最終更新日:2025/3/17

(株)静岡朝日テレビ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送

基本情報

本社
静岡県
資本金
10億円
売上高
77億円(2024年3月実績)
従業員
133名(男性:80名、女性:53名、役員含まず)2024年6月現在

NO LIMIT テレビの枠を超えて、可能性は無限大∞

「テレビの枠を超える」静岡朝日テレビ (2025/03/17更新)

伝言板画像

26卒新卒採用
★総合職(技術・IT職含)
 ESエントリーを締め切りました。

たくさんのご応募ありがとうございました。
今後の選考に関しましては、ご応募いただいた方にマイページよりお伝えいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    若手のうちから企画を出したりコーナーを作ったりと責任ある仕事に挑戦できる環境です。

  • 安定性・将来性

    2028年に50周年を迎える予定。これからも地域の皆様に必要とされる情報を届け続けます。

  • 製品・サービス力

    静岡地区で2年連続視聴率1位を獲得しています。

会社紹介記事

PHOTO
静岡を放送エリアとするテレビ朝日系列局。静岡朝日テレビは「地域No.1メディア」を目指します。静岡の「今」を伝える生放送を大切にしています。
PHOTO
「とびっきり!しずおか」の2023年 年度視聴率は、世帯で7年連続、個人全体で4年連続 同時間帯1位を記録しています!※ビデオリサーチ調べ(静岡)

スポーツ、音楽、アプリ開発!テレビの枠を超えていけ。

PHOTO

ガラス張りが印象的な本社。静岡駅から徒歩圏内の民放局は当社のみ、機動力も大切にしています。2022年には社内にコンビニと食堂が完成。2023年に開局45年を迎えました。

2022年・23年の年度視聴率では、個人全体・世帯ともに、3冠を獲得!
(全日・ゴールデン・プライムの3区分1位!)※ビデオリサーチ調べ(静岡)
今後も、多くの視聴者の皆さんに支持される番組作り・放送を真摯に取り組んでいきます。

【自社制作番組について】
 「とびっきり!しずおか」「とびっきり!しずおか土曜版」「とびっきり!しずおか日曜版」は、月曜日から日曜日まで毎日、静岡の『今』を伝える情報番組です。自社制作番組を毎日生放送しているローカル局は数少なく、地域の皆様により早く、お伝えすべき情報をお届けしたいという思いが込められています。さらに、2024年4月から「とびっきり!しずおか日曜版」の放送時間を、これまでの1時間30分から3時間35分に拡大し、情報の発信力強化を図っています。
 「霜降り明星のあてみなげ」は、全国9局13府県で放送されていて(24年10月現在)「TVer」の見逃し配信とあわせ全国にファンを増やしています。
 放送開始29年目になる「スポーツパラダイス」は、「全国高校野球」や「リゾートトラストレディス」などのスポーツ中継力と長年の取材力を活かした長寿番組です。MCはサッカー元日本代表・槙野智章さん!県内Jリーグの話題はもちろん、静岡のスポーツの話題を「バリ熱く」伝えます!
 静岡の魅力を再発見できる「池上彰の発掘!静岡のチカラ」など、地方局のなかでもオリジナル番組が充実し、全国ネットの番組も定期的に制作しています。

【放送外の取り組みについて】
 2022年度に立ち上げたショッピング事業は、商品選定から受注・発送までトータルでテレビショッピングを運営しています。「買いドキ!マーケット」は毎週火曜あさ9時55分から放送中、魅力的な商品をご紹介して販路拡大を図っています。
 データ放送を活用した事業もスタートしています。テレビのリモコンのdボタンから、市町の知らせや災害情報などがわかる自治体広報情報サービスは、静岡県人口カバー率6割を超えました。また、「LOOK」静岡朝日テレビは、当社が発信するWEBトータルメディアです。様々な取り組みを通して、放送以外でも活躍の場を広げています。

オリジナル番組が充実していることや、これまでにない放送外の取り組みが多いことは、皆さんの活躍の場も広いことに繋がります。是非、テレビ局の未来を私たちと一緒に創っていきませんか。

会社データ

プロフィール

静岡朝日テレビの目標は 「地域NO.1」
地域に信頼され、選ばれるテレビ局を目指しています。

2022年度視聴率 個人全体・世帯とも 全日・ゴールデン・プライム 3冠獲得!
2023年度上半期視聴率 個人全体・世帯とも 3冠獲得!
(ビデオリサーチ調べ(静岡))

自社制作番組「とびっきり!しずおか」「とびっきり!しずおか土曜版」「とびっきり!しずおか日曜版」は、月曜日から日曜日まで毎日、静岡の『今』を伝える情報番組として親しまれています。

自社制作番組を毎日生放送しているローカル局は数少なく、地域の皆様により早く、お伝えすべき情報をお届けしたいという思いが込められています。

中でも、2021年7月3日の放送は、特別でした。
「とびっきり!しずおか 土曜版」は毎週土曜日の朝9時30分から午後1時30分までの4時間の大型生放送番組です。その放送中、熱海の土石流災害が発災しました。刻々と変化する情報に対応するため、急遽放送時間を変更し、災害報道番組として放送を続けました。静岡県内に特化した、視聴者が真に求める情報を伝えられたことは、多くの方にご視聴いただき、また「災害報道の重要性」を再認識いたしました。私たちは報道機関として、日頃から災害報道の準備をしていますが、夕方のベルト番組で培われたニュース取材力と、長時間の生放送の経験が活かされた日でした。

自社制作番組は「とびっきり!しずおか」だけではありません。

2019年放送開始の「霜降り明星のあてみなげ」は、全国9局13府県で放送されており、「TVer」での見逃し配信もされるなど、全国にファンを増やしています。

放送開始29年目に突入した「スポーツパラダイス」は、「全国高校野球選手権」や「リゾートトラストレディス」などのスポーツ中継力と長年の取材力が活かされ、静岡県内の他局にはない長寿スポーツ番組となっています。MCはサッカー元日本代表・槙野智章さん!県内Jリーグの話題はもちろん、静岡のスポーツの話題を「バリ熱く」伝えます!


静岡朝日テレビでは、
これまでのテレビの枠を超えて、新しいことに挑戦できる人を求めています。
テレビの次へ挑むのは、私たちとあなたです。

自分の将来、会社の未来を 自らの手で切り拓く
挑戦心あふれる方からのご応募を 心よりお待ちしております。

事業内容
民間放送事業(テレビ朝日系列)
ニュース、スポーツ、情報番組の番組制作、
テレビ朝日系列のドラマやバラエティ番組などを放送しています。

【主な自社制作番組】
・とびっきり!しずおか (毎週 月~金曜日 夕方4:40放送)
・とびっきり!しずおか 土曜版 (毎週 土曜日 あさ9:30放送)
・とびっきり!しずおか 日曜版 (毎週 日曜日 ごご1:55放送)
・スポーツパラダイス (毎週 金曜日 よる11:10放送)
・霜降り明星のあてみなげ (毎週 木曜日 深夜0:15放送)
・ぐるっと静岡 (毎週 日曜日 午前11:00放送)
・買いドキ!マーケット(毎週 火曜日 あさ9:55放送)
・いろどりナビ (毎週 月~金曜日 ごご1:45放送 毎週 金曜日 深夜2:15放送 毎週 土曜日 深夜1:25放送 毎週 日曜日 深夜1:40放送)
・スポーツ中継
 リゾートトラストレディス、高校野球静岡大会、静岡マラソンなど

PHOTO

自社制作番組『霜降り明星のあてみなげ』はTverで、スポーツ中継は全国ネットでも視聴できます。県外の方にも、静岡の魅力を発信していけるよう取り組んでいます。

本社郵便番号 420-8567
本社所在地 静岡市葵区東町15
本社電話番号 054-251-3306
設立 1976(昭和51)年11月19日
開局 1978(昭和53)年7月1日
資本金 10億円
従業員 133名(男性:80名、女性:53名、役員含まず)2024年6月現在
売上高 77億円(2024年3月実績)
事業所 本社:静岡市
支社:東京都港区、大阪市、名古屋市、浜松市、沼津市
関連会社 (株)静岡朝日テレビカルチャー
(株)朝日メディアブレーン
ファイブパートナーズ(株)
(株)ファイブテック
平均勤続年数 13年1カ月(2024年3月31日現在)
沿革
  • 1976年
    • 11月19日 静岡県民放送(株) 設立
  • 1978年
    • 7月1日 静岡県民放送(株) 開局
  • 1993年
    • 10月1日 (株)静岡朝日テレビ に社名変更
  • 1998年
    • 3月1日 音声多重放送開始
  • 1998年
    • 7月1日 静岡市葵区東町・新社屋より放送開始
  • 2005年
    • 11月1日 地上波デジタル放送開始
  • 2018年
    • 7月1日 開局40周年
      9月 新社屋(別館)竣工
  • 2022年
    • 7月1日 社員食堂オープン

      開局初となる年度視聴率 個人全体・世帯 3冠獲得
                 (全日・ゴールデン・プライム)
  • 2023年
    • 7月1日 開局45周年

      2年連続となる年度視聴率 個人全体・世帯 3冠獲得
                  (全日・ゴールデン・プライム)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    80.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 19.4%
      (62名中12名)
    • 2023年度

    2024年3月現在

社内制度

研修制度 制度あり
◇ 新入社員研修
◇ 階層別研修
◇キャリアデザイン申告制度
など
自己啓発支援制度 制度あり
◇ 資格取得奨励金制度
など
メンター制度 制度なし
OJT制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、京都府立大学、東京都市大学、北海道大学、武蔵野音楽大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、大阪芸術大学、お茶の水女子大学、学習院大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都産業大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国際武道大学、駒澤大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、成城大学、聖心女子大学、高崎経済大学、玉川大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京家政大学、東京経済大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、獨協大学、名古屋大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、北海道大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年  2024年 2025年
-------------------------------------------------------------
大卒  6名    5名    5名    6名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 1 4 5
    2022年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76052/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)静岡朝日テレビ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)静岡朝日テレビの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)静岡朝日テレビと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)静岡朝日テレビを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)静岡朝日テレビの会社概要