「たくさんの人と関わりながら働きたい方、物事を考えるのが好きな方は、この業界と相性が良いと思います。そんななか、当社は早くから上流工程に携われる環境が整っています。企業研究で重視すべき点は、社員の人柄や職場の雰囲気。人事担当者ではなく、若手社員から話を聞けば、会社のリアルな姿がわかると思います。特に、社員同士が会話しているときの素の姿を見るといいでしょう」〈須長さん〉
「素直さを持っている方は強みになると思います。先輩から教えてもらったことを着実に吸収し、お客さまからの指摘にも真摯に耳を傾けられる方なら、スピーディに成長していけるでしょう。『プログラミング未経験でIT業界を目指すのは不安』という方は、楽しそうな雰囲気の会社を研究してみてください。
私の経験上、知識ゼロからだと新人時代は苦労しました。けれども楽しく働ける会社だったから、壁を乗り越えていくことができました」〈増田さん〉
「自分もそうでしたが、新人時代はわからないことばかりです。そんななか、大切なのは『わからないです』と声を挙げること。また、『頑張りたい』と前向きな気持ちでチャレンジできる方なら、一歩ずつ着実にエンジニアへと近づいていけるでしょう。企業研究をする際は、実際にその会社にいる社員に注目してください。直感的に『先輩や上司だったらいいな』と思える人がいるかどうかで判断するといいと思います」〈竹中さん〉