予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
国内のお客様に向けたディーゼルエンジン及び部品の販売業務を行なって頂きます。「エンジンのことは全く分からない…」という方も大丈夫!当社の営業職の9割が未経験からスタートしています!既にお取引のあるお客様を中心に、エンジンの様子をお聞きしたり、アフターケアの要否などをご連絡頂きます。同時に、新規エンジンや部品の販売業務、情報収集なども行なって頂きます。船舶用エンジンは1台あたり数千万~1億ほどするものもある、高額商品!「スケールの大きな仕事がしたい!」「インフラに関わる仕事をして、世の中の役に立ちたい!」という方にオススメのお仕事です。ドック(造船所での点検)の立会など、他ではなかなか出来ない経験もできますよ。配属後1~2年は、上司や先輩に同行し、お客様との会話スキルや業界の成り立ち、専門知識をじっくりとレクチャーしますので、どうぞご安心ください。■1日のスケジュール8:00 出社・メールチェック・業界新聞チェック8:40 朝礼・ミーティング9:00 会社出発。社用車でお客様へ訪問。10:00 お客様訪問。今後の点検のご案内や、最近のエンジンの様子をお聞きする。11:30 訪問終了。携帯に別のお客様から問い合わせの電話が入っていたので、折り返す。12:00 行きつけのお店でランチ。移動開始13:30 お客様訪問。新製品や最近の業界の動向などのご案内を行なう。15:00 訪問終了。移動を開始する。16:00 帰社。上司に報告。依頼のあった見積書の作成を行う。日報や旅費の精算を行う。17:30 机の上を片付けて、退社
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
★☆★☆採用試験の流れ★☆★☆■会社説明会定期的に開催する、当社の会社説明会にご参加ください。そちらで試験の内容をご説明いたします(対面またはWEB)。↓■一次選考・応募書類のご提出 期日までにマイナビの履歴書をご提出ください。・適性検査 一次面接までに、オンラインで適性検査の受験をお願い致します。・一次面接 20~30分程度の個人面接です(人事部長クラスがご対応)。 対面かWEBが選択できます。↓■最終選考・筆記試験 作文、理系の方は専門問題を行って頂きます。・最終面接 30分程度の個人面接です(役員クラスがご対応)。↓■内々定・選考フィードバック どこを評価させて頂いたか、オンラインでフィードバックを行ないます。 不安なことやご質問などもお気軽にお尋ねください。
最短3週間で内々定が可能です。
募集対象は、原則2026年3月卒業予定・または2026年9月卒業予定の大学学部生、大学院生、高専生等です(既卒者の方は、概ね卒業3年以内の方。それ以外の方は、別途ご連絡下さい。)。
文系の方歓迎!専門知識は入社してから覚えて頂くので、機械やエンジンの知識は不要です。
船のエンジンは、1台の契約に1年以上の時間がかかる特殊な製品です。そのため、お客様である船主・造船所・海運会社などを定期的に訪問して頂き、じっくりお客様と関係を気づいて頂きます。社内業務としては、見積書の作成や、お客様に電話やメールで仕様の説明、社内への製造指示なども行ないます。営業所は東京都千代田区(エリア 北海道~神奈川)・静岡県焼津市(エリア 神奈川~兵庫)・愛媛県今治市(エリア 中国・四国地方)・福岡県福岡市(エリア 九州地方)で、そのいずれかに所属して頂きます。一つの営業所の担当エリアは広いですが、転居を伴う異動が少ないのが特徴です。■『営業職』の仕事内容 ・お客様への訪問・営業活動 担当エリアのお客様を訪問し、エンジンの様子や新製品の紹介、 アフターケアご案内を行なうと同時に、情報収集なども行なって頂きます。 配属後1~2年は上司や先輩に同行頂いて仕事を覚えて頂くので、どうぞご安心ください。 ・エンジンをご注文頂いた際の仕様決定時打合せ エンジンをご注文頂いた場合、技術部立ち合いの上、オーダーメイドとなるエンジンの 細かな仕様を決定していきます。 ・訪船・ドック(点検)の立会 担当船が定期点検に入る場合など、港や造船所を訪問し点検に立ち会います。 ・見積書の作成 お客様から依頼が来た場合、マニュアルに沿って見積書を作成します。 ・問合せ対応 ご担当のお客様から、エンジン部品に関する質問や不具合に対する問い合わせがくる場合 があります。 上司や先輩、また技術部やサービス担当に確認しながら、電話やメールなどで回答します。 ・エンジン最終試験時の立会 お客様が完成したエンジンの最終試験に立ち会われる場合、 当社を訪問されるので、社内をご案内します。
(2024年04月実績)
大卒・既卒
(月給)235,000円
220,000円
15,000円
大学院卒・既卒
(月給)245,000円
230,000円
営業手当 15,000円(固定残業代 7時間分)※上記月給にプラスして、諸手当(固定残業代を超過した分の残業代・通勤費・昼食手当など人により変動)がつきます
2か月(条件変更なし)
固定残業代:15,000円(労働時間7時間)※ 基本月額とは別途支給固定残業代を超過する労働を行った場合は、残業代を追加支給します。
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))福利厚生:・財形貯蓄・従業員持株会・資金貸出/住宅基金、厚生資金、教育資金・慶弔/結婚祝金、出産祝金、弔慰金・互助会/傷病見舞金、結婚祝金、災害見舞金、餞別金・永年勤続表彰・契約認可外保育施設有・借上げ社宅/民間の賃貸物件を借り上げ、低額で社宅として貸し出す制度。最長8年入居可・契約リゾート・社内イベント・各種クラブ活動/ソフトボール、テニス、華道、書道等・資格取得支援
全国4拠点ある営業所のいずれかの勤務になります。お客様と長く関係を築いて頂くため、異動の頻度はそこまで高くなく、人によっては10年以上同じ営業所に勤務している場合もあります。営業所配属時には事前にご本人の希望をお聞きし、その上で会社がご本人の適性等を総合的に判断して、配属先を決定します。
東京、愛媛、福岡の場合は、8:40~17:30の勤務となります。(実働8時間)