最終更新日:2025/4/18

明電システムソリューション(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • IT系

開発のやりがいと面白さと日々のスキルアップを感じます

  • H.N
  • 2016年入社
  • 32歳
  • 東京農工大学
  • 工学部 情報工学科
  • クラウド開発部 クラウド二課
  • 水処理施設や鉄道架線等のインフラ監視システムの開発業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名クラウド開発部 クラウド二課

  • 仕事内容水処理施設や鉄道架線等のインフラ監視システムの開発業務

現在の仕事内容

水処理施設を監視するクラウドサービスや、画像AIによる鉄道架線金具の異常検知システムの開発を担当しています。
クラウドやAIといった新しい技術を身につけることができ、自分の知識や技術力が向上していくことがやりがいとなっています。


仕事で一番嬉しかったこと

私が開発、検証を進めていた画像AIの開発業務の顧客満足度調査を取った時のことです。
顧客満足度が各指標で満点の評価を頂けたことが忘れられません。
当時はAIの知識が乏しく、自分なりに一から技術調査を含めて実施したこともありとても嬉しかったことを覚えてます。


先輩からの就職アドバイス

仕事を続けていく上では、仕事へのモチベーションもそうですが、社内の雰囲気や人間関係が非常に重要だと思います。
就職活動の中では、それらをリサーチするのは難しいと思いますが、現役の社員から話を聞ける時にできるだけその点の話を聞いておいた方が良いと私は思います。


仕事をする上で心がけていること

より良い製品開発、生産性向上のために、自己研鑽や効率化を意識することは欠かせません。
世間の情報にも目を向けて、新聞を読む、先輩のナレッジを聞くなど良いものを取り入れられないか検討するということも日々心掛けています。


上司はどんな人?

部下を気遣って頂ける上司、先輩が多いと感じます。
一人一人の技術力も高く、良い影響を受けられるので、私もそんな先輩方に追いついていけるよう日々努力しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 明電システムソリューション(株)の先輩情報