予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! いすゞ自動車九州(株)採用担当です!2025年卒の皆さまを対象にした採用活動を開始いたしました。エントリーいただいた方に対して、追って採用に関する情報をお送りいたします。まずは、エントリーをお待ちしております!!
「営業先で『いすゞって何の会社?』と言われたことはありません。ブランド力は強みです」と秋山さん(上)。「億の金額を扱うダイナミックな仕事です」と園田さん(下)。
■福岡支店 営業課/秋山 裕亮当社が扱っているのは、トラックを中心とする商用車。そのため、トラックを保有している企業であれば、あらゆる業種がお客様となり得ます。荷台のサイズや積載重量、保冷機能など、1台1台で仕様が異なるというのも商用車の特徴。商談ではお客様のニーズに応えるため、細かな部分まで打ち合わせを重ねていきます。言うなれば車のオーダーメイド。その分、求められる専門知識は幅広いものとなりますが、新人は分からなくて当たり前という温かな雰囲気のもと、先輩、上司がサポートしてくれる心強い環境です。また、一人ひとりの自主性や積極性を尊重してくれるので、失敗を恐れずチャレンジすることができています。逆に、動かずに後悔した時には厳しいアドバイスを受けることもありますね。一般的なディーラーと異なり、当社では日祝が休日で、土曜も月の半分以上は休みです。そのため、プライベートを充実させながら働けるというのも当社の魅力といえるでしょう。商用車なので、自分が販売した車を外で目にするとすぐに分かります。その車がお客様のその先にいる誰かの役に立っていると考えると誇らしくなるもの。そんな嬉しい経験を、これからもっと増やしていきたいですね。■福岡支店 支店長/園田 昭彦私たちの仕事は、車を売って終わりではありません。むしろ、売ってからがお客様との長いお付き合いの始まり。トラックやバスといった商用車を扱っているので、もしその車が何かのトラブルで止まってしまったら、お客様の仕事に支障をきたします。お客様の車を止めないことが私たちの使命。故障した際の迅速な対応、故障を未然に防ぐための点検や買い替えのご案内など、販売後のきめ細やかなケアが欠かせません。お客様との関係がずっと続いていくという意味で、この仕事は「ライフサイクルビジネス」であると私は考えています。お客様のパートナーとして長く関係を続けていく上で必要なのは、車に関する専門知識以上に、営業一人ひとりの人間力です。「いすゞさんから買う」ではなく「〇〇さんだから買う」、そう言っていただけるような信頼関係をお客様と築くために、人としての魅力を磨くことも営業には求められます。簡単に売れる商品じゃないからこそ、結果が出た時の達成感は大きなもの。新人はどんどん失敗して、その経験を糧に成長してほしいですね。
いすゞ自動車九州は、地域と地域の物流を支えるトラックや人と人をつなぐバスといった自動車の販売を行っている福岡の企業です。各地の生活やインフラを支え、より充実した社会になるために欠かせない輸送機器の販売を通じて、地域社会に貢献していきたいと考えています。商用車両の販売のみならず、車両の修理、メンテナンス、保険等、それに付随するあらゆるサービスを通じて総合的なサービスを提供し、お客様それぞれのニーズにきめ細かく対応。お客様により信頼いただけるビジネスパートナーとなるために、九州全県および沖縄県に支店、メンテナンス工場を配置し、必要な時に力になれるパートナーとして、万全な対応を心掛けています。当社の想いはそれらの活動を通じて、九州を明るくすること。日々の生活に欠かせない物流を支える企業として、社会に貢献していきたいと考えています。
・自動車および内燃機関ならびにそれらの部品および付属品の販売・修理加工・損害保険代理業および自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業
男性
女性
<大学> 福岡大学、福岡工業大学、九州産業大学、西南学院大学、北九州市立大学、長崎県立大学、日本文理大学、日本大学、鹿児島大学、大分大学、九州共立大学、久留米工業大学、九州国際大学、長崎大学
他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp75572/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。