最終更新日:2025/4/16

(株)中萬学院【さなるグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 出版

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO

一日一日が真剣勝負

  • 阿部 翔馬
  • 2014年入社
  • 専修大学
  • 個別指導事業部(初・中等部)
  • 小・中学生に対する教科指導、教室長

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名個別指導事業部(初・中等部)

  • 仕事内容小・中学生に対する教科指導、教室長

現在の仕事内容

小学生・中学生の授業を担当し、教室長として校舎運営も行っています。
子どもは、私達大人とは比べものにならないくらい刺激的な毎日を過ごしています。
目まぐるしく過ぎる毎日の中で、その成長を見守り、時にはリードし、間違った方向に行きそうであれば正しい道へと導く、それが私たちの役割です。この一瞬をいつまでも忘れないでもらいたい、記憶に残る教師でありたいと思いながら格闘する毎日を過ごしています。
校舎の運営に関しては、授業内外問わず積極的にコミュニケーションをとり、「言葉で人を変える」をモットーに成績向上・志望校合格にとどまらない人創り支援を掲げながら、日々の業務に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

「僕が操縦する飛行機に乗って下さい!」「私の学校で、先生のお子さんを通わせて下さい!」「僕のつくったゲームを遊んで下さい!」など…今まで生徒と共有した夢の数々です。ここに載せきれないほど、もっともっとたくさんあります。この仕事をしていると、「生徒と共有する夢」が毎年毎年増えていきます。
志望校合格・成績向上の際にとびきりの笑顔を見れることはもちろんやりがいの一つですが、それと同じくらい「生徒が夢に向かって頑張る姿を一番近くで見ることができる」ことも魅力です。子どもたちはすごい早さで日々成長します。夢に向かって成長する姿や頑張る様子を見て、毎日エネルギーをもらっています!


この会社に決めた理由

自分の将来を考えたとき、一番初めに思い浮かんだのは人のために働きたいというイメージでした。正直、就職はかなり悩みました。明確に業界を絞って就職活動をしていた訳ではなく、当時はなんとなくぼんやりとしたイメージで面接まで進んでしまったように思えます。
しかし、中萬学院で受けた面接で自身の考えがガラッと変わりました。当時採用試験で面接を担当してくださった方が、今までの経験や今後の展望など、細かく傾聴、承認してくださり、こんなにすごい人と一緒に働きたい!と思いました。この面接が中萬学院を選んだ一番の決め手です。


仕事を通して成長したこと

子どもたちに「勉強の習慣」を持たせることはこの業界で働く中で当たり前のことであり、一番重要なことでもあります。ただ「やりなさい」と言うだけでは逆効果で、子どもたちがなぜやらないのか、どうしたらできるようになるのか、家庭環境はどうなのか、徹底的に傾聴する姿勢が必要なことを学びました。
優しいだけではだめで、時に厳しく、生徒保護者にとって何が最善か、最良の選択ができるような提案力を身につけました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)中萬学院【さなるグループ】の先輩情報