最終更新日:2025/3/23

(株)無限【ユニリタグループ】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部

マクロな視点でシステム開発に携わりたい

  • 川上
  • 2021年入社
  • 法学部 政治経済学科
  • SI事業部 パートナー部 第一グループ
  • 帳票作成システムを担当

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名SI事業部 パートナー部 第一グループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容帳票作成システムを担当

1日のスケジュール
9:30~

メール確認、定型業務、タスク整理

10:00~

朝会

10:30~

会議・開発作業など、自分の業務をこなす

16:00~

担当PJメンバーの進捗確認

17:00~

夕会

17:30~

残りの作業を片付ける、次の日に対応すべきことの洗い出し

現在の仕事内容

業務部門の試験、問い合わせ対応
担当領域に関する会議の出席、見積もりの算出、宿題事項の対応、お客様への説明
開発作業、開発フォロー


仕事をする上で楽しいことや嬉しいこと

新しい機能が正常に動作した時、少しずつシステムが出来上がってきた瞬間は楽しいです。
また、お客様、上長、先輩が見積もっていたスケジュールよりも早く進んだ時は、自分自身の成長を感じることができ、とても嬉しいです。


この会社に決めた理由

別業界のインターンシップでIT業界に関するセミナーを受けた際に、ITにも様々な立場があると知り、
基礎的な土台ができていれば色々な可能性が拓けそう!と思ったことをきっかけにIT業界に興味を持ちました。
その中で、無限は面接が楽しく、業界や会社のいい面ばかりを強調されなかったため、信用がある会社と思い入社を決めました。


未経験で入社し、大変だったことを教えてください

現場で飛び交っている言葉(開発に関する基礎知識なのか、お客様の業界用語なのか)が理解できなく、
分からないことが分からない状態で上手く質問ができないことがありました。
まだ乗り越えている最中で、大変なこともありますがそれ以上にやりがいや楽しさもあり、周りの方々も頑張りを評価してくれるのでこの業界を選んでよかったと思っています。


今後の目標やキャリアプラン

どのような現場に行っても応用可能な技術的土台、どんな人とも仕事が進められるようなビジネススキルを身に着け、現在よりもマクロな視点でシステム開発に携わりたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)無限【ユニリタグループ】の先輩情報