予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名茨城営業所
仕事内容趣味:オートバイ/トレーニング
原子力分野で化学分析を主たる業務としています。化学分析に用いられるアプローチは一つ一つ全てに必ず意味と理由があり、理論と実践を行き来し学術と実用を両立する分野になります。 また、社会インフラを支えるエネルギー分野での業務は間接的ながらニュースなどで自分の関わる内容が報道されたりとやりがいを感じやすい仕事です。
様々な技術に触れる業務ですので普段から勉強や情報収集は欠かせないものです。その中で自分の提案が含まれる技術/手法が使われた結果、今自分が技術の最先端に立ったと実感できた瞬間は大きなモチベーションになります。 多かれ少なかれ誰もが専門性を持つ環境で、それらをうまくつなぎ合わせることが新しい技術の創造となることを日々実感しています。
様々な分野で活躍する先輩/後輩がいることは大きな魅力になります。 自分の今悩んでいることを違う視点から見ることができます。それによって全く違う分野にもかかわらず、同じ内容で悩む仲間が見つかることも。そんな時に多角的な意見を貰えるのは大きな魅力です。
普段は業務で室内に閉じこもっている反動なのか、休日は外に出てリフレッシュすることが多いです。 学生時代から途切れず乗り続けているオートバイで海や山に出かけ自然を体感しています。ちなみに業務で身に着けた手先の器用さや分析器具の取り扱いはオートバイの整備にも大いに役立っています。
自分の経験からすると学生と社会人では意識面で大きな違いがあり、俗にいう「ノリ」の部分が大きく変わります。それを学生のうちから意識したり想像したりするのは難しいことです。ですので逆にそれらを意識せず、どんな時でも好きになれそうだったり興味を持ち続けられそうな分野を志してはどうでしょうか。自分の「好き」に耳を傾けてみてください。