最終更新日:2025/4/14

キャタピラー九州(株)【JR九州グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 建設コンサルタント
  • リース・レンタル

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

建機メカニックのプロを目指して奮闘中

  • T.I
  • 熊本支店 天草営業所 メカニック
  • メカニック(整備士)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名熊本支店 天草営業所 メカニック

  • 仕事内容メカニック(整備士)

現在の仕事内容

私は建設機械の整備をするメカニック職として入社4年目を迎えます。
お客さまに安心して当社の機械を使ったもらうため、工場やお客さまの現場で機械点検や修理、部品交換などのメンテナンスを行っています。
建設機械は重厚感のある大きな鋼の塊ですが、大気中のほこりや砂が故障の原因になる繊細さも持ち合わせており、パフォーマンスを維持するには定期的な保守点検は欠かすことが出来ません。
そんな建設機械の命を守る・直す・伸ばす、言わばドクター的な役割を担っているところに使命感を感じ「絶対に直してやる」という思いでマシンと向き合っています。


仕事で心掛けていること

計画的に進めていく仕事もあれば、突然入ってくる仕事もあります。
突発的なマシントラブルが発生すると現場での工事や作業がストップしてしまい、工期の遅れが心配されますのでお客さまは困ったり不安に思われます。
そんな時は少しでも早く解消出来るよう行動しますが、どんな状況下でも常に安全確認は怠らないように気を付け迅速かつ的確な整備を行うように心掛けています。


仕事で印象に残っていること

お客さまから名前で呼んでもらい「またよろしくね」と笑顔で感謝を伝えられた時は次も頑張ろうと思えましたし、とてもやりがいを感じた瞬間でした。
まだまだ勉強中の身ですが、自分なりに調べたり考えたりして原因を突き止め、無事に修理が完了したときはとても嬉しいです。


今後の目標

元々機械に触ることが好きで建設機械にも興味があり、その中でも特にキャタピラーのスケールに魅力を感じて、仕事をするならキャタピラーの機械に携わりたいと思っていました。
キャタピラー製品は小型から大型の建設機械を取り揃えており船や発電機のエンジンも取り扱うなど、ラインナップは充実しています。
その点、メカニックからすると機械の種類が多く大変だと思いますが、まだ触れたことのない機械に出会うのも楽しみの一つになっています。
日々経験を積んでお客さまから信頼されるメカニックを目標にしていますが、理想はどんな修理や故障にも対応できるプロフェッショナルを目指して成長していきたいです。


好きな言葉

今どきではないですが、「気合と根性」が自分の中では好きな言葉です。


トップへ

  1. トップ
  2. キャタピラー九州(株)【JR九州グループ】の先輩情報