最終更新日:2025/4/14

(株)個別教育舎(対話式進学塾1対1ネッツ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
15億6,600万円(2023年10月決算)
従業員
正社員105名/アルバイト講師約1,000名
募集人数
6~10名

《未来が育つ場所》完全1対1 対話式指導の学習塾運営を行っています

会社説明会予約受付中 (2025/02/27更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!株式会社個別教育舎/採用担当の桝見です。
WEB・福岡・大阪・東京で随時説明会を実施します。お気軽にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
完全1対1で生徒固定・教科固定(選択)で指導をするので、子ども達の成長を実感することができます。
PHOTO
保護者とも関係性を築いていきます。進路指導面談で生徒のモチベーションアップを図ったり、進路相談を受けます。

子供たちの成長を通し、自分自身も成長していける環境がある会社です!

PHOTO

年3回社内表彰をおこないます

■池田 光一(香川大学 教育学研究科 教科教育専攻/令和2年入社)
完全1対1の個別指導という点、生徒を褒めて伸ばすという点に惹かれ、当社を志望しました。
説明会や面接を経て、自分の経験を踏まえてもこれらは教育の理想的なスタイルだと共感し、入社を決めました。

入社してからは、1対1の個別指導とICT教材を用いた授業をメインで担当し、多くの生徒たちとじっくり向き合うことができました。

また、6月からは保護者・生徒との三者面談など責任ある仕事も任されるようになり大変な面もありましたが、スピーディーに成長できたと思います。
問題が解けた時の生徒たちの笑顔を見るたび、面談でアドバイスして生徒たちが成長していく姿を見るたび、この仕事を選んで良かったとやりがいを感じます。

年の近い先輩が多く相談しやすい環境というのも良いですし、みなさん親身になって話を聞いてくれるので、とても頼りにしています。
日々勉強ですが、自分のこれからの“成長のため”と思って、しっかり取り組みたいです。今後は、保護者の方や生徒たちに「先生に出会えて良かった」と言ってもらえるようなコーチになりたいと思います。

会社データ

プロフィール

【個別教育舎とは】
「日本一の総合教育機関」を目指し、「対話式進学塾1対1ネッツ」の名称で東京都、広島県、岡山県、香川県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の西日本各地に95教室を展開しています。
一人ひとりの生徒と真剣に向かい合う「完全1対1個別指導」だから、子ども達の成長を実感することができます。

【特徴】
・社員の平均年齢35歳という若さあふれる社員が多く、安定成長中の進学指導塾です
・「主体的な学びの場」を創出をするために、既存の商品や考えに囚われることなく、チャレンジすることを大切にしています
・一人ひとりと向き合うことを理念に掲げる当社は、「知識の習得」から「習得した知識の活用」へ教育改革が進む今、持続的な成長を続けています。

【使命】
子ども達全員に『夢』や『目標』をもって欲しいと考えています。
私たちは子ども達が最初の一歩を踏み出せるように、子ども達の声に耳をかたむけ、1対1で向かいます。
小さなことでも、一つひとつ積み上げていくことで、自己の成長を実感し、自分自身の可能性を信じることができるようになります。
『夢』や『目標』の実現のために邁進する人材の育成を通して、子ども達の未来を育む「教育のプロ」として、最良のサービスを提供し、社会の発展に貢献していきます。

事業内容
塾・教室だけでなく、オンライン・学校・地域など、場所を選ばずに、子どもたちの成長をサポートするコンテンツ開発、サービスを提供をしています。

【提供サービス】
◆対話式1対1指導
◆みらいミッテ ※自社開発
◆NALU ※自社開発(読み方はナル)

生徒一人ひとりの能力を最大限に引き出すため、『対話式完全1対1指導』、自宅学習支援『NALU』、考える力表現する力を育てる『みらいミッテ』を「対話式進学塾1対1ネッツ」の名称で運営しています。

対話式1対1指導は、生徒一人ひとり違う「わからない」を見つけ、講師が生徒の表情を見て話しあいながら「わかる」までじっくり解説します。
単なる暗記や問題を解かせるだけでは身につかない思考力・表現力が身に付きます。

自宅学習支援の『NALU』では、オンラインの学習室で勉強スイッチをON。
担当コーチとの面談により、目標やゴールに向け学習を振り返ることで、気付きを促し、さらなる向上心が芽生えます。

考える力表現する力を育てる『みらいミッテ』は子どもたちが明るい未来を切り拓くために「自分を伸ばすチカラ」を育みます。
子どもたちの活動が中心のプロジェクト型学習で、全ての学びの土台となる非認知能力を身に付けます


<個別教育舎×社会貢献>
経営理念(一部抜粋)
「我々は人それぞれの個別の能力可能性を尊重し、情熱をもって多くの若人に対し、広く質の高い、内容の良い教育機会を提供する努力を誓い、もって地域社会の求める有意な人材が育ち、社会の発展に寄与できることを喜びとする」

私たちは、経営理念のとおり教育を通して、社会貢献を行いたいと考えております。
私たちが子どもたちに指導を行うということ、それは、子どもたちの学力向上・人格形成や知識レベルの向上へとつながっています。
私たちが教育した子どもたちを地域社会へ送り出し、その子どもたちが活躍することが社会貢献・地域貢献へとつながると信じています。

私たちは、今後も教育を通じた社会貢献という使命を全力で全うしていきたいと思います。
本社郵便番号 171-0014
本社所在地 東京都豊島区池袋3丁目3-5-703
本社電話番号 03-5964-9611
福岡管理センター郵便番号 810-0014
福岡管理センター住所 福岡県福岡市中央区平尾3-9-9-2F
福岡管理センター電話番号 092-717-2505
発足 2001年2月26日(個別教育のネッツとして発足)
設立 2002年11月1日((有)ネッツマンツーマンアカデミー)
資本金 1,000万円
従業員 正社員105名/アルバイト講師約1,000名
売上高 15億6,600万円(2023年10月決算)
売上高推移 2023年10月    15億6,600万円
2022年10月    18億4,700万円
2021年10月    20億9,100万円
2020年10月    21億4,200万円
事業所 <東  京: 7校舎>
早稲田本校、みらいミッテ早稲田教室、要町校、みらいミッテ要町教室、豊玉校、上板橋駅前校、中野駅前校

<福 岡: 31校舎>
薬院本校、みらいミッテ薬院教室、六本松校、橋本校、長住校、西新修猷館前校、みらいミッテ西新教室、原校、井尻校、九大学研都市駅前本校、前原駅前校、大橋駅前校、都府楼前校、箱崎校、香椎校、志免南里校、和白校、古賀駅前校、東郷校、赤間校、小郡校、西鉄久留米本校、高須校、折尾駅前校、守恒駅前校、戸畑駅前本校、門司駅前校、西小倉駅前校、下曽根校、八幡校、荒生田校

<佐 賀: 4校舎>
佐賀駅前本校、みらいミッテ佐賀教室、本庄大崎校、鳥栖校

<長 崎: 8校舎>
長崎駅前本校、みらいミッテ長崎駅前教室、住吉校、南長崎校、葉山校、長与校、本原校、城栄校

<熊 本: 4校舎>
水前寺駅前本校、健軍校、長嶺校、武蔵ケ丘校

<大 分: 8校舎>
大分駅前校、高等部大分本校、春日校、南大分校、光吉校、滝尾校、明野校、戸次校

<宮 崎: 4校舎>
宮崎駅本前校、生目大塚校、花ヶ島校、赤江校

<鹿児島: 6校舎>
鹿児島中央本校、慈眼寺校、伊敷校、紫原校、宇宿校、東谷山校

<山 口: 4校舎>
新下関校、山の田校、安岡校、長府駅前校

<広 島: 10校舎>
広島駅前校、上安校、緑井校、中筋校、白島校、安芸府中校、中広校、古江校、皆実町校、西条校

<岡 山: 11校舎>
岡山駅前本校、ハイスクール岡山駅前本校、みらいミッテ岡山駅前教室、伊島本校、みらいミッテ伊島教室、津高校、岡北校、高島駅南口校、国富校、西古松校、庭瀬校、中庄校
                                 
<香 川: 4校舎>
番町校、栗林校、木太南校、水田校
主要取引銀行 三井住友銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、百十四銀行
主要取引先 (株)ブロッサム九州、(株)東急エージェンシー、教育開発出版(株) 他
平均年齢 35歳
平均給与 平均年収 396万円
沿革
  • 2001年 2月
    • 個別教育のネッツとして発足
      福岡県福岡市中央区六本松に第1号教室開設
  • 2002年11月
    • (有)ネッツマンツーマンアカデミーに組織変更
      佐賀県に教室開設
  • 2003年 6月
    • 長崎県に教室開設
  • 2003年 9月
    • 鹿児島県に教室開設
  • 2004年 6月
    • 熊本県に教室開設
  • 2004年11月
    • (株)個別教育舎に組織変更
  • 2005年 4月
    • 岡山県に教室開設
  • 2005年 6月
    • 教室数30校舎達成
  • 2005年 7月
    • 少人数制進学教室を開設
  • 2005年 9月
    • 福岡県福岡市中央区薬院に本社移転
  • 2007年 3月
    • 教室数50校舎達成
  • 2009年 6月
    • 香川県に教室開設
  • 2010年 3月
    • 大分県に教室開設
  • 2010年 6月
    • 宮崎県に教室開設
      教室数80校舎達成
  • 2012年 2月
    • 山口県に教室開設
      教室数100校舎達成
  • 2013年 12月
    • 島根県に教室開設
  • 2015年3月
    • 教室数120校舎達成
  • 2016年2月
    • 広島県に教室開設
      東京都豊島区池袋に本社移転
  • 2018年1月
    • 東京都に教室開設
  • 2020年4月
    • みらいミッテ教室開校
  • 2021年4月
    • NALU オンライン開校
  • 2023年4月
    • 駿台Divers 導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 4 6
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.2%
      (41名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
定例研修(毎週木曜日)
模擬授業研修
面談研修
コーチング研修
マネージャー研修
上級管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
キャリアシートミーティング(先輩社員との個別ミーティング)実施
人事担当者コーチング実施
資格取得支援制度有
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアシートミーティング(先輩社員との個別ミーティング)実施
業績評価シート面談(上長との個別ミーティング・年2回)
社内検定制度 制度あり
社内技能検定
 特訓教室ライセンス
 進学教室ライセンス
 コーチングライセンス

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都大学、大阪大学、東北大学、九州大学、千葉大学、埼玉大学、東京農工大学、広島大学、岡山大学、熊本大学、長崎大学、鹿児島大学、九州工業大学、福岡教育大学、佐賀大学、大分大学、宮崎大学、琉球大学、山口大学、愛媛大学、香川大学、大阪府立大学、山口県立大学、下関市立大学、北九州市立大学、福岡女子大学、熊本県立大学、長崎県立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学、同志社大学、立命館大学、國學院大學、駒澤大学、京都産業大学、甲南大学、龍谷大学、神戸女子大学、ノートルダム清心女子大学、岡山理科大学、西南学院大学、福岡大学、筑紫女学園大学、九州産業大学、久留米大学、活水女子大学

採用実績(人数) 2023年 5名
2022年 6名
2021年 6名
採用実績(学部・学科) 京都大学、大阪大学、東北大学、九州大学、千葉大学、埼玉大学、東京農工大学、広島大学、岡山大学、熊本大学、長崎大学、鹿児島大学、九州工業大学、福岡教育大学、佐賀大学、大分大学、宮崎大学、琉球大学、山口大学、愛媛大学、香川大学、山口県立大学、下関市立大学、北九州市立大学、福岡女子大学、熊本県立大学、長崎県立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学、同志社大学、立命館大学、國學院大學、駒澤大学、京都産業大学、甲南大学、龍谷大学、神戸女子大学、岡山理科大学、西南学院大学、福岡大学、筑紫女学園大学、九州産業大学、久留米大学、活水女子大学
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 1 6
    2024年 0 0 0
    2023年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76005/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)個別教育舎(対話式進学塾1対1ネッツ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)個別教育舎(対話式進学塾1対1ネッツ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)個別教育舎(対話式進学塾1対1ネッツ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)個別教育舎(対話式進学塾1対1ネッツ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)個別教育舎(対話式進学塾1対1ネッツ)の会社概要