最終更新日:2025/4/25

(株)トーテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 電力
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
同期の仲間と一緒に入社後の研修で電気の基礎知識と技術を学びます。電気の知識が無く入社した方も多く活躍しています。「ものづくり」が好きな方に向いている仕事です。
PHOTO
トーテックの仕事は私たちの暮らしを守る、社会に無くてはならない仕事です。街の中に自分の仕事が形として残り、人々の生活に役立つ。そこに仕事のやりがいがあります

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
■電気工事士(配電工事)【勤務地:東京・埼玉(主に南部)】 ※電気の知識がなくても活躍できます!
東京電力PG(株)の電気を皆さんの元へ届けるための配電工事がメインのお仕事です。

入社後の研修で電気の基礎知識と技術を学ぶことができるので、電気に関する知識がない方でも安心して勤務可能◎
雇用形態
  • 正社員
配属職種 電気工事士(配電工事)電気の知識が無くても問題なし◎

東京電力PG(株)の電気を社会に届けるための配電工事をメインで担当します。
仕事の中心となる「架空配電線工事」は発電所で作られた電気を電柱や電線を使い、各家庭や職場に安全に確実につなぐ仕事です。
屋外労働ですが社会のインフラを支える社会貢献度の高い仕事でもあります。
班単位で行動しますので団結力も強くなるのも魅力の1つです。
●電気の知識が無くても安心です。一から丁寧に教えます。
●文系理系も問わず、「手に職をつける」ことができます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    ※エントリー頂いた方に説明会のご案内をお送り致します
    ※職場見学可

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

※会社説明会(対面)当日に、希望者のみ1次選考である「SPI(所要時間65分)」を受検して頂く事が可能です。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 一次試験 適性検査(SPI)
二次試験 面接(役員面接)
*人物重視の採用となります!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業(見込)証明書・成績証明書・健康診断証明書(内定後に提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
※既卒者も歓迎いたしますが、原則入社時期は4月となります。(入社時期によるため、詳細はお問い合わせください。)

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【文理不問】文系出身の方も多く活躍しています。
電気の知識がなくても大丈夫です。一から丁寧に研修を行います。

募集内訳 技能職のみ募集
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

東京または埼玉の営業所勤務となりますので、引っ越しを伴う転勤はありません

説明会・選考にて交通費支給あり 随時説明会実施
希望者がいれば一次試験当日実施可
※採用選考一次試験を受けた方は交通費として1,000円支給
必要免許 準中型自動車運転免許または普通自動車運転免許(マニュアル車) ※入社後の取得応相談
充実した研修制度 入社後約1週間のマナー研修、3カ月の新入社員電気工事基礎研修、その後9カ月の現場研修(OJT)と充実した研修制度がある為、電気の知識が無く入社した方も多く活躍しております。
福利厚生充実 ・家族手当(配偶者1万円、20歳以下の子供人ににつき5千円)
・住宅手当(住宅ローン返済者または賃貸住宅入居者 1~2万円)
・退職金制度(勤続3年以上)
・借上げ住宅制度あり(単身者かつ通勤困難者が対象)
資格取得支援制度 中型自動車免許、高所作業車運転技能、小型移動式クレーン(1t以上5t未満)等の業務に必要な資格の取得に関わる費用は会社が負担致します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

電気工事士(大学院卒)

(月給)260,000円

260,000円

電気工事士(大卒)

(月給)250,000円

250,000円

電気工事士(専門・短大卒・高専卒)

(月給)234,600円

234,600円

※2026年卒の初任給アップいたしました。(会社全体のベースアップを行い新卒者の初任給もアップ)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <大卒>
月給250,000円 +30,000円 (時間外20時間の場合) = 280,000円

※時間外手当は全額支給いたします
諸手当 通勤手当(交通費全額支給)
時間外手当(全額支給)
住宅手当1~2万円(住宅ローン返済者または賃貸住宅入居者)
家族手当(配偶者1万円、20歳以下の子供1人につき5千円)
昇給 技能ランク及び年齢に応じて年1回昇給(5月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 週休2日制(土、日)、祝祭日、年末年始、メーデー、夏季、特別、慶弔休暇
年次有給休暇(初年度11日、最高20日付与)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)、財形貯蓄
借り上げ住宅制度あり(独身者であって会社から通勤が困難と判断された社員が
対象となります)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 東京

東京(足立区・荒川区)、埼玉(和光市・さいたま市・吉川市)
※東京、埼玉のいずれかの営業所に配属になります。転居を伴う転勤はありません。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 総務部 採用担当
住所:東京都足立区梅島2-10-15
電話番号:03-3887-2121
営業日:平日9:00~17:00 (ただし、12:00~13:00はお避けください)
※土日祝、年末年始等は休業日
※4/26~5/6は休業
URL https://to-tec.co.jp
E-MAIL totec-saiyou@to-tec.co.jp(受付随時)
交通機関 東武スカイツリーライン「梅島駅」より徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

(株)トーテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トーテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トーテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トーテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ