最終更新日:2025/4/24

(株)アルファ・ウェーブ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
9,950万円
売上高
1,600百万円(2024年5月実績)
従業員
230名(2024年5月31日現在)
募集人数
31~35名

文系・理系それぞれのセンスを活かした技術者を自社内研修で育成します!システムに関して幅広いフィールドで実績を重ね創業40年を迎えた独立系システム開発会社です

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

【LIVE配信】あっという間の40分!ZoomウェビナーのWEB会社説明会を行います (2025/04/23更新)

伝言板画像

☆★☆ WEB会社説明会のご予約受付中! ★☆★
  ~~~ 既卒歓迎・10月入社も ~~~
  ☆彡 文理歓迎/PG経験問わず! ☆彡

カメラもマイクもOFFでOK、Zoomウェビナーを利用したWEB会社説明会です!「文理不問、PG経験不問で募集する理由は?」「入社後にどんな研修を受けるの?」「そもそもシステムって何?」「どんな職種がある?」など、皆さんが知りたい情報を1.5倍速の感覚でテンポよくキッカリ40分に収めます。
◆視聴をご希望の方はまず、〔エンジニア養成〕WEB適性試験を受験してください。予めご受験いただくことにより説明会の視聴に費やす時間を無駄にすることがありません! フィードバックもあります!
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=o2OjQC&corpId=76197
◇当社の特長
・長く活躍できるエンジニアになるための研修制度
・幅広いジャンルのシステム開発で活躍の場が多彩
・しっかり働き、しっかり遊ぶ。 風通しの良い社風

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
新入社員の卒業学科はさまざま。「SEになるために学ぶ!」という意欲があれば、未経験からゆるぎない技術基礎を身に付けることができる、自社新人研修制度があるからだ。
PHOTO
『しっかり働き、しっかり遊ぶ』という理念と社風。仕事はもちろん、休日も充実させようという思いが込められている。社内サークル活動には新入社員も自由に参加している。

長年培った人材育成の豊富なノウハウが強み。未経験から市場価値の高いエンジニアへ!

PHOTO

「さまざまな個性のエンジニアが活躍する当社。学部学科を問わず広く門戸を開いています。」と奥田社長。

■幅広い領域で活躍するIT技術者集団!
アルファ・ウェーブは、1984年(昭和59年)に創業・設立し、独立系システム開発会社として幅広い業界の発展に貢献して参りました。お客様の業務支援システムから、店舗で使われるPOSレジシステムや防犯カメラの制御システム、高速道路にまつわるシステムなど、生活に身近な所でも当社の技術は活用されています。
また、開発工程の要件定義から設計、実装、各テストまでワンストップで携わる他、ITインフラの設計や構築を担うのも特徴。近年では、システムに脆弱性を含ませない開発手法・セキュアコーディングにも注力しています。
今後は、セキュリティ分野のさらなる強化を目指すとともに、AIやIoTなどの新技術を積極的に取り入れた開発にも挑戦。ワンランク上の付加価値を提供し、クライアントの期待を超えられる企業を目指してゆきます。

■時代が進んでも活躍、信頼されるエンジニアを育てる!
当社では、エンジニア職の経験を積んだ中途社員を採用せず、新卒採用に力を注いできました。高い「技術基礎」をベースに、時代と技術の変化に対応できる人材を、ゼロ段階から育てたいと考えているためです。
入社後は、自社の研修センターで3カ月間の新人研修を実施。長年培ってきた研修ノウハウを活かし、基礎を徹底的に教え込みます。
こうして土台をしっかり作れば、応用はいくらでも可能です。新技術にも柔軟な対応ができるエンジニアに成長してもらいたいと思います。

■仕事も遊びも「オン」状態で楽しめる環境!
「仕事と休日の両方の充実が、幸せな社会人生活の実現に繋がる。」こう考える当社では、「しっかり働き、しっかり遊ぶ」ことを大切にしています。
エンジニアの仕事はデジタルですが、密なコミュニケーションが必要になるなど、アナログな要素も少なくありません。ですから、趣味や遊びを通した多くの方との対面の交流は、必ず仕事に生きてくるでしょう。
当社が昔から当たり前としてきたワーク・ライフ・バランスや、参加自由のサークル活動などを通じて、皆さんの社会人生活をサポートしてゆきます。当社でなら、仕事も遊びも「オン」の状態で、思い切り楽しめる日々を送ることができるでしょう。

<代表取締役社長/奥田史一>

会社データ

プロフィール

◆アルファ・ウェーブについて
当社は1984年(昭和59年)創業の独立系システム開発会社です。 創業以来39年に渡りさまざまな業界で利用されるシステムを開発し、社会に貢献して参りました。
今後もこれまでの実績と経験を活かしつつ、最新の技術や開発手法も積極的に取り入れ、お客様の業務や人々の生活を便利にするシステムを作り続けて参ります。

◆力を入れていること
長年にわたって力を注いでいるのは、『新卒採用』と『社員教育』です。これは企業理念の1つ、「社員は大切な財産」による企業文化であるとも言えます。
若く可能性に満ちた新卒の皆さんが、当社のエンジニアとして遠い将来まで活躍し続けてゆけるよう、システム開発・プログラミングの「基礎」から丁寧に教え育て上げることこそ、会社の永続的な発展に繋がると考えています。

◆エンジニアとして大切にしていること
前述のように、システム開発の「基礎」をしっかりと身に付けた上の技術力や知識はもちろん大切ですが、伝える・聞くコミュニケーション能力や相手を慮る姿勢といった、“ヒューマンスキル”も重要視しています。システム開発はチームで行う仕事であり、お客様や社内メンバーとの打ち合わせ、意思の疎通など、人と接する機会がとても多い仕事であるためです。そして、将来的にはプロジェクトリーダーとして、メンバー統率、管理、フォローなど、更なるヒューマンスキルとマネジメント能力も求められます。
…こう聞くと高い壁のように感じるかもしれませんが、当社は「後輩達を育てよう!」という意識が強い社員ばかりですから、皆さんに向上心や探究心と素直な姿勢さえあれば、エンジニアに必要な多くのことを吸収し、大きく成長してゆける環境であると自負しております。

事業内容
  • 技術派遣
◆1 コンピューターシステム・ソフトウェア開発事業
様々な分野、規模におけるシステム開発とサービスを提供。
顧客企業の業務内容や要望を把握、分析した上でシステムの提案、設計、開発を行い、最適な業務の仕組みづくりをサポートしています。

◇得意な業務
メーカーやコンシューマー向けWebシステム開発、企業内業務システム開発、
金融系(フロント・バック)システム開発、流通POSシステム開発、
ECサイト構築とサービス提供など

◇得意な技術
Java、PHP、VC++、C#、Python、.NET Framework、COBOL、
Objective-C、オープンソースCMS(WordPress、EC-CUBE)、
各種ライブラリ、FacebookやTwitterとの連携、など

◇幅広い開発実績(例
・金融証券分野: メガバンクや信販会社向けシステム、
  証券会社顧客向けシステム
・運輸交通分野: 航空旅客系、貨物系システム、高速道路関係のシステム
・映像電気機器分野: ネットワークカメラ制御システム、
  デジタル複合機搭載アプリケーション
・流通小売分野: POSシステム、業務支援システム、ECサイト構築
・自動車分野: ドライブシミュレーター
・医療分野: ベッドサイド情報端末システム
・教育分野: 学校生活管理ポータルサイト
・コンシューマ向け: グルメ情報サイト、スポーツ連盟公式webサイト

◆2 情報システムに係るネットワーク構築事業
サーバやネットワークの構築について、企画、設計、構築から保守、運用などのサービスを提供。
顧客企業の要望に応じて、LAN・WANの設計から構築までを一貫して行います。 サーバーインフラの構築・保守も行い、広いネットワーク技術を用いてサポートしています。

◇得意とする取扱い、導入、設定構築
・NW機器メーカー: Cisco、Juniper
・OS系: Linux、Windows、ActiveDirectory
・ミドルウェア: Apache、Tomcat、PostgreSQL、MySQL
・その他: SDN(OpenFlow)、仮想化(VM)

◆3 情報セキュリティーサービス事業
コンピューターシステムを提供する事業者の責務としてシステムの提供者と利用者のそれぞれに情報セキュリティの重要性を伝えるための事業活動を展開しています。
・システムに対するぜい弱性診断を含むコンサルティング
・教育や啓蒙活動を含むセキュリティーソリューションの提案、実施
・SMS認証取得/CSIRT構築支援

PHOTO

携わる業種と技術、ともに幅広い開発実績は創業から40年近く続く独立系企業ならではと言える。 エンジニアとして幅広い経験を積むことができる環境だ。

本社郵便番号 108-0073
本社所在地 東京都港区三田2-18-5 アルファ・ウェーブビル
本社電話番号 03-5441-5421
設立 1984年3月26日
資本金 9,950万円
従業員 230名(2024年5月31日現在)
売上高 1,600百万円(2024年5月実績)
事業所 本社(東京都港区)
三田開発センター(東京都港区)
三田研修センター(東京都港区)
平均年齢 32.0歳(2024年5月31日現在)
主な取引先 株式会社アイネット
株式会社AXSEED
株式会社アロバ
NTTコミュニケーションズ株式会社
キヤノン株式会社
キヤノンITソリューションズ株式会社
株式会社ぐるなび
高速道路トールテクノロジー株式会社
株式会社CIJ
株式会社JALインフォテック
株式会社DTS
株式会社寺岡精工
日本ビジネスシステムズ株式会社
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
富士ソフト株式会社
株式会社マクロミル
株式会社YSLソリューション
(50音順)
関連会社 (株)アイランド
(株)アルケミスト・デザイン
(株)ホライゾン
(株)メイン・リバー
当社の特徴 ◆理念
会社の安定的な発展のために新卒採用と新人教育を重んじています。

◆事業
1984年(昭和59年)創業の独立系企業です。
幅広い業種の企業様で利用されるシステムの開発に携わっています。 扱う技術も
幅広く、技術者として様々な経験やスキルを積むことが出来る 環境です。 開発
案件は常に多くあり、大手企業様との直接取引もあります。

◆教育
基礎、基本を大切にし、システム開発の現場で通用するノウハウを確実に身につ
けてもらい一人前の技術者に育てます。 また、継続的に学び続ける習慣を身につ
けてもらい技術者として末永く活躍するための素地を養います。 文系理系の別や
プログラミング経験の有無は問いません、外部に委託しない「新入社員研修」で
一から丁寧にお教えします。 プログラミング経験者の方にとっても新たな学びが
多く退屈してしまうようなことは決してありません。 配属後も個々の状況に合わ
せたきめ細かな対応を行います。

◆社風
研修中に限らずシステム開発の現場においても先輩に質問や相談をしやすい雰囲
気があり、対話をしながら技術や 仕事についての理解を深めることができる環境
です。 任意参加のクラブ活動や社内行事においても社員交流が活発ですので、仕
事中に限らず若手社員も積極的に発言し行動できる風通しの良い環境です。
『しっかり働き しっかり遊ぶ』何事にも一生懸命に取組む社員が多くいます。
社名の由来 アルファ・ウェーブの社名は「脳波のα波」に由来します。
α波はリラックスした状態で観測される脳波といわれていますが、“物事に集中して脳が活性化している時”にも強く観測されます。「仕事にも遊びにも集中して真剣に取り組み、いつもα波を出していこう!」という思いからこの社名になりました。当社のモットーの1つ『しっかり働き しっかり遊ぶ』にも通じます。
各種認証・資格 労働者派遣事業 [許可番号:派13-308086]
ISO/IEC 27001:2013 [登録番号:JQA-IM1605]
加盟団体 一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会(KIA)
特定非営利活動法人 日本情報技術取引所(JIET)
一般社団法人 日本シーサート協議会(NCA)
沿革
  • 1984年 3月
    • 東京都港区高輪にて(株)アルファ・ウェーブを設立。
      資本金を800万円とする
  • 1988年 9月
    • 業務拡張に伴い、資本金を2,000万円に増資
  • 1989年 9月
    • 東京都渋谷区神宮前に移転する。
      業務拡張に伴い、資本金を増資し3,200万円とする
  • 1994年 5月
    • 自社ビル完成に伴い、本社を東京都港区三田に移転
  • 1996年 3月
    • 業務拡張に伴い、横浜開発センターを新設
  • 1997年 2月
    • 業務拡張に伴い、三田開発/研修センターを新設
  • 2000年 8月
    • 業務拡張に伴い、資本金を増資し9,950万円とする
  • 2002年12月
    • 横浜開発センターを本社に統合
  • 2004年 7月
    • 業務拡張に伴い、三田研修センターを拡大
  • 2006年 7月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS,ISO27001)取得
  • 2006年 7月
    • 代表取締役社長に大指一郎が就任
  • 2009年 12月
    • ネットワーク事業部を設立
  • 2010年 4月
    • 一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会に入会
  • 2013年 6月
    • 一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会の理事に大指一郎が就任
  • 2014年 8月
    • 品質マネジメントシステム(QMS,ISO9001)取得
  • 2017年 11月
    • 業務拡張に伴い、五反田開発センターを新設
  • 2018年 8月
    • 日本シーサート協議会へ正式加盟
  • 2022年 8月
    • 代表取締役社長に奥田史一が就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 3 12
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    44.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
▼入社後、当社三田研修センター(東京都港区)にて3ヶ月間の新入社員研修を受けていただきます。
 一部のマナー研修を除き外部委託はありません。
▼研修後は配属先にて先輩社員によるOJTとして実際の仕事の進め方を丁寧に教わります。
▼若手からベテラン社員を対象とした勉強会や情報交換の場が年に数回設けられます。

◆新入社員研修のカリキュラム
システムエンジニアになるための基礎を構築し、システム開発チームに技術職OJTの形で参画(配属)できるようにお教えします。 また、カリキュラムは毎年ブラッシュアップを重ねています。
 ・コンピューター概論、バイナリデータの扱い
 ・演算処理、ロジック基本
 ・プログラミング言語基本(Java、他)、設計、テスト手法
 ・データベース基本
 ・ネットワークとインターネットサービス
 ・マナー研修 など
 ※選考時やご入社前の段階では上記の用語を知らなくても大丈夫です。

◆教育精神
【自分で考える力を養う】
答えを教わって暗記するのではなく、ヒントをもとに自分で考えて解決する力や調べる力を養います。
また、「どうやって作るか」に重点を置いた即戦力育成ではなく、「どのように考えて作るか」というプログラミングの根底から学ぶため、将来的に様々なプログラミング言語や開発環境に適応できる『つぶしの効くエンジニア』へ成長するための基礎を身につけることが出来ます。

【ヒューマンスキルも大切】
エンジニアもお客様も人です。人と人とが関わりあって開発プロジェクトは遂行されます。 研修ではコミュニケーション能力や周囲への気遣いのほか、論理的に考えて発言、行動するといったヒューマンスキルについても指導いたします。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
エンジニアとして活躍する先輩社員と定期的に面談、対話に臨んでいただきます。
仕事や技術のことのみならずプライベートのことでも何でも気軽に相談したりアドバイスをもらったりすることができます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回、全社員がチームの上司との面談に臨みます。 半年を振り返りつつ自身のキャリアのための目標設定や、会社からどのようなサポートが必要かなどを話し合います。 携わりたい仕事内容を伝えたり相談することができます。 会社をより良くするためのアイデアや意見を伝えることもできます。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、埼玉大学、埼玉工業大学、千葉工業大学、筑波大学、北陸先端科学技術大学院大学、山形大学
<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、足利大学、跡見学園女子大学、茨城大学、医療創生大学、岩手県立大学、宇都宮大学、桜美林大学、大妻女子大学、香川大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北里大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都橘大学、杏林大学、近畿大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、公立千歳科学技術大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉工業大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、実践女子大学、芝浦工業大学、城西大学、女子美術大学、信州大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、聖徳大学、専修大学、崇城大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、富山大学、長野大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、日本体育大学、白鴎大学、広島修道大学、福井大学、福井工業大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北星学園大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、前橋工科大学、宮城大学、宮崎大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山形大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、茨城県立産業技術短期大学校、香川高等専門学校、関東リハビリテーション専門学校、神戸電子専門学校、国際短期大学、国際航空専門学校、情報科学専門学校、千葉経済大学短期大学部、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京工学院専門学校、東京ビジネス・アカデミー、東京電子専門学校、東北電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、日本菓子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校

採用実績(人数)         2023年  2024年  2025年
--------------------------------------------------------
院了       ―     2名    2名
大卒      30名   28名    27名
専門卒(4年制)  ―     1名    1名
専門卒(2年制)  2名     3名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 18 14 32
    2024年 25 9 34
    2023年 18 14 32
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

先輩後輩の壁がない会社
Y.S
2005年入社
理学部物理学科
システム開発、運用・保守
PHOTO

取材情報

経験・文理不問!「エンジニアとして活躍したい」その思いを全力でサポートします!
若手社員たちが語るシステムエンジニアの仕事と同社で働く魅力
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76197/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アルファ・ウェーブ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アルファ・ウェーブの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アルファ・ウェーブと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アルファ・ウェーブを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アルファ・ウェーブの会社概要