予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリンググループ
勤務地茨城県
仕事内容電気制御設計業務
電気図面、PLCプログラム、タッチパネルソフト作成等の電気制御設計。納める試験装置が顧客要望に合った操作、動作、数値取込を可能となるよう、装置制御盤の電気回路設計からPLCプログラムの作成、タッチパネルを使用する場合にはタッチパネルソフトの作成等を行っています。月並みですがやはり自分が作成した図面を基に、実際にそれが製作され、現物を見ることができることは面白みがあります。また、装置の動作確認も職務の一つですが、自分が工夫を凝らして作成したプログラムにより、複雑な自動制御が思い通りに動作したときの達成感はとても大きいです。
一品一様の試験装置を製品としている特性上、顧客側も動かしてみて初めて分かることが多くあります。そのため、顧客立会いのもとでの試運転時や、装置を納めてしばらくたってから「やっぱりここはこうしたい」、「こういう動作に変更はできないか」等の要望をいただくことが多くあります。ハード的な変更に関しては別途時間をいただくことになってしまいますが、ソフト的な要望で迅速に対応できたときには、顧客の方からお褒めの言葉をもらったり、技術力を評価していただき他の装置の制御も自分に任せたいと言ってただいたことがあり、嬉しく思いました。
就活時、Uターンを希望していた私は茨城県内の企業ということが1つ大きな条件でした。その中で、大学で学んだことが活かせるモノづくりの業種であること、説明会や面接時の雰囲気の良さから現在の会社を選びました。
これから働き続ける上で、異動や社会情勢の変化などにより仕事の内容や環境は常に変わっていきます。就職活動において軸を持つことは大切だと思いますが、それに固執して視野を狭めず、様々な企業に目を通すことをお勧めします。そして、いい意味で各企業に自分が合わせていく柔軟性を持って臨めば、実際に働き始めるに当たっても想像とのギャップや変化に対応していけると思います。頑張ってください!