予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アクアソリューション事業部
勤務地東京都
仕事内容農家さん向けにナノバブル発生装置を販売しています。
ログインするとご覧いただけます。
※日によって、かなりスケジュールが異なります。以下は、とある1日のスケジュール例です。10時ごろに出社し、本日のToDoリストをチェックして、やることの優先順位を考えます。その後、まず始めに会社が勧める振り返りツールで、前日の業務の振り返りをします。
広告代理店の方とzoomで打ち合わせ。広告からホームページへの流入や市場における需要などを分析し、改善をしています。
カフェスペースに集まって、同期や先輩と雑談をしながら楽しく昼食タイム!1週間分の作り置きをオフィスの冷蔵庫に入れているため、そこから食べたい分を取り分けて食べています。たまに、先輩社員と近くの飲食店に行って外食をすることもあります♪
ホームページの更新やアクセス解析、公式LINEや各種SNSの配信などを行います。お客様が求めているニーズや心理を考えて、ナノバブル発生装置を求めている人へ適切な訴求ができるように試行錯誤をしています。また、マーケティング関連の本を読んだり、セミナーを受講したりと勉強しながら進めています!
前日に家で作ってきたチーズケーキとガトーショコラを切り分けて、オフィスのみんなに配ってブレイクタイム♪紅茶やコーヒーを飲みながら、カフェスペースで先輩と雑談をすることもあります。その中で、仕事やプライベートの悩みを相談することもあり、そこから閃きが生まれることがよくあります笑
その日思いついた、業務を効率化させる新たなシステムについて設計を考え、開発に取り掛かります。ITについてわからないことが多いので、インターネット等で調べながら地道に構築していきます。
本日の業務内容を報告するため、Slackを書いて投稿します。Slackでは、業務内容を報告するだけでなく、そこからの気づきや学び、次に何をするかなども書きます。残業は極力しないようにして、その日できなかった仕事は次の日に回しています。残業をしないという制限を自分にかけることで、業務を効率的にこなせるように意識しています。
大学の研究室でナノバブルに触れていたことから、アクアソリューション事業部に興味を持って選考を受けました。しかし、選考を受けていく中で、会社の考え方と自分の考え方がとてもマッチしていることや、積極的に挑戦できるような職場環境、そして何より、面接や面談で出会った人たちがとても良い人たちばかりで会社の雰囲気がとても良いことが伝わってきたため、カクイチに決めました!
デジタルマーケティングやシステム開発、採用のお手伝いなど、自分の興味のある仕事をさせてもらっているため、自分の中から「やりたい!」「もっとこうしたい!」といった感情がどんどん溢れてきて、とても楽しいです!仕事が積み重なりすぎて手が回らないことも多いですが、全て自分が「やりたい!」と思ったことなので、全く苦にはなっていません。挑戦しやすい環境なので、興味があることには積極的に手を挙げて挑戦しているため、全ての業務が楽しいです。その結果、ホームページなどの運用パフォーマンスが向上したり、システムが社内で評価されて使われるようになったりすると、これ以上ないほど喜びを感じます!
デジタルマーケティング分野では、SNS→HP→公式LINEと顧客を誘導し、公式LINEの新規登録社数1000人/月を目指しています!そこから、公式LINEで見込み客への適切な訴求活動を行い、売上に貢献できるようにしたいです。また、ここ1、2年で海外での取り組みが増えてきているので、海外案件に参画して海外出張をしたいです!そのために、英語の勉強に取り掛かり始めました!システム開発では、プログラミングやAIについての勉強や資格取得を目指し、さらなるスキル向上を目指しています!
新卒での就職活動は人生で一度きりです!転職や独立などがしやすい時代にはなりましたが、一番最初に入った会社は、仕事観や今後の人生に大きく影響すると思っています。妥協することなく、最後まで諦めずに「自分はどんな人生を歩みたいのか?」「自分のなりたいものとは?」を考えて就活をしてほしいなと思います。周りの意見なんてどうでもいいです。あなたの人生は、あなたが主人公なのだから、あなたがやりたいこと・なりたいものを実現していけば良いと僕は思っています。就活は面倒だ、焦る、ツラい...。ネガティブになってしまうこともあるかもしれませんが、就活での経験が必ずあなたの人生にとってプラスになります。就活を楽しむことができれば、必ず良いご縁があると僕は思っています。ぜひ、就活を楽しんでくださいね!僕も皆さんが良い人生を歩めること、全力で応援してます!!