初任給 |
(2024年04月実績)
大学院了 (勤務地区分1)
|
(月給)242,100円
|
185,000円
|
57,100円
|
四大卒 (勤務地区分1)
|
(月給)236,100円
|
179,000円
|
57,100円
|
短大・専門・高専卒 (勤務地区分1)
|
(月給)230,100円
|
173,000円
|
57,100円
|
大学院了 (勤務地区分2)
|
(月給)227,900円
|
172,000円
|
55,900円
|
四大卒 (勤務地区分2)
|
(月給)221,900円
|
166,000円
|
55,900円
|
短大・専門・高専卒 (勤務地区分2)
|
(月給)215,900円
|
160,000円
|
55,900円
|
大学院了 (勤務地区分2 Wishコース)
|
(月給)227,900円
|
172,000円
|
55,900円
|
四大卒 (勤務地区分2 Wishコース)
|
(月給)221,900円
|
166,000円
|
55,900円
|
短大・専門・高専卒 (勤務地区分2 Wishコース)
|
(月給)215,900円
|
160,000円
|
55,900円
|
【勤務地区分1】 ・諸手当:57,100円 内訳(ライフプラン手当6,100円/業務効率化手当45,000円/勤務地手当6,000円) 【勤務地区分2】 ・諸手当:55,900円 内訳(ライフプラン手当4,900円/業務効率化手当45,000円/勤務地手当6,000円) ※上記には、業務効率化手当:45,000円(30時間分の時間外勤務手当)を含んでいます。 ※手当は、勤務地区分に応じて一律で支給します。 ※勤務地区分について 勤務地区分1・・・四国内すべての事業所が勤務地の対象となります。 勤務地区分2・・・個人で指定した四国内3ヵ所以上の都市が勤務地の対象となります。 勤務地区分2(Wishコース)・・・区分2の中から、入社後2年間、勤務地を1ヵ所に限定できます。※ただし、規定に基づく。 いずれかの区分を選択していただきます。
6カ月間。待遇に変更なし。
固定残業代=45,000円(28~33時間分) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分を別途支払います。 ※当社では、固定残業代=業務効率化手当として支給しています。
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
1.育児・介護関係 マタニティー勤務制度、産前産後休暇制度、育児休職制度、マイライフ勤務制度、育児休職支援手当(毎月50,000円)、乳児期育児休暇、介護休職制度
2.その他 勤続10年表彰(連続休暇7日間+祝金100,000円)勤続年数20年表彰(連続休暇14日間+祝金200,000円)、通信教育費用の半額援助(終了時)、社宅費用の会社負担(条件あり)、退職金前払制・確定拠出年金制度、確定給付企業年金制度、奨学金返還支援制度(最大1,200,000円)、財形積立、赴任支度金
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
|