最終更新日:2025/4/18

(株)平安 【平安祭典】

  • 正社員

業種

  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 販売・サービス系
  • 専門系

日々学ぶことの多いお仕事です

  • 白川 加奈子
  • 2015年入社
  • 29歳
  • 京都女子大学
  • 現代社会学部
  • 儀典部
  • 通夜・葬儀の司会進行、葬儀に関する事前相談などを行っています

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名儀典部

  • 仕事内容通夜・葬儀の司会進行、葬儀に関する事前相談などを行っています

この会社に決めた理由

この会社に決めた理由は、入社してからも学ぶことが多く向上心を持って日々を過ごすことが出来ると思ったからです。入社してからはご葬儀の流れや作法・宗旨などの専門的な知識の習得だけでなく、お客さまに対してどのような言葉がけが一番ベストなのか、毎日考えさせられることばかりです。そういったことが自身のやりがいにつながっていくのではないかと思い、この会社に就職しました。


現在の仕事内容

仕事の内容はお客さまからの電話応対、ご葬儀に関わるものの受発注(供花や供物、会葬お礼の品など)、ご葬儀中の司会進行や、ご葬儀についての事前の相談など多岐にわたります。どの仕事内容でも常にお客さまとの対話を重視し、要望に出来る限り添えるようにしていきます。また、ご葬儀には「これが正解」というものがなく、毎日の学びも多いです。人と話すことが好き、人の為に動ける、向上心を持って仕事をしたいという方は一度会社説明会に足を運んでみてください。


今の仕事のやりがい

今の仕事のやりがいは、一つのご葬儀を無事にやり遂げられた時に感じます。ご葬儀という人の「死」に関わるお仕事なので、しんどいと思う事の方が多いです。お客さまの数だけご葬儀の形があり、どのようにすれば良かったのかご葬儀が終わった後でも分からないこともあります。そのような中でも、ご葬儀が終わった後にお客さまから、「ありがとう」、「無事に終わってほっとしている」と言っていただけた時が一番やりがいを感じます。


学生のみなさんへ

1つの業種や会社にこだわるのではなく、たくさんの会社を回ってみてください。今自分の中で興味がなくても、一度会社の説明を聞いてみると新たな発見があったり、もしかしたら自分に合っているかも、と思える会社に出会えるかもしれません。それからどのような仕事をするかも大切ですが、どのような人達と働くか、という事も大事にしてください。自分の可能性を広げるチャンスと考え多くの企業に足を運んでみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)平安 【平安祭典】の先輩情報