最終更新日:2025/4/25

(株)マツモト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 数学・物理系

マツモトは若い会社でまだまだ伸びしろがあります

  • 今田 佐智江
  • 2013年入社
  • 奈良女子大学
  • 理学部数学科
  • 第二商品部
  • 商品部アシスタント

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名第二商品部

  • 仕事内容商品部アシスタント

現在の仕事内容

入社して2年間は総合職として、店舗でおおよそ日配部門で働いていました。
3年目の4月より、本部商品部のアシスタントということで日配部門を担当し、バイヤーのサポートや事務作業をしています。


マツモトに決めた理由

店舗が京都にしかなく、引っ越しを伴う異動がないこと。
一般の人々の暮らしに関わる職業であること。
初任給が20万以上であること。
以上の3つの条件を満たす会社で、人事の人が良さそうな人だったので、この会社なら楽しく働けるのではないかと思ったからです。


マツモトってどんな会社!?

若い会社です。
歴史はあるが、今のように多数の店舗を持つようになったのはまだ最近で、またまだ定まっていない伸びしろのある会社だと思います。
京都に根差した京都の人のための会社だと思います。


仕事での自分なりのこだわり

店舗での仕事は、お客様と近いので、お客様に満足していただける売場をつくることが一番のテーマでした。
本部では、店舗での経験を基にバイヤーや取引先の方と連絡を取りながら、お客様に関わる業務がより円滑に進むよう考えて行動するようにしています。


これからの目標

店舗で働く従業員が、お客様が喜ぶ売場作りに専念できるよう、日々の業務を完璧にこなし、店舗に分かりやすく正確な情報を伝えられるよう努力していきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マツモトの先輩情報