思っていても、調べてみると意外とその職種と繋がっている場合があります。普段の生活では、出会うことがない企業や人、ものと出会える機会なので、楽しみながら頑張ってほしいです!